goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

アイヴズ:ニューイングランドの三つの場所(原典版)

2008年02月03日 | アイヴズ
○オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団(CBS)CD

交響曲ほど拡散的な莫大演奏にはならず、いや曲がもともと構築性を無視した印象派的なものだから莫大であっても気にならないからわからないが、オケの細部にわたる技術の高さを音楽の難解さにチャレンジさせ、結果としてあっさり難しさをなくすという高度なことをやっている。この曲はアイヴズの代表作で、パレードの音響的衝突が前衛的な聞かせどころなのだが、衝突する音塊のカオスを生じさせずロマン派的処理でまとめてしまうのは本来的にはアイヴズ的ではない。でも後者の方法論は振りやすさとわかりやすさがあるため一般的でもあり、それも一つの見識として批判に値するものではないと思う。前者の方法論の演奏はなかなか音盤では聴くのが辛いものがある・・・実演できちんと音場を立体的にとらえられないと意図は通じない。半端にヘンな音盤として聴くよりは、わかりやすい「処理」の加えられたもので親しんでいたほうがいい。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイヴズ:祝日交響曲~Ⅱ.デ... | TOP | MUSIC&ARTSは大丈夫なのか? »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | アイヴズ