goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

カイチュウさん、こんにちは

2008年07月05日 19時37分06秒 | 猫のいる生活
サビィはもともと野良猫で、親猫からはぐれて側溝に
はまっていたのをボランティアの人に救助された。

家に来たときはすでにボランティアの人がワクチンを
打っており、猫エイズも猫白血病も陰性だった。
「虫下しも済んでますから」と言われ、後は2度目の
ワクチンを打てばOKと思っていた。

いつも行っている隣町の動物病院にサビィを連れて行き
2度目のワクチンを打ってもらい、ついでにお腹の中に
寄生虫が居ないかどうか調べてもらった。

結果は「・・・カイチュウさんがいますね」とのこと。
まぁ元は野良猫だから仕方ないか、とあきらめたが
コゲちゃんに移っていたら困るので、2匹分の駆虫薬を
もらった。

薬をもらう際
「薬をつけて12時間ぐらで虫は出てきますから。2週間して
 またコゲちゃんも一緒に検査しましょう」と言われた。

私はカイチュウさんを直に見たことがない。
動物病院の先生は
「・・・ちょっと気持ち悪いと思いますが・・・」と
ごにょごにょ言っていた。

家に帰って、それぞれの猫の首の後ろに薬を付け、これで
どういう仕組みで虫が死ぬのかよくわからないな、と
思いながら、翌朝サビィのトイレを掃除したら・・・
ご臨終になったり、死にかけのカイチュウさんが居た。

グロい。(泣)夢に出てきそうだ。

これはデリケートな夫には見せられぬ、と思い慌てて始末
しようと思ったが、結構じっくり観察してしまった。

こんなに可愛い猫の中にこんなグロいものが~、と
少しへこんだ。
コゲちゃんのほうは大丈夫だったが、まだ油断は出来ない。
生き物を飼うといろいろなことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の同居

2008年07月04日 18時08分12秒 | 猫のいる生活
ボランティアの人が、我が家に子猫のサビィを連れて
きた時、先住猫のコゲちゃんは、部屋のどこかに隠れて
いて出てこなかった。

予め用意していたサビィのケージは、夫が100円
ショップのネット板で手作りしたものだ。
その出来栄えはすばらしく、ボランティアの人は絶賛
した。さすが現場もこなせるデザイナー、である。

やがてそろりそろりと様子を伺いに来たコゲちゃんは
見知らぬ猫を見て、「ウー」と低い声で唸った。

コゲちゃんが拗ねるといけないので、何においても
コゲちゃんを優先し、外から帰ってきたときも、エサを
やるときも先輩コゲちゃんを立てた。

この努力は実るのか?(笑)

サビィはケージという安全圏の中で無邪気に遊び、
エサをもりもり食べ、時々ありえない格好で爆睡していた。

神経質な猫だと、ご飯を食べなくなったりお腹を壊したり
するそうだが、とりあえずそういった症状は両方の猫に
でなかった。

日にちが経つに連れ、コゲちゃんは徐々にサビィのケージに
近づくようになったが、好奇心一杯のサビィがケージの
隙間から手を伸ばしたりすると驚いて逃げていった。

2匹の同居の成功は時間が解決してくれそうな雰囲気だった
ので私はあまり心配していなかった。

ところが、思わぬ伏兵は、別のところにいたのである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい猫がやってきた

2008年07月03日 17時55分48秒 | 猫のいる生活
飼い猫のクロがあの世に旅立ってから1年あまりが過ぎ、
我が家ではキジトラのコゲちゃん1匹だけとの生活に
なっていた。

コゲちゃんにとっては1匹でいた方が、我々の関心を
一身に受けられて良かったのかもしれないが、私の中で
新しい猫を迎えたい、という気分が徐々に高まり、
捨て猫や野良猫を保護しているボランティアの人から
ものすごくマニアックな柄のメス猫の子猫を貰った。

黒と茶色が混ざり合った柄で、こういうタイプの猫を
「サビ猫」と言う。

ぱっと見ではかわいい、もしくはきれいな柄ではない。
なんかハイエナっぽい。(笑)
私たち夫婦は「マニアック」命の部分もあり、また、
その子猫がとても天真爛漫に思えたので貰うことにした。

多分生後2ヶ月ぐらいの子猫は、元気に走り回り、
撫でるとすぐにゴロゴロのどを鳴らす。
エサをやるとガツガツ食べる。そして水をものすごい
勢いで飲む。

サビ猫なので名前は「サビィ」にした。
名前に小さな「ィ」を付けて女の子らしくしようと
言ったのは、家族のアイデアである。

ウチには「コゲ」と「サビ」がいる訳だ。
2匹のお見合いは結構どきどきするものだった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の熟睡

2008年02月14日 12時37分30秒 | 猫のいる生活
明け方、腕が重いなと思って目が覚めたら、
布団の中で猫が私の腕を枕にして、熟睡していた。

最近は寒いので、毎晩一緒に寝ている。

あまりに重いので、どかそうとしても、ぐたっと
していて、動く気配がない。無防備に寝入っている
姿を見て、ちょっと笑ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓越しの訪問者

2008年01月20日 15時55分12秒 | 猫のいる生活
うちの猫は完全室内飼いだ。
時々他の猫がベランダにやって来て、うちの中を
覗いていると、窓越しのご対面となる。

今朝はコゲちゃんに良く似た太った猫が、じっと
覗いていた。青い鈴をつけたキジトラ猫だ。
コゲちゃんは大興奮して、窓ガラスをカリカリ
掻いていた。

たまには他の猫と遊びたいのかな。
そんなことを思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする