せっかくですから・・・

色々な花と出会い、出来事にも・・折角なので綴ってみました。

ヤマタツナミソウとか・・・

2009-05-29 16:41:03 | 

足元の 小さな花たちでは
ヨソより遅れて 今頃ようやく開花した
ベルフラワー




アッツザクラも
出てこないのか? と思っていたら
ようやく 葉っぱがツンツン出てきて
咲いてきました。


赤やピンクや白のアッツザクラがあったのに
殆ど白い花ばかりに なっているのは・・・??

まぁベルフラワーの隣で白い花の方が似合うから
良いんですけど・・・
赤い花は 少ししか居ないので
赤い花とピンクの花は 友達の家のを撮りました。


タツナミソウも 白い花と紫の花がありますが


そろそろ咲き終わり 種になりはじめて


代わりに ヤマタツナミソウが 咲き出しました。
タツナミソウの 花も葉も肉厚な感じがしますが

ヤマタツナミソウの葉は薄くて
花もソヨ~と 爽やかな花でお気に入りです。

種が飛んで増えるのか 
植えて無かった場所に 咲いてきて
もっともっと増えて良いよ~ん♪♪

「ねっ素敵でしょ!」なんて
        皆にあげたいから。


そして但馬から遥々お嫁に来たタジマタムラソウも

可愛い花を咲かせ、がんばって居ます。


ツボサンゴも ゆ~らゆら撮りにくいんですけどぉ・・・
                   

桐の花とマロニエと・・・

2009-05-27 17:50:31 | 
薔薇の花ばかりに 気を取られていたら
他の花が 終わってしまうので
兎に角 まだ咲いている内にUPです。

金沢には 桐の木が多いと何処かで聞いた様な・・・

チョッと車で山道を走ると 良く目にしますが


近所にでも そこ此処にあって
花の時期には必ず見ますが

大きくなる木なので
流石に 我が家には植えて居ませんので
近くで撮ったものを貼ります。

大きい木なので 花を間近かで余り見ないので
気付き難いですが とても香り高い花です。

ウチでは

エゴノキの花が 咲きだして 小さな花は
少しの風にも揺れるので・・・


撮るのは 中々難しいです。

そして

ヤマボウシの花も
初め緑っぽい花が徐々に真っ白い花になって
ハナミズキと同じ仲間でしょうが

山で自生しているヤマボウシの方が
ひと月ほど遅く開花して
山中で出会うと 嬉しくなる花です。
今回のは ウチで
実生から3m以上になってしまったヤマボウシです。


近所で ベニバナトチノキを門の横に植えた家があり
去年から 近くで花を観る事が出来る様になりました。

この木も 街路樹になると 大木になっています。

その前までは

金沢駅前の通りの 街路樹を観に行っていましたが
咲く時期が丁度良い時が判りづらく
この家のお陰で直ぐ見られて大助かりです。
                   

バラ(薔薇)その3

2009-05-26 17:13:23 | 
アンネの薔薇

このバラは「アンネの日記」のアンネ・フランクに因んで
名付けられた薔薇 と聞いています。



その為かどうか
教会に 良く植えられているのを良く見かけますが
この辺りだけかしら?

ウチのアンネの薔薇も
近所の教会の人に 戴いたものですが

この花は咲き始めは オレンジ色なのに
咲き進むと 花びらのフチが赤みを増して
まるで違う花の様に変化するので 綺麗なのに

初めの頃は ウチのも良い色が出ましたが
この頃はオレンジ色の侭で咲き進んでも
ぜ~んぜん オレンジの侭の事が多く

日当たりは 良い場所なので 肥料が不足なのかと 思うけれど
色々なもので
肥料が強すぎた為の弊害を 経験しているので
怖くて中々 思い切って施肥出来ずに居ます。


チョッと クドイ色の花だったので

お口直しに 白い薔薇を・・・


そして
柔らかなクリーム色の薔薇を



一輪スウッと伸びて咲く 気高いバラも良いけれど
こんな沢山 ギュウッと咲いて賑やかなバラも良いなぁ~
                    

バラ(薔薇)その2

2009-05-24 16:40:29 | 

今日のバラは「ピース」です
黄色い花びらに 赤い縁取りの花ですが


咲き加減で 変化して行くので楽しみですし


甘~い良い香りも魅力です


次は
近所で去年見つけた

バラ一面の迫力ある垣根のオウチです。

まだ 住人にお会いした事は無く
朝の散歩の 通りすがりに撮ったものです。

去年は真っ赤なバラの前に
真っ赤な車が 駐車してありましたので

余程 赤が好きなのでしょうと書きましたが
今年は違う色の車になっていました。

隣には 黄色いバラが


これはまたボリュームのある花です。

二種類の大量のバラで 埋め尽くされた垣根は
それは 見事なものですが・・・

バラが終ると 全て切り取られて
二度と咲かないのかと思う程 何も無くなり
それは サッパリしたものです。

こんな風に一面 何かで覆われるのは
見応えがあり チョッと憧れもありますが
欲張りな私の家は
どの時期に見ても 何か花が咲いている状態なので
こんな思い切った事は 出来ないで居るのです。


バラ(薔薇)その1

2009-05-23 16:54:26 | 

我が家のバラでは

一番先に咲きだすのは この白いツルバラ


妹が 東京から送ってきたモノですが
勢い良く伸びて困って
家から離して植えていますので
切花にもせず
咲いているのを眺めているだけです

一重咲きな上
白い花なので 沢山咲いても クドイ印象は無く
良い感じと思っています。


次に咲き出したのは「カクテル」と言うバラ
これは挿し木して 2年位で花が咲き
地植えにしたら もう一人前の様子で塀を
飾っています。

咲き始めは 花の真ん中がハッキリ黄色く
咲き進むと、花びらの色に近くなって
黄色味は消えてしまいます

花は小ぶりで 一重咲きでキッパリした感じが
好きです。


ハマナス(浜茄子)もバラの仲間なので
一緒に貼っておきましょう


これはミニバラ
花は小さくせいぜい2~3cm位ですが撮って見れば
チャンと バラの花の形です


前は良く 次々 木も買いましたが

この頃は挿し木で 着くのが嬉しくて
余り 買いませんし
昔 買ったバラも 殆ど無くなりました

唯一残っているバラはこれ「聖火」です


今のところ・・・
咲き始めた我が家の「バラその1」でした。
              

シャクヤク(芍薬)

2009-05-21 17:37:50 | 
シャクヤク(芍薬)

よそで シャクヤクが咲き出したなぁと
見ていたら
意外に早く ウチでも咲き始めました。

花の開花時期では いつも
ヨソより一歩遅いのが 通例になっているので
普通に咲くと チョッとびっくりです。

ウチではまず 薄いピンクから咲き

一重咲きのが チョッと遅いですが

花の所為では無く 植え場所の所為なので
時期は 何とも言えませんが


時期をずらして咲いてくれる方が



切花にするのにも 有難いのです。


「立てば芍薬座れば牡丹」と言いますが
牡丹は花が 大きいからでしょうか?


花屋さんでも 売られている様に
花の持ちは 芍薬の方が有り
牡丹を
切花で売っているのは見た事が有りません



昨日のジャーマンアイリスの畑の直ぐ横に


芍薬も有り
それでは・・・とウチの芍薬等と貼ってみました。


これは別の知人のですが

同じ種類のかも知れませんが 咲く場所によって
また 違う感じに見えました。


ジャーマンアイリス(その2)

2009-05-20 17:28:03 | 
我が家で
念願叶って 紫のジャーマンアイリスが
咲いたので 大喜びで
5月16日にUPしましたが

今朝
知り合いの畑で 色々な色のを見せてもらい
折角なので 再度ジャーマンアイリスです。

こんなフリルのような縁取りのも良いし


黄色一色じゃ無いのも 素敵だし



柔らかな淡い色も魅力的だし


私が「こんな色のは要らないっ 」と

言っていたのでさえ
色々 咲いていると それなりに良い感じです。






どれも皆 綺麗ですが そんなに植える所は無いので
咲いた時に見せて貰うだけ にしておきました。


我が家のと同じ色のです。



そしてウチの「イチハツ」と言われる花です。


これはジャーマンアイリスでは
無いかもしれないけれど

似たようなものだから 仲間入りさせておきましょう。
                 


西洋しゃくなげ(その2)

2009-05-19 17:03:13 | 
西洋石楠花

5月15日に友達の家の
見事な西洋シャクナゲをUPしてから

我が家の 一番遅咲きのを待って
やっと今朝 開花し始めたので
残りの西洋シャクナゲをUPです。

そんなに待つ程の 綺麗な花では無いのですが
色々 有った方が賑やかで 良いかなぁ~なんて


この花は 葉を撮らなければツツジかと思う程
地味な花で
余り関心が無いので ウチから一番遠くに植えていたら
ドンドン大きくなって3mを超える木に・・・

下から撮ると 花は見えないのです。

まぁ折角 開花し始めたので一応撮りました。

私は 西洋シャクナゲを買った事は無く
全部切花で戴いた枝を 挿し木したものばかりです。

ツツジと同じで 割りと挿し木が着き安いです。


綺麗な花の枝を戴くと その度挿し木していたら
管理しきれ無くなるので
貰わない様 努力しなければなりません
    (挿し木しなければ良いのにネ)


と言う訳で友達の西洋シャクナゲも
一緒にいろいろ貼ったのですが


撮り手が下手だと 赤い花のは

皆 同じに見えるかも知れませんが
それぞれ全部 違う木です。


これは 白い花に見えるけれど
柔らかなクリーム色の花です。


紫の花でも 色んな種類があるようです。

これで一応西洋石楠花はおわりデス

都忘れと・・・足元の花たち

2009-05-18 18:01:59 | 
足元の花たちでは
何処にでもある都忘れ
濃い紫の花の

薄いピンクの花の


薄い紫の花の


濃いピンクの花の

これらは毎年増えもせず(増える場所が無い所為)
かと言って 減りもせぬまま
毎年 律儀に咲いてくれる。

それに

シラン このほか口紅シランがあるが
まだ全然咲きそうに無い
この花がやっと咲き始めの一つ目なので(遅っ!)

スズランも ウチでは陰に追いやられて
開花も遅いし花数も少ない(狭いのに何でも植えた所為)


可哀相なのが 日本桜草
ギュウギュウ詰めの葉っぱの間から
やっと 顔だけ覗かせて
右にはアキギリソウ、左上にツリフネソウが出てきていて
真上に居るのは咲き終わったキクザキイチゲの葉です。

それでも 健気に咲いてくれてますが
この場所はキクザキイチゲの群生する所なので
スコップ入れたく無くて 助けてあげられずに居ます。
そして 黒花フウロ


山野草の中で ウチでは抜群に元気に増えるのが
フタリシズカ(二人静)
何処にでも出てきて 二人静と言う割りには
三人だったり四人だったり
だいたい静かじゃぁ無いじゃん
何処にでも顔出して・・・
でも クドイ色とかじゃ無いので・・許すょん

地味と言えば
チョウジソウ
切花に出荷する為の 畑の人に貰った苗が
ウチの植え場所が気に入ったのか
背も伸びて 良く増えてくれて
友達にオスソワケ出来ています。

そして 私のお気に入りの
シレネディオカ(オオマンテマ?)
名前は判らぬまま 種を戴いて撒き
それからは 毎年こぼれ種で発芽を繰り返して
毎年 可愛い花を咲かせています。

グウタラな私には こんな手間の掛からない花が
一番有り難い このフクロナデシコの系統の花で
10cm 位の丈のもあったのに今年は出ていません
ちなみに
この花は50cm位まで丈が伸びてます

オドリコソウも 山の草ですが姿が可愛いので
抜かずに居たら とても増えていくのでご用心です。

今 我が家の庭の足元では こんな状況です。

クレマチス

2009-05-17 17:45:00 | 

クレマチスの咲く時期になり
遅いながらも
我が家のクレマチスも咲き始めています

まず濃い紫の花が咲き始め

続いて 白い花のが咲き始めました。

紫の方は

伐ってしまった 柿の木の跡に植えたので
周りに邪魔な物が無く 建物の壁を背に
それだけ 咲いていてスッキリ見えますが

白い方は モミジの根元に植わっているので
木を伝って上に伸びて
頭の上で 咲いていて 良く見えません。


それと同じ 花びらも花芯も白いクレマチスが
植えても居ない 10m位 離れた場所に
突然芽生えてきて

こちらは椿の木に絡んで 元気良く伸び
沢山 花を付けています。
クレマチスが 種でも飛んで発芽するなんて
チョッとびっくりです


もう少し離れた場所にも 良く似た蔓が伸びていて
「センニンソウで有りますように・・・」と
願っていますが まだ花芽を付けないので
何が咲くのか 楽しみに待っています。

まだ伸びてきたばかりで開花は随分先になる
濃い赤の変わった形のクレマチスも
撮れてからと待って居られず

取り合えず
今咲いている花だけUPします。


こちらは同じ紫の花でも花芯が白い花でウチにもあったのに
いつの間にか居なくなってしまい友人の家のです。


これは先日通りすがりの家の垣根で咲いていた
私は初見の花なのでオマケです。
珍しくてチョッと魅力的ですが・・・

それにしても
大きな鉢植えにしてあったクレマチスの
釣鐘状の花のが
置いた場所は判っていても
色んな物が茂っていて其処に行かれません

自分で管理出来る範囲で持たないと
植物も可哀相なんですが・・・