サビィはもともと野良猫で、親猫からはぐれて側溝に
はまっていたのをボランティアの人に救助された。
家に来たときはすでにボランティアの人がワクチンを
打っており、猫エイズも猫白血病も陰性だった。
「虫下しも済んでますから」と言われ、後は2度目の
ワクチンを打てばOKと思っていた。
いつも行っている隣町の動物病院にサビィを連れて行き
2度目のワクチンを打ってもらい、ついでにお腹の中に
寄生虫が居ないかどうか調べてもらった。
結果は「・・・カイチュウさんがいますね」とのこと。
まぁ元は野良猫だから仕方ないか、とあきらめたが
コゲちゃんに移っていたら困るので、2匹分の駆虫薬を
もらった。
薬をもらう際
「薬をつけて12時間ぐらで虫は出てきますから。2週間して
またコゲちゃんも一緒に検査しましょう」と言われた。
私はカイチュウさんを直に見たことがない。
動物病院の先生は
「・・・ちょっと気持ち悪いと思いますが・・・」と
ごにょごにょ言っていた。
家に帰って、それぞれの猫の首の後ろに薬を付け、これで
どういう仕組みで虫が死ぬのかよくわからないな、と
思いながら、翌朝サビィのトイレを掃除したら・・・
ご臨終になったり、死にかけのカイチュウさんが居た。
グロい。(泣)夢に出てきそうだ。
これはデリケートな夫には見せられぬ、と思い慌てて始末
しようと思ったが、結構じっくり観察してしまった。
こんなに可愛い猫の中にこんなグロいものが~、と
少しへこんだ。
コゲちゃんのほうは大丈夫だったが、まだ油断は出来ない。
生き物を飼うといろいろなことがある。
はまっていたのをボランティアの人に救助された。
家に来たときはすでにボランティアの人がワクチンを
打っており、猫エイズも猫白血病も陰性だった。
「虫下しも済んでますから」と言われ、後は2度目の
ワクチンを打てばOKと思っていた。
いつも行っている隣町の動物病院にサビィを連れて行き
2度目のワクチンを打ってもらい、ついでにお腹の中に
寄生虫が居ないかどうか調べてもらった。
結果は「・・・カイチュウさんがいますね」とのこと。
まぁ元は野良猫だから仕方ないか、とあきらめたが
コゲちゃんに移っていたら困るので、2匹分の駆虫薬を
もらった。
薬をもらう際
「薬をつけて12時間ぐらで虫は出てきますから。2週間して
またコゲちゃんも一緒に検査しましょう」と言われた。
私はカイチュウさんを直に見たことがない。
動物病院の先生は
「・・・ちょっと気持ち悪いと思いますが・・・」と
ごにょごにょ言っていた。
家に帰って、それぞれの猫の首の後ろに薬を付け、これで
どういう仕組みで虫が死ぬのかよくわからないな、と
思いながら、翌朝サビィのトイレを掃除したら・・・
ご臨終になったり、死にかけのカイチュウさんが居た。
グロい。(泣)夢に出てきそうだ。
これはデリケートな夫には見せられぬ、と思い慌てて始末
しようと思ったが、結構じっくり観察してしまった。
こんなに可愛い猫の中にこんなグロいものが~、と
少しへこんだ。
コゲちゃんのほうは大丈夫だったが、まだ油断は出来ない。
生き物を飼うといろいろなことがある。