3D CG, CAD/CAM/3Dプリンタ な日常でつづる クルスの冒険ブログ

このブログは引っ越しました!引っ越し先は…「とある思索の集合演算」と検索してみてください。よろしくお願いします。

ブログを引っ越します

2010年08月01日 | □CAD/CAMな日々
 
長らくご覧いただいて参りましたこの『クルスの冒険ブログ』は

今回をもって更新を止め、別のURLに移転します。
 
今後は、名前も顔も普通に出して行きます。
 
すでに、皆さんよくご存知ですから(笑)伏せる意図も特には無いですし。
 
毎度駄文、ダラダラの長文続きではございますが、引続きお付き合い下さいますようお願いします。
 

記録を見れば2005年7月… って、もう5年も前ですか…
 
え!5年もやってるのか?! 自分でも少し驚いた。
 
このブログを書き始めまして、500回近く。
 
一回の文章量が多いので、合計するとそれなりの量になっているはずだ。
 
拙文ではあるけれど、積み上げた事の意味は何かあるだろう。…たぶん。
 
その間、「本気(マジ)工場」と名乗っていた時期から「クルスの冒険」へ。
 
ハンドルネームによるブログ的な時代から、日本的SNSのmixi的な時代を経て、
 
Twitter的なイマ、という流れもあり。
 
短いながら、歴史ってあるものだ。
 
熱心に読んでいただいている皆さまはご存知だと思いますが、
 
このブログで言っていることって、この5年間ほとんど変わってない。
 
流行りでやってる訳じゃなく、本当に自分がそう思っている事しか書いていないので
 
変わりようがない、というのがその理由です。
 
ビジネスとして儲かるから、3Dデータにまつわる事をやっている人も居て、それが普通なのですが、
 
どうもワタシは、そうでは無いようです。
 
もう4~5年前ですが、前職のリアルファクトリーにあった時も社員に向かって
 
「カネだけ儲けたいならCADとかCAMとかよりもっと有利な仕事はあるよ」
 
「もうじきCADとかCAMとかの就業人口は減らさざるを得ないから、全力で多角化しなきゃダメだよ」
 
と、言って来ました。サブプライムローン問題なんてののずっと以前から、そう見てました。(実際書いてたし)
 
何にだって製品としてのライフサイクルがあって、それなんだ、ということですね。

じゃ、何でこれやってるの? と言えば、好きだから、やってる。
 
好きなことで、それなりに食って行けたら、最高じゃないか…
 
と思うから、やって来てます。
 

それと、随所で書いて来てますが、世間様に働きかけようと思うと、
 
それはそれは、本当に時間がかかるものでして。
 
同じ事を言い続けることに自分で飽きてしまう、という内なる闘いが、ある(笑)
 
それに打ち勝つには、「本当にそう思っていることを書く」しかない。
 
これは、この先も続けて行こうと思っています。
 
…続けるも何も、それしか出来ないんですけどね。
 
ご覧になり、期待を寄せていただいている皆さまの中には、
 
「なんだよ、全然世の中変わらないじゃないか、もっとどんどん派手にやってさっさと変えろよ」
 
的な感情もおありになるかも知れません…
 
が、そんなもんじゃないって(笑)そんな風には変わりません、て。
 
それでも、何もしない状態よりはずっと物事は前進しているものと、感じています。
 
最も変化させなければいけないのは、実は世の中の方では無くて
 
「現在すでに3Dデータを使ってお仕事をしている人たちの意識」
 
なんです。これが変わることが、世の中を変えるために最も重要なものです。
 
 
3D CADやCGの存在なんて、世の中全体で見たらまったく小さいものです。
 
Autodesk?ダッソー?広い広い世の中に対しては、ぜんぜん影響力は無いです。
 
3Dデータ? 一生のうちにほとんどの人が一度も意識しません。
 
3Dスキャナ?3Dプリンタ? これもまた、だーれも知りませんよ。
 
それくらい、世間一般の中で占める割合というのは小さい。
 
それを自覚して、世間一般に理解されるよう働きかけることでしか、
 
3Dデータに関する新しい市場は創造できないことでしょう。
 
世間一般に理解されるためならば、それがフィギュアやアニメ、ゲームやエンタメ…
 
何だっていいじゃないですか。むしろ3Dデータはそれらと相性がよいのですから、
 
(言葉は悪いですが)どんどんすり寄って行くべきだと、思います。
 
世間における3Dデータが占める位置が小さいように、
 
ワタシ個人だって、狭い世界の住人なわけでして。
 
3Dデータのフロンティア(未開拓市場)を創造するには、
 
すでに世間一般から関心を持たれている様々なジャンルに、3Dデータとしてどう関われるのか?
 
これを、全力で考えて、身体を動かして、知らなかった人と会って、
 
訴えかけて行く以外は、ありません。
 

ということで、ワタシ、相馬達也のブログは引っ越しをします。
 
 
引続き、Twitterはやらないでしょう。

初めて見てすぐに、「あ、これは自分やらないわ」と思いましたが、それは変わってないです。
 
あれは、何かつぶやくと、つぶやいた本人の意図しない相手にも
 
「…これって、自分のことじゃないか?」
 
と、感じさせ易い性質があるからです。
 
それが批判的な発言であるほど、ネガティブな発言であるほど
 
読む人にそう感じさせ易いように、思います。
 
なんだろう? 自分が一般論として書いても読む人には個別論としてとらえられやすい
  
という事でしょうかね?
 
それに陥らないためには、さし障りの無いコトバに終始しないといけない。
 
さし障りの無いコトバに終始するのはつまらないので、やめておきます。 

iPadも、見た瞬間、「イラネ」と思いました。買わないと思います(笑)
 
iPhone…は、そのうちスマートフォンは買うでしょうけども、Appleではないと思います。

タッチパッド、好きじゃないから。 

道具というのは、程よく機能が分かれているのが良いもので、ワタシには
 
・デジタルオーディオプレイヤー
・ケータイ
・ノートPC
 
の区分けが一番合ってます。だからワタシはmp3プレイヤーって、

初代iPod Shuffle 1Gの愛好者なんだー(あの白いヤツね 笑)いまだに。

というか、気に入った道具なので、使っているモノに加えて新品を2コ持ってる。
 
壊れてもいいように。
 
毎日持ち歩く道具くらいは、自分の基準に従順でいることに、してます。
 

引っ越し先の…

『とある思索の集合演算<ブーリアン>』
 
引続き、よろしくお願いいたします。中身はほとんど変わりません。

話題も変わらなければ、相変わらず長いと思います(笑)
 
タイトルに関するツッコミは、お断りします(爆)


ではまた、あっちで。



最新の画像もっと見る