まさかここでお会いするとは!!Teruです.
東京帰り高速から海見てましたが..かなりのさらしの様子.風も海からの風が激でした..大丈夫かなぁ?
とりあえず家近いポイントの波は確認.
今日は,シーバスコラボはまめさんご一行!
晩御飯を急いで作りまして旅行仕様から釣り仕様へ.ってがっさーっと車に放り込んだだけ.嫁があったかいズボンを買ってくれていたのでこれで防寒対策は万全!!
いざ出発は先日のポイント.
先につきましたので海の様子を..
シーバス狙いの方列挙.僕がつくとちょうど一本釣りあげておられました.
と,富山ナンバーの方が来られます.はるばる様子見に来られた様子で,去年からシーバス一本で鍛錬されておられるようで目が丸くなる釣果!!
やっぱりそうですよね..僕みたいに半端に狙って釣れるもんじゃない..って,この時は別なのか,先日ラッキー釣果!
ハタハタの恩恵を受けまして..ってあたり日だったみたいです!
とりあえず状況をまめさんにお伝えしまして,車で待機.
と思ったけど..待っている間に投げてみましょうと準備..って急に風が強くなってきまして..斜め向かい風!!
ってとこでまめさんご一行到着はまめさんとあほくんと二人の師匠さん(前回目を丸くする釣果..横を通過したときにちらっと見えて,すごいですね!思わず..
とりあえず,ポイントに立ってみますが..不規則に吹く風..怖い..手かたまったちぎれ藻のゴミ拾い状態で.
かざ浦求めて移動を協議しまして次のポイント..
残念ながら波も高く,風も強くて戻ってどうしようかと竿を出せるときに出しましょうかとだべっていると..
「おめでとうございます!!」
って,馴染みの方はI氏.いつもいろいろ教えていただいております!
しばらくだべらせてもらい,別れまして.
したらばちょっと落ち着いたかなと出陣.
と,当たりあり!
かからず,まめさんにもあたり!
と思ったら,新潟ご一行のお師匠がかけたみたいですがゲットならず..
それにしても風に雨に..もうすでにずぶぬれでございまして..一旦集まりまして..試練の時でした!
まめさんあほくん師匠はすごい!!こら釣るわ!!
火がついちゃいましてちょっと行ってくると投げてみますが..流れた海藻にがっつり..こらあげれんぞ..
手はかじかんでます..ノット組むのはいやなんて言ってられませんが..藻であることは確認できたので.こすりつけ作戦.ラインをもって持ち上げてテトラの前にたらしまして,波!おっうまくいった.持ち上げられる長さになって帰ってきまして..
もう一度投げますが..こら何してるかわからん..手が限界..強直するんですよね指が..ストレッチしながらリールを巻きますが..指がハンドルから離れませんみたいな..まあ雨に波の飛沫にびっしょびしょですもん..足の指はすでに無感覚..
たまらず車へ!
じゃあ僕はマイカーで待機と思うけど..一度座ったらシートが..こらやばい..どうせ濡れてるし外で待機しましょうかと思ったらI氏再登場.
風の中待ちますが..なんか落ち着いてきまして,行ってみましょうかとまめさんにも打診しまして先に富山組先にポイントへ.
新潟ご一行もスタートフィッシング!
そんなこんなで,こらベイトで行けるんじゃないのって感じの風になってきたので,イメージしやすいベイトに.
1833にカルコン300.
ヒットルアーも携えて.
たまにあたりはあるんですが..乗りませんで..一度当たってあいてまた当たって..どういうアクションで当たってるのか..うねりにラインがさらわれて..
乗らない当たりに苦労してるのはI氏もでしょうか..?
って,いいのをゲットされました.
次は僕!!..ない..
次は僕!!I氏に貫禄ある体形の鱸!!
たまらず反対側に移動しまして..
ちょっと斜めになった消波ブロックで一歩下がってキャスト..ただ単に,明らかにかぶってるので避けてただけですが..これが致命的なミスでございました..
投げて,スラッグとって2回ほどトゥィッチ入れて巻いたらドンと!!
やった!来た!!
自分でタモ入れの自信なかったのでもしつれたらお願いしてもいいですかぁ?みたいな..
実は,自分で釣って自分でタモ入れしたことなくて..(堤防では一度したことありましたが,正直こわい(ご迷惑おかけします)
すみません..お願いします..
はい,ここで二つの失敗をしております.
一歩下がってます.前に立つには,H型の消波ブロックの細いとこを超えて前に出なければ..無理です..
これで,ネットポイントでは僕からだとブラインドになるんです.
もう一つ..
ドラグが緩すぎた..しかも走られないと見えない..
いっきに走られるとラインがきしむのでわかるのですが,そうでもないとき,巻きますが,負けてるのかわからない..
ベイトとしてはギアやらが良いとはいえるのですが,ギアノイズが手に全く伝わらないリール.そうでなければ,ドラグ滑って空回りだとにゅるーっとハンドルが回るだけ..でも一緒なのでまったくわからず..気づくのにこの二つのミスが相まってだいぶん遅れまして..だいぶん横に走られてしまいまして..タモ入れしてもらうも魚が見えてなくて波寄せたときにテトラの間にずぶんと魚を落としてしまいました..
だいぶんやり取りに関してこの一本で学ぶことは多かった!!
次につなげましょ!!
って,I氏のシーバスの取り込み盗み見してまして..できるかも..
よし,次釣ったら自分でやってみよ!
ということで,自分のタモ取りに行って再開..もちろん,先端に立ってさらに波かぶりながら投げますよ!
その後,当たりは3回.I氏は多数.結構かけてましたが,終わってみれば,僕0I氏3..
本当は明るくなるまでやりたいところなんですが嫁仕事なので,間に合うように帰らないと子供らが!!
仕方なく..うそ..もう限界でして.リールのクラッチを両手で切っておりました..かじかんでしまって..
完全に力抜けちゃいまして..もうだめですということで,おいとまさせていただくことにいたしました..
ということで,富山組はIさん,新潟組はお二人師匠さん,まめさんにあほくん..どうもありがとうございました.
これからラストスパート頑張られると来見送りまして
ムキになったらだめですね!!
家に帰るなり..子供ら起きちゃいまして..朝飯食わしたのは覚えてますが何を食わしたか覚えてない始末,次に目を覚ますと,子供ら二人が僕の背中に乗って寝ておりました..テーブルには少し食べ残した目玉焼き..あら,目玉焼き造ったのは夢じゃなかったんだ..
気づけば,足から腕まで筋肉痛.掌の筋肉は左右とも筋肉痛なのは,ずっと攣ってたから..
でもね..投げまくったので,タックルは手になじみましたかね!!軽く感じるようになりました..
楽しい釣りをさせていただきました.また来年お会いしましょう!
来年は,まだ頑張りますよ.
ん?
いただいちゃいまして..どうもありがとうございました!
にほんブログ村それでは,良いお年を!
にほんブログ村今年のじっくり釣り納めは,シーバスとなりました!
にほんブログ村
ルアー選び.通し方..誘い.フッキングから抜きあげ..この一連の動作がまだちぐはぐなので..まずかそこからっしょ!!
抜けない魚!
来年に続く..
違うかも..釣り納めは..?