ウチでは
西王母に中々花が付かないので
晩秋に 一番早く咲きだす
白い一重咲きの
加賀八朔?
(と、友人が断言するが・・・)
枝を戴いて 挿し木した物なので
検索してみると画像以外にも
秋咲きの品種のようで お茶の盛んな金沢では炉開きの頃に
咲き始めるこの花を「八朔椿」と呼んで 古くから
大切に育てられていた等の他、
木の特徴など・・符合するので 多分そうなのでしょう
アッ・・ピンクの椿でした・・ネ
ピンクの
太郎庵が
そんなにも 早くから開花する割には
木が大きい所為もあってか
今頃(やおら桜も咲こうかと言う季節)まで
盛んに咲き続けている。
そうかと思えば 今頃ようやく咲きだす遅咲きのも
画像では 同じ様に見えるけれど・・・
(撮り手が下手な所為ですが・・汗
)
太郎庵は 葉も花も詰まって沢山付き
遅咲きの方は
伸びのびと枝葉をのばし 花の数も少なめで
木の姿では 全然違うのに 花だけ撮ると同じ様
遅咲き(名前は有ったのだけれど判らなくなってしまった)
の花は 一重咲きでも蕾では濃い目なのに 開花すると
微妙に薄色にぼかしになり
開き始めとは 違う花のように見えるほど
曙は それに比べると 花の色が違うし
花の形も少し違い 見分けが付け易いです。
これも遅咲きで花は八重咲きと言うのか
二重咲きと言いたい花で
底白咲きの
春燭光シュンショッコウ 花芯の根元が白っぽく
綺麗なのですが この頃の悪天候では
なかなか傷の無い花を撮るのが難しいです。
それにしても
狭い庭の事とて あちらに植え 此方に植え替え
している内に これって何だった?
自分で欲しくて買い求めた物なら まだしも
不要になったからと 妹から送って来た椿が
何本も有り これもその内の一本
その他にも
花富貴 金魚葉 珠錨 etc...
金魚葉椿など 後で植え場所考えようっ~♪と
大きなヤブ椿の下に ちょっと置いたまま忘れていたら
其の侭そこで活きいきと もう5~6年は 経ってしまった。
影な所為もあろうけれど、置いただけなのに・・・
椿が 如何に浅植えが好きかって事でしょうか?
お陰で昨年は 3輪付いていた花が
今年は 花をみつけられない。
まあ花は
普通の一重の白だから良いんですけど。
桜の枝先が赤みを増してきましたが
この辺りの染井吉野が咲く頃までもう少し
つばき三昧といきますか・・・