goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

環境の変化

2011年10月30日 18時00分19秒 | 広報のお仕事
管理職昇格の辞令をうけてはや1か月が過ぎたが
仕事の中身は変わらないものの、自分を取り巻く
環境は2つばかり変化した。

まず一つ目は、今まで一緒に仕事をしていた
入社3年目の女性社員が異動したことだ。

私のいる部署には、新入社員が教育配属されて
くる。早くて1年、長くて3年のうちに、
その新入社員は必ず他の部署へ異動する。

仕事を教え、ある程度できるようになった頃に
異動されるのは正直言って辛い。(笑)
でも、会社のルールだから仕方ない。

私のもとで仕事をして、ほかの部署に移った時に
新入社員を「使えない」状態で送り出すのだけは
嫌だ。

彼女の「船出」を前向きに送り出して、新しく
7月に配属された新入社員の面倒を見ながら、
私の会社生活は忙しく過ぎていく。

二つ目は、自分に入ってくる会社関連の情報の
質が変わり、量が増えたことだ。

具体的には、今まで出ることのできなかった
会議に出席する、メールで回覧される資料が
増えるなど、それまでは知りえなかった会社の
生の経営数値、ドロドロした情報が私に送られて
くる。

「えぇ~、会社でこんなことが?!」という
こともあり、びっくりする。

最近は妙に疲れて、早々に寝てしまうこともある。
少しこの環境の変化に慣れるのには時間がかかり
そうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のぬか床

2011年10月02日 20時24分20秒 | リアルライフ
6月下旬に冷蔵庫でぬか漬けをスタートして
はや3ヶ月が経った。

最初の頃は単にしょっぱいだけだったが
ぬか床はその後順調に発酵し、最近では
いかにもぬかみそっぽい匂いがするように
なった。

きゅうりとか大根を漬けると2日ぐらいで
食べごろだ。

手でぬか床をかき回すと、手にぬかの匂いが
しみつく。
これがぬかみそ臭い奥さんってやつなのか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞令

2011年10月01日 19時23分44秒 | リアルライフ
昨日、昇格の辞令が出て私は課長になった。

通信教育から始まり、レポート提出、テスト、
論文作成と面接という約半年間に渡る選考
だった。

10人いた新任管理職のうち女性は私だけで
皆、社内の会議室に集められ、一日中研修を
受けた。

私はこの会社に転職して丸4年経った。

色々な社員と仕事上で付き合いがあるが、
昇格するかどうかは社内でも結構な噂が飛び
交っていた。

研修の冒頭には社長の訓示があり、研修の講師は
皆、「昇格おめでとうございます」と言った。

研修は経営の進捗や人事労務、メンタルヘルス、
コンプライアンスなどだった。

昼食時には役員との懇談会があり、新任管理職の
一人ひとりが自己紹介と抱負を語る。

私は自分の仕事が広報なので、全ての役員とも
面識があり、役員も私の名前を覚えている。
新任管理職の中には社長と話をするのが初めて、と
いう人もいた。

夕方に研修が終わって、上司が飲み屋でお祝い
してくれた。私は研修中喉がからからだったので
ビールをたくさん飲んだ。

「これからもっと働いてもらうから」と上司が
言ったが私もそのつもりでいる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする