せっかくですから・・・

色々な花と出会い、出来事にも・・折角なので綴ってみました。

アブチロン

2010-11-29 23:45:47 | 

昨日の続きで我が家で咲いている花ですが

4月~11月と言う 長い期間咲く花ですが

いつまで咲くの?と 通る人ごとに聞かれているアブチロン

花色がイエロー~ベージュ~ピンクと次々に変化するのと
画像から これはアブチロン・ピンクカメレオンだと思うのですが

ピンクカメレオンは小花で開花し わい性品種の筈ですが

我が家のコレは 水遣りが面倒なので建物脇に地植えしていて

2年~3年経って 雪も掛かるし雨風にもさらされていますが

ドンドン伸びて枝葉を広げ 見上げるほど大きくなっています。

間も無く12月 今日は今年一番の寒い日で

山沿いでは雪もチラついたみたいですが 

まだまだ盛んに咲く気みたいです(笑)


こちらは今年挿し木した鉢植えのアブチロン チロリアンランプ
どうにか2本着いて どちらも花を見せてくれたので 

別の場所で育てて 枯らさ無い様に大切にしていますが

元々在った赤い花は 庭で地植えして咲いていますが

黄色い花とオレンジ色の花のアブチロンは枯れてしまった様です。

今、咲く?

2010-11-28 21:01:57 | 
このところ天候悪いのと チョッと忙しいのとで
あまり撮るチャンスも無くて サボっていますが…

遠くからお嫁入りした皇帝ダリアが
今年で2度目の開花を迎え これは青空を背景に
撮りたいと待っていて…

ホンのいっときを捉えて 11月21日に初の開花を

初めて咲いた昨年に比べると 幹は太く大きくは成りましたが

花の大きさも花数も まだまだ同じくらいですが
今年は 少しは増やせるかも?と期待しています


その他 今頃まだ咲く?と思う花たちが…

寒くなった玄関先で

耐寒性が弱いと言われているルリマツリとか

ホットリップスとか 

黄色いランタナ 

白いタツナミソウ まだ沢山の蕾が

今年の春先に買ったミニバラの小っちゃな花も 傍で良く見れば

立派なバラの花に見えますネェ

そして私の好きな薄~い花びらの一重咲きのサザンカも





咲き出して…いよいよ冬の花たちにバトンタッチですか






紅葉とマユミ

2010-11-24 23:13:39 | 木の実など



昨日の紅葉に続いて紅葉と言えばモミジですから



ちょうど良い具合な色付きのモミジを…





そして既に 11月4日にUPしているコマユミが



葉も色付き 実も紅色に熟して割れ 中から

真っ赤な実がぶら下がっていたのに 今マユミが





ようやく紅色に色付いていたので 葉はまだ緑色ですが

貼ってみました。





色々撮ってみても中々コレと思う画像は撮れず





まぁ数だけは有るので どれかお気に召すモノが



一つでもあれば 見っけもんですがネ




紅葉-3

2010-11-23 23:12:47 | 木の実など



紅葉は既に11月3日、4日とUPしていますが

雨の日や曇りや曇天ばかりの日が多いので



少しの晴れ間に出会えた紅葉は 勿体無いので



貼って置きます





ヤマボウシやサルスベリの色付きは その時々で



色々に 彩りを見せてくれて楽しめます


公園で 見慣れない葉の紅葉  ↑  を見つけて「何の紅葉でしょう?」と
いつものBBSで お尋ねしたところ…ヒメシャラと言う事で

それでは我が家の夏椿の葉と 比べてみようと
一枝持参して 重ねて撮ってみました。

ナツツバキの紅葉は ウチでは真っ赤にはならず
ほんのり色付く程度ですが こちらのヒメシャラは

見事に真っ赤になっていて



木の植えられた場所に依っても 相当な色付きの違いは

有るのでしょうから

紅葉の違いは 随分印象が違いますが 一概に

ヒメシャラの方が鮮やかに色付くとは

言えないのでしょうね


椿とお茶

2010-11-20 18:47:36 | 

北陸の金沢では 早咲きの椿でセイオウボ(西王母)が
咲き始めています

椿は挿し木が容易く 何度も挑戦しては苗木を作っていて
アチコチに差し上げていますが

肝心の我が家では 何が合わないのか花を着けず

木も大きくなりません。

他の椿がイヤと言う程育って 沢山の花を着けるのに
毎年この花を見て不思議に思います

この椿は開花し切って花が落ちてもせいぜい ↑ この程度で全開なのです

相変わらず また挿し木苗は着いていて
小さなセイオウボなら沢山あるのですが…



セイオウボより随分前からお茶の花が咲いています。



茶はツバキ科の常緑低木なので 花も小さいながら良く似ていて

可愛い白い花びらに沢山の黄色いシベが綺麗です。

花の横にグリーンの実も出来ていて

花が咲いた翌年の秋に実を着けると言う事ですから



去年の花が咲いたところですネ

その実が褐色に実って割れ 中からコロンと種が出てきますが


これがこぼれて又お茶の木に育つのでしょうか?

お茶の木は山にも良く見られるので容易く増える木なのでしょう

お茶の産地では 

葉を摘むのが大切なので 花は咲く前に摘まれてしまうのですね



今年は我が家のオトメツバキ(乙女椿)がヤケに早く咲いてきました。

早い所為か花が少し小さい様ですが



木が大きいので 蕾が沢山着いているので 時が経てば

大きい花を咲かせてくれるでしょう









キク(菊)-2

2010-11-18 22:54:31 | 
…昨日の続きです。

小菊は 切花に重宝するので植えていますが





6月ごろに挿し木をして 新しい土で新しい苗を作れば



とても綺麗に咲くのが解って居ながら…



その頃 何故か作業し忘れて 前年のまま大きくなってしまい



下葉が枯れたりして いつも上手く出来は しませんが





それでも一応 咲いてはくれるし





菊って 丈夫で花持ちも良いし…もっとチャンと





面倒見ようと 毎年咲いた花を見る度 反省しています。



去年ショボかった スプーン咲きの小菊も

ちょっと大きい株になったので 来年こそは…



今は そう思っているんですが…毎年ソウ言ってるかも?(笑)


キク(菊)

2010-11-17 22:48:28 | 

毎日の様に雨だったり強風だったりと

中々撮るチャンスが無く



撮れたら今度はネットに繋がらない



今私はノートPCを使っていて



バッファローのルーターで 無線ランが元々繋がり難く



毎日の様に同じ動作を何度もして ようやく繋がっていたのが

ついにウンともスンとも…「見つかりません」と…

で、エレコムのLANケーブルを買い有線で繋げて

これでやっと「繋がらない」苛々から開放されたので

菊の花 と言うのもアリキタリでしょうが

折角の季節の花なので 咲いた順から貼ってみました。

厚物と言われる菊は撮りに行ったら

展示会とか家の飾りに 既に運び出されていて 少しだけ残っていたモノ

小菊類は 切花用に地植えにされたモノで

我が家にある普通の小菊と違う 変わり咲きなので

撮らせて貰いました。

毎年ココでは 立派な菊を何鉢も育てていて
私なんぞには作れない菊を 撮らせて貰っています


ガガイモ

2010-11-13 21:42:04 | 

ガガイモは昨年11月20日UPしていますが 初めて見つけて 

最初はヘクソカズラの いつも見ているのとは

違う花を見つけたのか?と思いましたが

検索してガガイモと知り
(ヘクソカズラと逆で つるは右巻きで
花冠は5深裂して星型になり 内側に毛が密生)


種子の飛散する様が見たいものと待っていて 

やっと一つ出来ていた袋果が 割れて 
中の種子が 風によって散布されるのを楽しみにしていたところ 

道端だった為に綺麗に刈り取られてしまって がっかり…

たまにしか通らない道だった為 今年はもう忘れていたのが
先日通りかかり 発見!

地際から綺麗に刈られていたのに 横に伸びた根から芽を出して
旺盛に繁殖するため 一度生えると雑草化すると言うので

去年と同じ場所に沢山の花を着けて これから咲き進むといった風情
今年は種子が飛んで行くのを見られると良いけれど

別の場所ですが 公園の茂みの一角に見つけたワルナスビの花も
実が生るのを楽しみにして居たのに 綺麗に刈られてしまいましたし

まぁ出来れば見たいものと 余り期待せずに待つ事にしましょう



紫陽花と山茶花

2010-11-06 23:05:32 | 
秋色アジサイと朝倉山茶花

秋色アジサイとは言っても

「秋色アジサイ」という品種ではなく 秋色に変化したアジサイと

呼ぶのが本来なのですが 今では「秋色アジサイ」という

新ジャンルとして確立されてしまったので… 

もともとピンクやブルーだったモノも最盛期を過ぎると

緑~茶色に変化して 昔から 一部の人々には「枯れあじさい」という名で

生け花に使う風習もあったのですが…

枯れてる=終わってる=新鮮じゃない と思われて
その価値は認められてなかったのですが

ヨーロッパのデザイナーが使ったのを 日本のフラワーデザイナーが
取り入れてブームになったみたいです。

現在すでに「秋色アジサイ」と売られているものは 調整して

そういう状態にしたものを売っているそうです

今日貼ったアジサイは特別なモノでも無く 桜の木の下で

丁度良い環境で こんなに枯れずに緑色~紫色になったものです。


サザンカ(朝倉)

このサザンカは垣根などに普通に使われている赤い花のサザンカより

随分早く咲き始めるタイプですが

友達の所で咲き始めたので そう言えば…と我が家の朝倉山茶花を

撮ろうとしたら 枯れてしまっていました。

去年の今頃は これに負けない位の立派な花を咲かせていたのを
UPしていましたのに…

今年は ライラックの大木を枯らし ピンクのアセビも枯れ

今また二階の窓から撮るほどの大きなサザンカが
すっかり枯れてしまい 如何した事でしょうか

仕方が無いので友達の家の朝倉を撮らせて貰いました。

ナンキンハゼとニシキギ

2010-11-05 23:23:54 | 木の実など

街路樹とか庭木にも使われているナンキンハゼが





寒さを感じられる様になるとチラホラ紅葉しはじめて





私が好きな緑色から赤へのグラデーションが始まりました



何処を見ても真っ赤っかと言うより 緑が残っていると

どちらの色も その美しさを引き立て合う感じがして





こんな 具合の配色が好きなんです





ニシキギも 同じ様に 真っ赤に色付くけれど





まだ活き活きと緑色の葉が残っている状態が





私は好ましく 徐々に赤い葉が増えるけれど





この頃の強い風雨で 吹き飛ばされそうです