昨晩風強く,昼近くまで残ってましたが,夕方はぱったり.
さすがに,同じとこばっかじゃ飽きてくる..というより,もうそこしか釣れないんじゃないんと思い込んでしまいそう..
でも,午前中,遠く海が見える職場..兎飛んでるのみてまして,お天気ナビ.
濁りは気になるけど..とりあえずいけそうと第1ポイント.
うねってるやん!濁ってるやん!!
こら厳しそう..こんな時こそシーバス狙ってみたらどうなんだろうと思うも..準備なし..
じゃあ,また漁港かな..
一気にUターン.
いつもの面々プラスアルファーがエギ投げてますね!!
釣れたんでしょうかね.Tさんは,目線を変えて狙ってられるのかな?
僕は,目にもくれず漁港内突堤先端.
エギタックルは持ち合わせてますよ(笑)
5回ほどキャストして,しゃくって,巻いて落として巻いて,しゃくってしゃくって..ゆっくり巻いて..
ついてきてないのを確認して,テキサス+スライディングシュリンプ.昨日雨で探り切れなかったので..
ボトムパンプ..たまに一気に上げて落とす..根回りでパンプ..
なかなか来ないね.
外海はそれなりにうねってるようです..
荒れたらキジハタとか?
と思って投げてるんですけど..
メソッドがあってないのかどうなのか..なんとなくね..でも,今日はこれで釣る!
一投入魂のキャストを続けます..
フロロタックル.遠投..伸びがボケるのを集中力で!!
ちょっとずつキャスト角度を変えながら,丹念に探ってみました.
このポイントの根はある程度把握してますが,今回は無視で,少しずつ時計回りに.
でも,もわっと感じましたよ!
張らず緩めずためて,もうちょっとためて,一気に合わせます!
ややフロロがガイドにきしむ!
28cm!前回と一緒(笑)
前は,1652にPE,今回は1702にフロロ.
同じ2番.カタログでも調子はそのままに..どこが?でも,こっちのほうが安心感は高いですね!
キジハタらしいくわえ方でしたが,がっつり合わせたのですが,上歯の部分に刺さってますが,貫通できてませんが,返しは届いてまして,PEだとしっかり貫通できそう!
てなわけで,続きまして,今度は反対側から釣れたポイントに軌跡を描いていきますがノーバイト.
手暗がりになってきて終了としました.
ヘッドライト忘れたので..
帰って残ったタコをタコ焼きに嫁.
僕は,おとといのキジハタの半身を刺身,半身塩焼き.
このキジハタの下処理の時,延髄締めしたんですが,今回も.
強直してすぐ弛緩..
うろことりにくいほどだらんだらん..
やるなら釣り場でやれって感じですね..
にほんブログ村
にほんブログ村