せっかくですから・・・

色々な花と出会い、出来事にも・・折角なので綴ってみました。

バーシーカラー

2011-02-26 20:39:14 | 

オキザリス バーシーカラー
  (別名:ウェシコロル、ペルシコロール、パーシーカラー)

実は去年も2月20日に この花をUPしていますが

今日はまた 良い天気になって咲いているので
飽きずにまた貼ってみました。

赤と白の2色咲きのオキザリス バーシーカラー
秋植えの球根ですが 葉は へら状の細い葉で

花びらの裏側に赤い縁取りが有って 蕾は赤い棒状で 

赤と白のパラソルのような渦巻きの縞模様になり
可愛らしいので 好きなんですが

お陽さまに反応して花が開花し 
日陰や曇りの日は花を閉じているので
曇天の多い北陸では蕾を見ている方が多いかな

でも バーシーカラーの花は上から見下ろすと
花の輪郭部にわずかに赤い部分が見えるくらいで

ほとんど白い花に見えるので 花を開いた状態よりも 
蕾から咲き始めの時の縞模様の方が綺麗です

咲きかけのところで 鮮やかな紅白の渦巻き状の縞模様と
萎んだときと 開花した状態の 表情が全然違うんです

花の少ないこの時期に寒さに負けず結構長く咲き続けます


赤いマンサク

2011-02-25 23:24:37 | 

昨日はとても暖かくなり暖房ナシでも屋外で19℃以上

ウホホォォ~イッと大喜びで お布団干したり 雪の下から現れた
枯れ草など整理したりと 久し振りの暖かい晴天にウッキウキで大忙し

午後チョッとの間に こんな良い天気なら…と山の方へお散歩しかけて 山の手前の公園で

ありゃ~まだ雪が在って…
 
黄色いマンサクの木には 近づけないと判明 それで この公園の赤いマンサクの
蕾が割れて顔を出してるのをパチリ やっと咲き始めたマンサクを撮りました。

根元には まだこんな風に雪です。


買い物の道すがら シナミザクラのツボミが 春を察知しているのを見つけてパチリ

アチコチで そぉ~っと春が近付いているのを感じる一日でした。

今日は雨なので 木々の根元の雪も解けてくれそうです。


フキノトウと…

2011-02-22 20:26:30 | 

晴天が続いて暖かい日差しが降り注ぐと

日に日に雪解けが進んで

雪解けの場所を 目を凝らして捜したら

フキノトウを見つけたました。

雪の下でも出ていたのです

これを見つけると 春になるんだ~と
ウキウキ心が躍ります


12月に採って置いた水仙の蕾も 膨らんだモノから

活けて まだバケツにストックしたのが有りますが

雪が解けて 株が見える様になったら

雪の重みで潰されながらも 日を浴びて咲こうとしている



水仙が 次々蕾をあげていて 頑張ってるのねぇ~

春の日差しは有り難さ 何倍も~デス



我が家のリュウキンカも 殆どはまだ雪の下ですが
毎年 塀の際の風当たりが少ない場所の株だけが

先に咲くので・・・ あっ咲いてますたった一輪ですが
今年最初のリュウキンカを ど~ぞ

あと僅かです

2011-02-21 20:22:43 | Weblog

2月もあと僅かですが まだ寒いんです
道の雪は無くなっても 庭や畑は雪のまま
冷蔵庫の中に居る気分・・・だったのが・・・

ここ2~3日は晴天で 雪も融け始め
3月の声を聞けば 寒くても間も無く春だし・・・と期待も膨らむ

昨年暮位から

「寒い時はお互い大変だよねぇ~」と 我が家の柿の
柔らかく熟したモノを 濡れ縁に置いたら

鳥が突付いて直ぐ無くなるので それではと

精米した時出る米糠を 置いてみたら おおぉ~

これも 毎日食べています

細い嘴では少量しか入らないので 忙しく繰り返しますが
糠は水気が無いので ケホッと咳き込んだり

面白い様子に 飲み水も用意してモテナシています。

色々置いて見て 一番のお気に入りはシフォンケーキのクズで
まぁ 驚くほど夢中で食べ終わります

次は柿で リンゴはその後 糠が一番下ですが…

花の少ないこの時期は 食べる物を捜すのも大変だからか
他の鳥が近付くと けたたましく鳴いて追い払い

もう ひと月以上も独占しています
お陰で去年見る事が出来たジョウビタキさえ

玄関先でしか お目にかかれずチョッと残念です