せっかくですから・・・

色々な花と出会い、出来事にも・・折角なので綴ってみました。

椿たち-5(都鳥など)

2009-03-30 16:53:39 | 

ようやく 都鳥が咲きましたが
2~3日前の霰や
数日前の雪で花びらに傷が・・・

やっと咲いてくれても 綺麗な花の状態を撮るのは
難しい


その他 実生の
白い花の椿では 7.5cm程の小さな椿


同じ八重咲きでも こちらは10cm以上の大きな花の八重咲き

実は・・・百合咲き一重白椿の下に発芽した物で
こんな花とは思っても居らず

何年も経って花が付いたら これだったので
趣は随分違い・・・ 
これはこれで 見応えのある良い花で
それぞれの好さがあります。


それでも私、 一重咲きのが やはり好みですが


実生で、今年初めて花を付けてわかったのですが

こんな 吹雪の斑入りの花
太郎庵の下に発芽したので 太郎庵だとばかり
思っていたのに こんな花のは何処にもありませんが
実生と言えば
サザンカですが とても遅咲きのこの花も
実生で何年も咲いていますが
一本の木に ピンク一色の花も混ざって咲きます。

実生だと 交配される事になり
ちゃんと名前なんか 付かないのでしょうか?

椿たち-4(ピンクの椿たち)

2009-03-28 17:33:51 | 
ウチでは
西王母に中々花が付かないので

晩秋に 一番早く咲きだす
白い一重咲きの加賀八朔?

(と、友人が断言するが・・・)
枝を戴いて 挿し木した物なので
検索してみると画像以外にも

秋咲きの品種のようで お茶の盛んな金沢では炉開きの頃に
咲き始めるこの花を「八朔椿」と呼んで 古くから
大切に育てられていた等の他、
木の特徴など・・符合するので 多分そうなのでしょう

アッ・・ピンクの椿でした・・ネ
ピンクの太郎庵


そんなにも 早くから開花する割には
木が大きい所為もあってか

今頃(やおら桜も咲こうかと言う季節)まで
盛んに咲き続けている。


そうかと思えば 今頃ようやく咲きだす遅咲きのも
画像では 同じ様に見えるけれど・・・
(撮り手が下手な所為ですが・・汗

太郎庵は 葉も花も詰まって沢山付き
遅咲きの方は

伸びのびと枝葉をのばし 花の数も少なめで


木の姿では 全然違うのに 花だけ撮ると同じ様


遅咲き(名前は有ったのだけれど判らなくなってしまった)
の花は 一重咲きでも蕾では濃い目なのに 開花すると
微妙に薄色にぼかしになり
開き始めとは 違う花のように見えるほど


は それに比べると 花の色が違うし


花の形も少し違い 見分けが付け易いです。


これも遅咲きで花は八重咲きと言うのか
二重咲きと言いたい花で


底白咲きの春燭光シュンショッコウ 花芯の根元が白っぽく
綺麗なのですが この頃の悪天候では
なかなか傷の無い花を撮るのが難しいです。

それにしても
狭い庭の事とて あちらに植え 此方に植え替え
している内に これって何だった?

自分で欲しくて買い求めた物なら まだしも
不要になったからと 妹から送って来た椿が
何本も有り これもその内の一本

その他にも 花富貴 金魚葉 珠錨 etc...
金魚葉椿など 後で植え場所考えようっ~♪と
大きなヤブ椿の下に ちょっと置いたまま忘れていたら

其の侭そこで活きいきと もう5~6年は 経ってしまった。
影な所為もあろうけれど、置いただけなのに・・・

椿が 如何に浅植えが好きかって事でしょうか?
お陰で昨年は 3輪付いていた花が
今年は 花をみつけられない。

まあ花は
普通の一重の白だから良いんですけど。

桜の枝先が赤みを増してきましたが
この辺りの染井吉野が咲く頃までもう少し
つばき三昧といきますか・・・

クリスマスローズ

2009-03-24 16:41:45 | 

初めて花を付けました。


去年
どうしても 八重咲きのが欲しくて買った苗が
初めて 花を咲かせてくれました。



濃い色の一重咲きは
友人の大きな鉢植えの種がこぼれて
沢山発芽したのを戴いて植えたのが
もう 3年位かしら
 
随分 立派な株に成長してくれて
沢山 花を付けています。


ピンク?と言えるのか・・・


この株が一番大きな株になって


種が飛んだのか? 
知らぬ間に
傍に去年発芽したと思っていたら・・・

もう 花を数輪付けていてびっくり!

ただ
 真っ白な一重咲きのを
友人にあげたくて せっせと施肥をしていたら

20~30個も花を咲かせていた大株だったのに
今は見る影も無く
やっと 葉だけが数枚残った状態になり
施肥はあまり しない方が良いのかも・・・と

別の友人が 気の毒がって
一重の白いのを 一株くれましたが

これは 又違う花形で
Xマスローズって種類多くて
楽しみな花の一つです。

さざんか?

2009-03-23 17:54:41 | 


この木は家を建てた頃に買っているので
もう25年以上経っていますが

毎年咲いていても
 椿と違って
茶花にも使えない所為か、
友人たちには あまり重宝されていませんが


サザンカにしては 花がつばきに負けない大きく
華やかなので 眺めている分には
良い花です。

枝が細くてしなう上 木の全体の感じとか
散る時 花びらがバラバラに散るのと
葉が椿より薄いなどで

サザンカだと思っていますが
名前は判らず これも名前を調べ中です。



小輪のさくら

2009-03-22 16:54:54 | 
山のさくらは 早咲きのがあり
ウチでも
チラホラ咲いてはいますが・・・

これは十月桜でず~っと咲いています。
薄~い花びらがフリルの様にウェーブしてるさまが好きです。


この桜は 多分 花農家の人に戴いた苗木
と思われ、
何年か経って 去年 数輪の花を付けたので
家の前の角に植えてみたのが
これは3月16日のつぼみの様子
このところの
暖かさに急かされて 一気に開花しました。


花は小さくて 少し濃いピンクですが
早咲きで 花持ちが良いので
切花には向いているのでしょう。

あまり 桜の花らしくないけれど
幹の部分は 桜そのものです。

品種名が判らないもので
誰か 教えてくれないかなぁ~

ついでに 隣の畑の端に 去年植えられたばかりの
木が、開花していますが
綺麗な花で


これは 何の木でしょう 聞いてみなければ・・・









椿たち-3(大輪のつばき)

2009-03-21 16:35:42 | 
巨大な花の椿では・・

スルスミという名の白の一重咲きの椿があります。
花期がちょっと遅いのが 少々難ですが


それは大きな花で、シベもたっぷりボリュームがあり
「活けても見応えが有る」と友人たちには好評です。
今週になってから咲き始め 盛んに次々咲いてきています。


もちろん
加茂本阿弥(窓の月)はスルスミほど
大輪ではありませんが、負けじと

今を盛りに咲き続けています。

もう一つ
名前は知りませんが、友達から一枝戴いたのを
挿し木してもう何年も経ちましたが

真っ赤な八重咲きの
巨大な花の椿があります。


花の直径は約14~15cm程も有り
ひどく大きい花な上、八重咲きなので
活けてもクドイ感じで・・・
人によっては
つぼみも大きく見事なので茶花に
使う人もいます。

色々変わった花の椿を植えてみても

結局ごく普通の椿が一番つばきらしくて


観ていて落ち着きます。

しか~し やはり捨てがたい椿が・・・

まだ 咲いていない このミヤコドリ

花期が遅いけれど
チョッと俯き加減に咲く品のある白いはなびらの
この花のお陰で


ウチの胡蝶侘助は陰になる所為か
他の侘助椿よりず~っと開花が遅くなり
今頃 咲いています。













我が庭の早春の花たち

2009-03-17 16:52:19 | 
どんな状態が開花なの?と
2月24日にUPしていたアセビですが・・


どうやら 開花したようです。
蕾の先が僅かに開いて 花色もちょっと優しくなってます。


それに 何と言ってもこのリュウキンカが咲くと
輝くような 艶っつやの黄色い花は
元気~って感じで 
春ですよ~と言われている気がします。
何しろ繁殖力旺盛で 其処此処にあっという間に
株を作って そこいら中まっ黄色に咲きまくりです。

お日さまを受けて 芍薬の芽もグンと伸びてきました。


山の草でしょうがショウジョウバカマも咲き始め
貝母百合も生長して・・・

何より嬉しいのは



キクザキイチゲが 何の世話もしなくても毎年必ず
咲いてくれるどころか



種が飛んでなのか 庭のあちこちに出てきて
薄紫の花のや、白い花のやら、中には
小ぶりながら ピンクに近い花のまで咲いています。

これは 山歩きの出来ない今の私には
山へ行かずとも 観ることが出来て
とても 有り難いことです。

早く山歩き出来る様に・・・
骨出来て~っ お願~いっ


椿たち-2

2009-03-13 17:22:07 | 
我が家の加茂本阿弥(窓の月)ですが
舌出しと言われる状態を・・・
蕾が開きかけると 花びらの間から雌しべが出てきて
まるで 舌を出しているみたい等と思っての
命名なのでしょうか?




それにしても


白い椿と言っても いろいろな形の花が有るので
椿は つい沢山の種類を植えてしまいます。



今回は 加茂本阿弥 でした。

さくら(河津さくら)

2009-03-06 16:51:49 | 
2~3日前の新聞に ウチの隣の学校で
咲き始めた
「河津さくら」の写真が載っていたので

暖かい日が続いたので
ようやく桜が 咲き始めたのね・・・と

サポーターを付けた足でヒョコヒョコ
行ってみました。

まだ木が小さいので
咲いてもそれ程 華やかにはなりませんが
花自体はとても綺麗な
ちょっと 濃い目のピンクの花です。

沢山の桜の種類が有る中で
一番早咲きと思われる
河津さくらですが

北陸らしく
灰色の空が背景になってしまいました。



ネットで観ているととても豪華な
河津桜の群生を見る事があり
間近かで 観る花で
あんなに沢山咲いていたら、さぞ見事な事だろうと
想像しています。



こんな足では 旅行も出来ませんが
(足を怪我して居なくても 滅多に行きませんが・・・)
ネットで 気軽にあちこちの
綺麗なものを見られるのが有り難いですねぇ


椿たち

2009-03-04 17:23:31 | 
我が家の椿たちについて

石川県金沢の椿と言う中に良く出てくる
西王母」と言う椿が
ピンクの一重咲きで早咲き(九月ごろから開花)
(これは9月28日に撮った西王母です)
な上、筒咲きの様に花びらが全開しないので
茶席などに重宝なのでか?

そこ此処に見掛けますが
我が家には
なかなか馴染まず、成木を戴いて植えても
上手く育ちませんし・・・

もう何度も挿し木して鉢植え等にして見ても
花が咲いてくれません。

余程 我が家が合わない様です
今も庭の何処かに存在している筈ですが・・・

しかし
椿の木は沢山有り ウチで早いのは名前の知らない
一重咲きの白椿


これは花芯が細くお行儀が良い感じが好きですが

葉色が濃くならず 肉薄で波打っているのがチョッと・・・

そして
ピンクの一重咲きの太郎庵


これは花付きが良く そんなに付かなくてもと言う程

沢山咲き しかも花期も早いので秋になると
切花に重宝しています。

もう一つ

画像では 違いが解り辛いけれど


ピンクの一重咲きのは 太郎庵よりいくらか
花色が黄味がかっていてふっくら大きめに見えます。


花期も少しだけ遅いかも・・・

同時期に加茂本阿弥(別名窓の月・舌出しなど)
これも一重咲きで白椿ですが
花芯は丸く めしべが蕾の開き始め時から
出てくるので 舌を出してる様に見えたのでしょうねぇ
これも 勿論切花で活躍します。

八重咲きの花は余り好みではありませんが
この乙女椿


花色がきれいなピンクなので植えています。



その他
山椿の赤い一重咲きも・・ 同じ赤と言っても微妙に色々違い
ヤブ椿や雪椿など数本あり
それぞれ 椿らしい花で好きですが

この椿 花芯がまっ黄色で小ぶりの花なので
友人に「雪椿でしょう?」と言われましたが
はっきり解りません

それに 花びらに賑やかな絞りが入ってるのとか



取りあえず今咲いてるのだけでも
取り上げてみましたが、
まだ
硬いつぼみの椿が・・・長くなるので
それは また次回と言う事に。