goo blog サービス終了のお知らせ 

ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

過去の釣果の統計ページを見て気づいた.

2014年07月29日 | 2014年総集編

 あれ?すでに,昨年の1年間の釣果数を超えているのでは?と里帰りのときにブログの記事からカウントしてみました.

 中間報告です.

 
































































フクラギ 9匹
アジ 65匹(内尺3匹 Max32cm)
ヒラメ(ソゲ) 6匹
コチ 4匹
メバル 69匹(内尺3匹 Max32.cm5)
キジハタ 29匹(内尺4匹 Max34.5cm)
カサゴ 38匹
マゴチ 7匹
ソイ 12匹
アイナメ 1匹
アナハゼ 6匹
ウグイ 4匹
ヤリイカ 6匹
タコ 2匹
餌釣り

カレイ1匹,キス17匹,真鯛(チャリコ)1匹





 ということで,ルアーで251匹
 餌釣りでは,19匹


 ※きっちりかぞえれているわけでない.特に春の稚鮎パターンでの連荘モードのときなどはカウントし切れていない可能性もあるので,最低限の数値となっています.
 ※餌釣りでの,あまりにこまいのとかは割愛しています.


 ということで,去年の釣果統計と比較すると去年1年間が156匹ということで,100匹ほど多くつれていますね.


 たぶん,ホタルイカパターンと稚鮎パターンで連日好釣果の日々があったこと.ポイントの幅が広がったこと,マズメのポイントの選び方の影響だと思われます.良くランガンするようになりました.






 ってなんて暇なこと載せてるんだろうと突っ込まれそうですね(笑)

 最近メインの根魚気持ちよく釣れないもので...


 エギングシーズンまであと1ヶ月位ですね.少し餌釣りも覚えつつあるので,明るいうちキス狙ってマズメにルアーで頑張るスタイルもありかと思っています.まあ,餌つりといってもワーミングのワームがイソメに換わっただけだったりしますが,餌を使い始めると,ちょっと逃げの釣り?まあ,ルアーで釣れない魚を釣ることができるのでいいです.今のとこ,キスを何とかルアーで釣ろうとかあまり考えてませんのでちょっと,キャロで,ダイワのフレアビームとかうまく使ったらキス釣れたりして...試してみようかと思ったりしてます.

1/21 釣りはお休み.ちと統計を取ってみた.

2014年01月21日 | 2014年総集編

2014/1/21    天気悪く,明日は休みだがさすがに釣りには行かなかった.で,なんとなく去年ブログをはじめてからの釣行状況を統計してみた.ありゃま,3/14に初めて,ようさん行ってること.あめやったり,里帰りだったり,仕事の都合とかを抜かせば,本当に欠かさず言ってたのね...

 

 

 てか,アオリイカ50杯と思ってたら49杯だったのねん.どこで間違えたんだか.まあ,ブログの投稿と,カウントは別でして,記憶で数えていて,実際に投稿したのをカウントすると誤差が出てた.なんとも中途半端.キリがいいからこれでやめようと思ったのに.来年は,キリとか考えずに,目処は今年と同じで,雰囲気で幅を広げて,青物とかアジとかいろんなのをあきに狙おうかな...

 キジハタの数が意外と多かったです.でも30オーバーは0でしたけど..

 

 てなにより,振り返って自分のブログを見ると,誤字脱字の多いこと多いこと.今年は気をつけます(前も書いたな...)酌を入れながらやっているのも・・・

 

釣行回数 200回
釣行日数 187日
非坊主率 38%
アオリイカ 49杯
アジ 31匹
キジハタ 22匹
ガシラ 17匹
マゴチ 7匹
ヒラメ(ソゲ) 7匹
メバル 7匹
ソイ 5匹
フクラギ 5匹
鰆(サゴシ) 1匹
タコ 2匹
その他ショア

3匹