今日は,初雪..スタッドレスまだ換えてない...やばいかな...
もちろん釣りは無理ですので,ちょっとづつ,2014年を振り返ります.
あの頃四季の釣り行脚どうだったんかなぁ...
あるいは,何を狙ってたんかなぁ...
あるいは,どんなメソッドでやってたんかなぁ...
と,カテゴリーごとに振り返りたい..なので,記事ごとに重複してクドイ部分もあるかと..
~冬~
寒さにも雪にも負けず,そりゃぁまさに修行なちょい釣りとなりました..
それ以上に外海の荒れること荒れること..離岸ブロック帯の中を攻めるも,ぐちゃぐちゃの..こりゃ逃げそびれた魚がいたとしたら釣れるか..ってビビッて食わんでしょうな!!
『メバリング~撃沈~』
昨年末エギング終了よりアジメバに精をだして海に向かっておりました...が,アジはまあちょろっと釣れたかなって感じでしたが,メバルは完全にチーン..1月の穏やかな日にプラグでチビメバが2匹釣れただけ..でも子の二匹無性に嬉しかった!!
ダイワのシンペンでした..実は,この日までプラグ買ってはいたがロスト怖くて宝の持ち腐れ状態..この日もプラグでやってたが,たまたまもう一人メバラーが居られてプラッギング..で,思い切って使ってみたら釣れたんだぁね!!って,海の状況が良かったんですね..
一応1月はメバルメバルと思っていましたが,ぐしゃぐしゃで,5gとかでやっとって状況..って,ベイトフィネスに縛ってしまっていたのもあるのですけどね..
でも,思えば,1月の後半にはメバルは意識から消えてましたね(笑)釣れないというか,穏やかな日ってあったんかなというくらいでした.冬の日本海恐るべし!!
で,バグアンツ投げてみたりとソイとかって冷たい海にいるんじゃないのと結局狙いは何?って釣りになってました..
まあ,正直,ぐしゃぐしゃにもまれる中リグをたらすものだから根掛かりひどいわひどいわ.まさに無駄遣いになったわけでした..
『ヤリイカ』
昨年2月初冬になんとなくナマリスッテを投げたらサクッと1杯釣れちゃって..今年もとイカジグ..これでは全く釣れず..
もういいかと諦めてました..
が,2月に入って,穏やかな海の日も少しずつ増えてきていたもので..ちょっと狙ってみようと..ただ,ちょい釣り圏外のため仕事休み前に粘らしてもらってやりました..
結果,
と,ポツポツと釣れてくれました..エギングでの釣果だけでして..で,思っちゃいます.
エギングって半年に渡りシーズンなんだなこれが...いいのか悪いのか..さすがに半年ひたすらエギを投げるというのはさすがに飽きるっしょ..でも,ちょい釣り圏外ということもあり精神衛生温存できますね..
『冬後半』
2月中旬からは,根魚がポツポツと釣れるようになってきました.

北海道のブログで良いなぁと思いながら,テキサス 2インチバグアンツで釣れたハチガラ!!サイズは...として旨かった.
なんとなく1月の修行から少し開放され,僕の心もひらいできて,プラグ使ったり,ライトワーム使ったりと幅を広げ始めましたわさ.

まあ,こんなのとかね..

チビソイとかね
多分1月も可能性あるんでしょうが,やっぱり波..
結局は,気候が左右されるなと..まぐれってあるんでしょうかね!!ポイントをしっかり見極めねばならぬなという感じですね..
はい,この頃メバルのメの字も頭にはなくて...ブログサーフィンで釣れてるなぁと思いながらでも,僕の巷じゃないので...手感じで指をくわえてたっけか!!
『休みの日のデイちょい釣り』
はっきり行って,こっちのほうが楽しめてたような..
出先のついでに,ちょろっと漁港によって
とか

とか
そんな感じで,何狙うでもなく,苦行の中の癒しを求めてたりしました.
てなわけで,次は,春!
一応僕の中で,春だなぁ=ホタルイカ...
にほんブログ村春篇は
にほんブログ村また後日..