せっかくですから・・・

色々な花と出会い、出来事にも・・折角なので綴ってみました。

アサリナとヒルガオ

2009-07-31 18:16:54 | 
アサリナ

戴いた種を撒いて出てきたのを其の侭にしていたら

周りのあらゆるものをに巻きついて

盛んに咲き出しました。



アサリナには他にも色々な色の花のが有るそうですが
この紫色のアサリナしか実物は見たことが無く

いつかは・・・と思っています
取り合えず 種から咲いただけでも 大満足ですが

種をくれた友達は丁寧に面倒を見ていて

そのアサリナはお行儀良く

ネットを伝って他の植物とは係わり無く咲いていました。

ヒルガオ


前に(7月12日)UPしたのですが
あれはコヒルガオだった様ですが

これはネットで捜したのですがヒルガオと言う画像とは
違って見えます。

でも 野原に咲いていてヒルガオっぽいのですがねぇ

コヒルガオの方はロート状の花びらにはっきりと

白い筋が入っていますが

この花は スジの色が鉛筆で書いた線みたいで・・・

何と言う種類の花かは判りませんが私はヒルガオと
呼んでいますが・・・何か?


ムクゲ(槿)-2

2009-07-30 17:49:35 | 
ムクゲ(槿)-2

昨日UPしたムクゲの追加画像です。


種がこぼれて発芽するのとしないのがありますが


しなくても大丈夫 挿し木で簡単に増やす事が出来ます


ムクゲは 夏の花には良くある一日花で 朝咲いてその日の内にしぼんでしまいますが 


沢山のつぼみを付けて 次々と咲いて


夏の暑い盛りを 元気付けてくれる花で


豪華な花ではありませんが 好きなはなの一つです













あっ 昨日と同じ花ばかりと思ったでしょう
    違う花が混ざっていたのに気が付かれましたか?
                       




ムクゲ(槿)-1

2009-07-29 17:57:02 | 
ムクゲ(槿)-1

← 一番お気に入りのムクゲ  
まだ家を建てて間も無い頃 近所の花好きたちとホームセンターや花屋で 
色々な花のムクゲを競争で見つけては 買い 枝を挿し木して交換したりしたので

花色や咲き方やで 色々なムクゲを植えました。
地植えしたムクゲは アッと言う間に大きくなり

沢山の花を付けて花盛り 嬉しい悲鳴も束の間
咲いた花から種がこぼれてか 其処此処に実生苗が出て

また アッと言う間に大きくなるので
見つけては 抜き捨てていますが 到底追いつかず

もう数えてもしょうがない程アチコチにいます。

そんな中で やはり 白とか薄紫とか普通に
良く有るのは簡単に発芽するらしく

私のお気に入りのピンクぼかしの一重咲きの花は ↑
勝手に咲くのには 居ないので 発芽し難い品種が有るのかも知れません。


赤い一重咲きのこの花だけは他に似た花が見当たらないので  ↑
多分「スミクラ(角倉)」と言う品種だと思いますが    ↓


只 まっ白い花のムクゲだけでも 我が家で咲いてる中だけでも
明らかに違う品種だと思えるのがあり
品種を特定するのは難しいので 画像だけやたらに 貼ることになりました。


未だまったく開花してないムクゲも有りますが 我が家のムクゲたちは だいたいこんな感じです。

品種名をご存知の方は
       お教えくださると有り難いのですが・・・


タマアジサイとカリガネソウ

2009-07-28 17:46:47 | 
タマアジサイ(玉紫陽花)


タマアジサイは
初めは 誰かに戴いた 山のお土産だったと思うけれど

水湿の地を好み 水切れを嫌う。午前中数時間日が当たり 
午後の西日のさけられる場所が栽培に適すると言うので

偶然ではあるけれど 
我が家のタマアジサイは最適な場所に植わっている様で

毎年チャンと6~7個程花を咲かせている
この花の分布は 福島県南部以西、関東、中部、岐阜県までという
比較的狭い限られた範囲で 近畿以西 福島県北部以北には
無いのだそうデス (四国の分布は確認してない) ふ~ん・・・

チョッとドライブとかで 山の方へ走ると
普通に時々見かける花ですけど・・・



カリガネソウ(雁草)別名:ホカケソウ(帆掛草)


これも初めは 誰かに戴いた 山のお土産だったと思うけれど

随分前から毎年出ていて 小さな しかし
チョッと珍しい形の花なので 其の侭に眺めています

この辺りの山を散歩しても 私は出会った事が無いので
もっと 山奥か 高い山に居たものかしら?

薄紫つながりで
ルリヤナギ(瑠璃柳)


琉球国から渡来した事と 葉が柳に似ている事からリュウキュウヤナギ(琉球柳)とも呼ばれ
ナス科と言うだけあって茄子の花にそっくりで 花は寒さや夜に閉じるのが面白い

オマケで・・・


梅雨がいつに無く 今年は本気で降り続いたりした為なのか
こんなキノコが普通に公園のコケの上に出ていました。
10cm以上はある大きなキノコ そんな時期ですかぁ?



カサブランカとサボンソウ

2009-07-27 17:35:45 | 
カサブランカ

我が家のカサブランカが ようやく咲きました。

ヨソの家で 随分早くから咲いているのを眺めながら
待ちに待った カサブランカの開花です。

日当たりの 余り良く無くなった庭で

それでも 大きな白い百合の芳しい香りに 

大して珍しくも無いユリですが
だい好きな百合の花なので 貼っておきましょう。


秋になると 色々な百合の球根が売られていて

写真でコレとかアレと買って その時は名前は判っていたのに

咲く頃にはすっかり忘れていて・・・
 カサブランカやササユリ等の定番の百合は忘れないのだけど


サボンソウ


友達のうちで咲いていた花を 名前をネットで教えて貰い
サボンソウと知りました。

英名はソープワート(soapwort)で ワートは雑草のこと

葉に含まれるサポニンのため汁液が泡立ち

観賞用として栽培され 現在では野生化している所もあるなど
ネットで
簡単に詳しい人達が教えて下さるのはとても有難い事ですが

来年も この花の名前を憶えていられるか 心配!
自分の家に在るものでさえ 良~く知っている花の名前でさえ
エェ~ト~あれ、アレ? と度忘れが多くなっているのですから

ボケるから・・
自分を甘やかしてはダメッ!と友達同士で叱り合っています。


北国花火金沢大会

2009-07-26 17:36:55 | 日々の暮らし
北国花火金沢大会

昨夜の花火

毎年 花火好きな友達に誘われて 観に行っています。

今年の花火大会は
未だ梅雨も明けないでいた為もあり

朝から小雨が降ったり、時折激しく降ったりして

「どうする?」 「ダメでも何か食べて帰ろうよ」等と
言っていたので チョッと気分も乗らずに居たのに

午後2時、3時、4時と主催者のHPでも
開催の予定で準備しています。と あって

半分ヤケで出掛けたのに すっかり降る気は無くなったようで

花火は 堪能出来 良かったのですが

風向きの加減で 私の花火見物史上 初めての・・・
         花火がドンドン頭上に来て降り注ぎ

下手をすると目に入るので
見上げて居られず 必死でウチワで扇いで火の粉を避ける有様

「近い!チカイ!近すぎて撮れない」なんて初体験でした。

雨も降らず風もあり 暑い目にも遭わず
それなりに 楽しんだ花火大会でした。

非力なデジカメ画像ですが 自分なりの記録で・・・


ブラックベリーとイチゴ

2009-07-24 18:04:08 | 日々の暮らし
ブラックベリーとイチゴ


これはブラックベリーでしょうか

去年まで ろくに実を付けたことが無く

あっても 何かが判らない程の実だったのが

今年は大量に?実が付いて

7月14日はこんな状態





今日 それから10日経ち一つ二つと実が熟してきたのでしょうか



真っ黒になって 摘まんで試食 う~ん・・・甘い事は甘~いです・・・

ジャムにでもしましょうか

先日戴いた スモモも沢山は生食し切れないかと
少しジャムのように煮てみたところ
手作り感たっぷりの 意外と美味しいジャムになり
下さった人にオスソワケして喜ばれましたので・・・

それにしても 鉢植えにして春先にさんざん
実が生って終ったイチゴが今頃(7月24日)又
盛んに生り出していて 苺ってそんなんだったかしら?




ハスの花とスイレンボク

2009-07-22 17:54:43 | 
ハスの花とスイレンボク

ハス(蓮根の花)

ウチの近所には蓮根畑がアチコチに有り そろそろハスの花が 咲きだしました。

この辺りは「小坂蓮根」と言う金沢では ブランドの蓮根だそうです。

白い花がほとんどですが 稀にピンクの花が 混ざって咲いていたり
畑一枚 全部ピンクの花だったりします。

蓮根に種類が有るのでしょうか




食用の蓮根の花では 未だピンクの花には出会えないで居るので



取り合えず 白い蓮の花だけ ですが ↑


こちらは明らかに花用の蓮の花で  ↑

先の蓮根の花に比べると白い花は両手で捧げる程で

コレは片手で軽く持てる程 花の直径はせいぜい15cm位と小さいです。

ピンクと言っても色はチョッと濃いので
私としては 食用の蓮根の淡いピンクの花の方が好みです

もっと遅くに 咲くのでしょうから その時にまた・・・

今朝の新聞に 持明院の「妙蓮」が一輪開花した由
近年 生活環境の悪化で 全滅しそうだったのを
有志の保護活動で 復活したとの記事があり

妙蓮は1本の茎に3~10の蕾を付ける多頭蓮だそうで
近くなのに 一度も観た事が無いので
一般公開を待って 訪れようて見ようと楽しみです。

そして 蓮とは
特に関係無いのですが ついでに スイレンボク(睡蓮木)

友達がスイレンボクを持っていて とても良く枝を伸ばすのでコンパクトに
しておく為に切り詰めている枝を

「可愛い花でしょっ!もったいないから挿し木をしなさいよ」と
半ば強引にくれたので 挿し木しました。増えたら・・・ 誰に アゲレバ良いの?
な~んて 思っていると挿し木は 大体失敗するのですが(笑)


ウチのスモモと・・・

2009-07-21 17:53:45 | 日々の暮らし
7月17日にも書いた通り 近くには果樹を植えたところが色々とあり
ウチでも 狭いのに 真似をして色々 植えてみていますが

そろそろ待望の スモモが色付き始めていて カラスに 取られないように要注意デス

丁度良く 美味しそうに赤く生ったところを 持っていかれるので 
初めの一個を少し色が 付いた位で採ったと 友達に話したら・・・

「ウチのを採れば・・・」と連れて行かれ 木全体に たわわに実が付いていて
沢山 戴いて帰りましたが 矢張り日当たりが良いし 半プロですから

ウチは 裏の日当たりがイマイチな所なので 大きい木の割りに 数える程しか実は着きません
なのに・・カラスが・・・


近くのリンゴは今こんな風





クリも未だ可愛いイガで




ブドウはたわわに実が着いていて 



清々しいグリーンです

梅雨明け前の 果実たちでした。



セイヨウニンジンボクとナツフジ

2009-07-20 17:40:54 | 
セイヨウニンジンボク(西洋人参木)

セイヨウニンジンボクが咲きました。



この木 性質は強健と言うだけあって

最初は小さな挿し木苗だったのに 年々大きくなり
混植の場所で他のものを寄せ付けない強さです。

  蕾です ↑  咲き始め ↓



しかし盛夏期 花が少なくなる時期に 薄紫の涼しげな花を咲かせ 
花穂が次々と咲く為 開花期が長く 切花にも使えます

この木は花も葉も 全体にも微かな芳香があるので
香料として用いられる他
女性ホルモンを整える薬用としても古くから
利用されているのだそうです

その上 花後にできる果実は香りがあり
風味はコショウに似ており 香辛料として使われたそうです

果実だけではなく 枝葉にも香りを持っているので
利用目的で分けると花木とも言えるしハーブとも言えます。

繁殖は種まきまたは挿し木です

ナツフジ(夏藤)

知り合いの家のブロック塀でナツフジが咲きました。

名前の通り夏に咲く藤ですが春の藤のような華やかさは無く
どちらかと言うと 風情のある花木です。

花はいくらかクリーム掛かった白い花で花房も控えめで
掛け花入れに合いそうな・・・

7月も半ば過ぎ この暑いさ中に 涼しげな感じでした

同じブロック塀に並んで植えられたサツマサッコウフジも ↑
間も無く咲いて来そうな 開花順です。