○サバータ指揮NYP(NUOVA ERA/ORIGINALS)1950/3/26NYlive・CD
サバータのサイン入り写真、飾っておいたらインクが消えてかんじんのsabata部分が筆跡だけになってしまったんだよなあ(悲)歌劇場の指揮者ってイメージゆえかこの人のサインは安いけどね。これ以降サインはやっぱりファイリングして保存することにしました。状態的に額から外せないマーラーとサティと最近の人以外。わいいとして、パヴァーヌから始まる短い組曲です。客席雑音も多いライヴ。劣化率はげしいNUOVA ERA盤なので雑音なのか劣化音なのかわかりまへんがとりあえず「聴きにくい音質」としておきます。だいたいこれって他で出てましたっけ?最近URANIAかなんかで復刻されたやつに入ってたかな?ボレロとアノ凄いラ・ヴァルスは何度も出てるけど。音楽は耽美的・・・当然ながら。速度はやや速めかもしれないが、感傷的な揺れがなんともいえないぬるまゆい雰囲気をかもす。リズム楽器が入るとリっとなり、緩急の差がまた絶妙な手綱さばきとなっている。オケもソリスト指向の強い奏者の多いNYPなので美しいヴィブラートが聴ける。音響的にちょっと硬質で現代的な整え方をしているところもあるが、そこがまたラヴェル独特の印象派世界なのだ(ドビュッシーの印象派とラヴェルの印象派は違う)。ソロ楽器がとにかく雰囲気あって巧いなあ。中国の陶器の東屋のところで激したせいかちょっとアンサンブルがごちゃっとなるのは惜しい。NYPらしいけど。ここは中国風の音響を目した木琴のリズムをもっときちっとして水際立たせないと。・・・と思ったらここで終わっちゃったよ!拍手があ。でもいちおう○。
サバータのサイン入り写真、飾っておいたらインクが消えてかんじんのsabata部分が筆跡だけになってしまったんだよなあ(悲)歌劇場の指揮者ってイメージゆえかこの人のサインは安いけどね。これ以降サインはやっぱりファイリングして保存することにしました。状態的に額から外せないマーラーとサティと最近の人以外。わいいとして、パヴァーヌから始まる短い組曲です。客席雑音も多いライヴ。劣化率はげしいNUOVA ERA盤なので雑音なのか劣化音なのかわかりまへんがとりあえず「聴きにくい音質」としておきます。だいたいこれって他で出てましたっけ?最近URANIAかなんかで復刻されたやつに入ってたかな?ボレロとアノ凄いラ・ヴァルスは何度も出てるけど。音楽は耽美的・・・当然ながら。速度はやや速めかもしれないが、感傷的な揺れがなんともいえないぬるまゆい雰囲気をかもす。リズム楽器が入るとリっとなり、緩急の差がまた絶妙な手綱さばきとなっている。オケもソリスト指向の強い奏者の多いNYPなので美しいヴィブラートが聴ける。音響的にちょっと硬質で現代的な整え方をしているところもあるが、そこがまたラヴェル独特の印象派世界なのだ(ドビュッシーの印象派とラヴェルの印象派は違う)。ソロ楽器がとにかく雰囲気あって巧いなあ。中国の陶器の東屋のところで激したせいかちょっとアンサンブルがごちゃっとなるのは惜しい。NYPらしいけど。ここは中国風の音響を目した木琴のリズムをもっときちっとして水際立たせないと。・・・と思ったらここで終わっちゃったよ!拍手があ。でもいちおう○。
短いのが残念です。
ORIGINALSとかいう怪しい限定盤も持ってます。ラフマニノフのラプソディー、ヴェルディ『シチリアの夕べの祈り』との組み合わせ。
NOVA ERAは劣化してますか?私のは大丈夫みたいですが。
イタリア盤と自称イタリア盤とpearlとUNICORNなどなど・・・けっこう要注意レーベルは多いですね。
しかし日本とイギリスはプレミアつきまくりですねえww