オヤマボクチ(雄山火口)
快晴の 早朝の山は気持ちが良い
私が 山でしか見ない花としては このオヤマボクチがある
茸毛(葉の裏に生える綿毛)が火起こしの時の火口(ボクチ)として
用いられたから こんな名前になったのだそうです
(火打ち石を打ち合わせて 出る火花を移し取る綿毛を火口という)
この花は ウチに植えてもこうは生らないと思うので 毎年山で出会うのを
楽しみにしているが 時々 活けるのに使うのか伐り採った跡がある
私には この場所でしか会えないので チョッと残念な気がするが…
大きい株で何本か花が上がっていて 下葉は虫に喰われた跡だらけでも
この渋い色の 侘びた味わいの花を見るのを 楽しんでいる
もう一つ
フユイチゴ(冬苺)
10月30日に今年初めて やっと一つだけ実の生っていたのを見つけましたが
ひと月経って そろそろ本格的に 実を着けだした様子です
しかし 本当は冬の山で真っ白に積もった雪の中から
真っ赤なフユイチゴの実が顔を出している姿が
一番 可愛らしくて好きなのですが…
今頃から すっかり雪に覆われる頃まで この赤い実は
生り続けるのでしょうか
花や実の季節の正確さは何処で決まるものなのか
山のサラシナショウマは 9月29日に撮って UPしていますが
一般的には花期は8~10月に咲く筈の花なのに
サラシナショウマ(晒菜升麻)
もう11月終わりで ウチの庭でどうしてこんなに遅く咲くのか
今 ようやく サラシナショウマが咲いています
遅~~いっ! 遅過ぎる~ どうした按配なのでしょう??
ツボミが出来ているのを見ながら 咲かないのかと思って居たので
咲いてくれたから 文句は言えませんがネッ
快晴の 早朝の山は気持ちが良い
私が 山でしか見ない花としては このオヤマボクチがある
茸毛(葉の裏に生える綿毛)が火起こしの時の火口(ボクチ)として
用いられたから こんな名前になったのだそうです
(火打ち石を打ち合わせて 出る火花を移し取る綿毛を火口という)
この花は ウチに植えてもこうは生らないと思うので 毎年山で出会うのを
楽しみにしているが 時々 活けるのに使うのか伐り採った跡がある
私には この場所でしか会えないので チョッと残念な気がするが…
大きい株で何本か花が上がっていて 下葉は虫に喰われた跡だらけでも
この渋い色の 侘びた味わいの花を見るのを 楽しんでいる
もう一つ
フユイチゴ(冬苺)
10月30日に今年初めて やっと一つだけ実の生っていたのを見つけましたが
ひと月経って そろそろ本格的に 実を着けだした様子です
しかし 本当は冬の山で真っ白に積もった雪の中から
真っ赤なフユイチゴの実が顔を出している姿が
一番 可愛らしくて好きなのですが…
今頃から すっかり雪に覆われる頃まで この赤い実は
生り続けるのでしょうか
花や実の季節の正確さは何処で決まるものなのか
山のサラシナショウマは 9月29日に撮って UPしていますが
一般的には花期は8~10月に咲く筈の花なのに
サラシナショウマ(晒菜升麻)
もう11月終わりで ウチの庭でどうしてこんなに遅く咲くのか
今 ようやく サラシナショウマが咲いています
遅~~いっ! 遅過ぎる~ どうした按配なのでしょう??
ツボミが出来ているのを見ながら 咲かないのかと思って居たので
咲いてくれたから 文句は言えませんがネッ