我が家の猫、コゲちゃん(オス)は8歳を越えた。
だいぶオッサンくさくなり、口の周りの毛が
白っぽくなったり、歯がぐらぐらになったり
した。
猫の世界では、7歳を過ぎると「シニア」になる
らしい。
先日、「シニア向け」の猫缶をやったら、
思いっきりアレルギーが出て、コゲちゃんの体に
たくさんのぶつぶつができた。
慣れないことはするもんじゃない。
心配だったので、動物病院に連れて行ったら、
先生がもう治りかけているから、変に薬を
使わないほうが良いといった。
ついでにぐらぐらの歯を診てもらったら、
先生がペンチであっさりと抜いた・・・。
実家にいた頃に飼っていた猫の老いとの
向き合い方と今は全然違うことに
少し戸惑いを感じている。