どういう訳か急にライフサポーターの仕事の見積り依頼が3軒も入ってきたので、今日はそのうちの1軒白河のSさんの家に下見に行って来ました。
内容は雨樋の交換と修理、庭木の剪定、2Fベランダの屋根の補修でした。
3度目の依頼なので今までのおらの仕事に満足してくれてるんですね。
その後那須に動物の飼料の買出しへ行き、その帰り道家畜改良センターの動物に挨拶してきました。↓
センターの中でもココは常時一般に開放されていて自由に見学出来ます。
お気に入りのヤギがいるもんで。
(大きな声では言えませんがここも仕分けの対象になってるようです。まーおらもココがどんな事をやっていてどんな存在意義があるのか良く分かりませんので何も言えませんが。)
この子↓はジャージーかなー。
牛の中で顔はジャージーが一番かわいいですね。

馬も居ますよ。
この子は道産子です。
体高130センチでちょっと大きめのポニーって感じです。

サフォーク種のヒツジ。
この毛の様子だと結構前に毛刈りは終わったようですね。

さてこれが↓お目当てのヤギ。
ザーネンでめちゃくちゃデカイんです、この写真では大きさが分からないと思うけど・・・
体重はウチのメーちゃんの1.5倍位あるかなー。
飼育係が代わったら死んでしまったと聞いたのですがちゃんと居ました。

おまけ
夕方師匠の高橋さんから菜花いらねーか?との連絡があり勿論頂きましたよ。
これ↓全部。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
内容は雨樋の交換と修理、庭木の剪定、2Fベランダの屋根の補修でした。
3度目の依頼なので今までのおらの仕事に満足してくれてるんですね。
その後那須に動物の飼料の買出しへ行き、その帰り道家畜改良センターの動物に挨拶してきました。↓
センターの中でもココは常時一般に開放されていて自由に見学出来ます。
お気に入りのヤギがいるもんで。
(大きな声では言えませんがここも仕分けの対象になってるようです。まーおらもココがどんな事をやっていてどんな存在意義があるのか良く分かりませんので何も言えませんが。)
この子↓はジャージーかなー。
牛の中で顔はジャージーが一番かわいいですね。

馬も居ますよ。
この子は道産子です。
体高130センチでちょっと大きめのポニーって感じです。

サフォーク種のヒツジ。
この毛の様子だと結構前に毛刈りは終わったようですね。

さてこれが↓お目当てのヤギ。
ザーネンでめちゃくちゃデカイんです、この写真では大きさが分からないと思うけど・・・
体重はウチのメーちゃんの1.5倍位あるかなー。
飼育係が代わったら死んでしまったと聞いたのですがちゃんと居ました。

おまけ
夕方師匠の高橋さんから菜花いらねーか?との連絡があり勿論頂きましたよ。
これ↓全部。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
