監督:マイケル・アプテッド
出演:ピアース・ブロスナン、ソフィー・マルソー、ロバート・カーライル、デニース・リチャーズ
<ストーリー>
イギリスの石油王がMI6で爆死する事件が発生。ボンドは彼の娘エレクトラを警護するために、カスピ海へ飛ぶ。そこで ボンドはテロ組織のリーダー、レナードがロシアの核基地から核弾頭を奪い、巨大パイプラインを破壊しようとする計画を知る。ボンドは才色兼備の核エキス パート、ジョーンズ博士の協力のもと、遂に反撃に出た!
出た!!!!!!!!!
ほんとに 出た!!!!!!
テロリストから見事キング卿の娘エレクトラと巨額の身代金を取り戻したボンド様
デニス・リチャーズ演じるエレクトラは、石油王キング卿の娘
最初のロンドンでのボートチェイスはなかなか見ものだす
それも アゼルバイジャン、カザフスタン、トルコって・・・
ソフィー・マルソーとデニス・リチャーズ
ソフィー・マルソー デブの ボンド・ガールなんてミス・キャスト!!!!
バッドチューニングだーーーーー
因みに展開の読める ボンド・ガールって なんか盛り下がるんだけど
あ゛。単に σ( ̄。 ̄*) あたしがソフィマルが大嫌いだからか?!!
誘拐の被害者の上、パパちゃんをテロリストに殺された不幸なヒロイン
んなの 絶対 絶対 見えない デブボンド・ガール
そそそそ。みせかけは、バレバレだよ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
実はボンドとテロリストの両方を手玉にとるっつー
究極の悪女だったって・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ悪女になんか見えねぇっつーの!
ジョーンズ博士役のデニス・リチャーズが可愛いんだよねぇ・・・
あ。個人的に デニス・リチャーズがボンドガールだった方が良かったなぁ
ズコフスキーが かっちょ良すぎるじゃないっすかー
009に頭を撃たれながら生き永らえているテロリスト
レナード(ロバート・カーライル)の存在
と。今回のミッションは、Mの個人的な、お付き合いから始まったのよね
Qの試作品のボート
そう。 愛しのQ様がこの作品でラストなのね
この作品を観て その翌月にお亡くなりになられて
私、すごーく悲しかったなぁ
私は、ボンド様も好きだけど
実にQ様が1番好きなキャラクターなの
それにしても ロバート・カーライルが悪役って
悪い人じゃなくなっちゃうなぁ・・・
監督:ロジャー・スポティスウッド
出演:ピアース・ブロスナン、ジョナサン・プライス、ミシェル・ヨー
<ストーリー>
世界の情報を操作し、第三次世界大戦を誘発させようと画策するメディア王カーバー。ボンドは中国とイギリスの衝突を阻止すべく、カーバーの元へ潜入。そこで出会った女スパイウェイ・リンと共に、ボンドは巨悪に立ち向かう!
出ました! 今を現す 世界的新聞社の社長さん
ただ単に「世界中にトゥモロー紙を広めちゃいたいぜ~ がはははは」
ってだけの 動機
英国海軍のフリゲート艦デヴォンシャー号と、中国人民解放軍空軍のミグ戦闘機が同時に撃沈、撃墜される事件
そして M(ジュディ・デンチ)はデヴォンシャー号を
中国領海に誘い出した不可思議なCPS電波の存在をキャッチしちゃった
Mは諜報員ジェームズ・ボンドに、何故か政府機関より先に
今回の事件をすっぱ抜いていた英国新聞紙“トゥモロー”の調査を命じた
そこで 恋仲であったカーヴァー夫人パリス(テリー・ハッチャー)がーーーっっ
カーヴァー婦人がかつてのボンドの恋人
やばいっす・・・
私のワル好き 悪役大好きが( ̄一* ̄)キラン( ̄一* ̄)キラン
なんつっても
悪役となるメディア王、エリオット・カーヴァーに扮したのは
ジョナサン・プライス
ジョナサン・プライスたぁ ゴージャスな悪じゃないっすかっっ
しかーも ボンドの登場の仕方 良いんだよな~
ミッシェル・ヨーがかっちょエエ~ でも、お色気は無い
アクション率の高い作品になってる
登場シーンから中国の諜報員ってバレバレのミシェル・ヨーだけど
まじ、かっちょええ
バイクタンデムは、すげーーー^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
007の新兵器も、ケータイ電話とか車の無線キー等
「現代」になってきてるのね
乗り込む時の格好は 銀行家・・・でもなんか見えない
ヾ(*^▽^*)ノわははは
Q様 赤いジャケットが、お似合い(*^-゜)vィェィ♪
いや~ やっぱり リモコン操作のBMWでしょーか
蛇足 そうか・・・チャイニーズは、イマイチなのか~ 弱点?!?
監督:マーティン・キャンベル
出演:ピアース・ブロスナン、ショーン・ビーン、イザベラ・スコルプコ、ファムケ・ヤンセン、ジョー・ドン・ベイカー
<ストーリー>
ボンドは強奪された兵器「ゴールデンアイ」の追跡調査のためロシアに向かう。だが、そこには世界経済破壊計画を遂行する国際犯罪組織「ヤヌス」の陰謀が。しかもボンドを待ちかまえていたのは、任務遂行中に死んだはずの006だった……!
5代目ジェームズ・ボンドのピアース・ブロスナン。
主題歌はティナ・ターナー ごーじゃーーーーーす
いきなり バンジージャ~~~ンプ
「007/消されたライセンス」以来、6年のブランクで出てきました!!!!!
そしてっそしてっそーしてーーーーーーーーー
悪 役
第17代悪の帝王 旧006 アレック・トレヴェルヤン
ショーン・ビーンなんだよぉぉぉぉん
ボンドの友から強敵に変貌した元006 英国の諜報員から悪の組織ヤヌスの首領
狙いは 国際犯罪組織ヤヌスっていうのに、銀行強盗なんだもんなぁ
なのになのに~ 天才プログラマーがいるってのに
いいんじゃないの?!?!?!とか突っ込みしちゃう
サンクトペテルブルグの爆走破壊
この作品からMは、ジュディ・デンチさん
いやー存在感アリアリですな
それにしても いやらしーーーい系ボンドだわ
東西冷戦終結後のボンドの活躍
勿論 愛しの Q様
はデスモンド・リュウェリン演じてる
秘密兵器ペン型爆弾が大活躍
ボタンを4回連続で押すと爆発するボールペン型小型爆弾なんだよん
ゴーゴー燃えてるのに、ちゃんと パソコンが使えるんだよぉぉぉ
変なハッカー男はアラン・カミングだったよ
戦車のシーンは凄っっっっっ
ボンドガール
ナターリア・シミョノヴァ=イザベラ・スコルプコ
事件に巻き込まれるロシア人プログラマー
この人、凄いどなり声(綺麗どころが台無し?!)
でも文句があるの。
だってファムケ・ヤンセンと比べたら悪いけど、美貌の女殺し屋にしても盛り下がり
できれば、もっとエロっぺー人のが良いなぁ・・・
極マゾで、凄いどなり声って笑える(笑)
ゴールデンアイと呼ばれる電磁波攻撃用の衛星システム
蛇足 Qって意外と、がっつり食べる方なのね
007 私を愛したスパイ
007ダイヤモンドは永遠に
007 ムーンレイカー
監督:ジョン・グレン
出演:ティモシー・ダルトン、キャリー・ローウェル、ロバート・ダヴィ
ボンドは、親友のライターと麻薬王サンチェスを逮捕。しかし逃走に成功したサンチェエスは、フィリックス・ライターに重傷を負わせ、彼の妻を殺害。怒りに燃えるボンドは任務を離れ、友のために復讐を誓う……!
旧友フェリックス・レイターの結婚式に向かっていた。
その時、麻薬取締局から麻薬王サンチェスが入国したという情報があった。
水上スキーで飛行機にぶらさがり、それから飛行機に飛び乗って奪ったんでーーーす
個人として麻薬王を追うボンド
ンドは、殺しのライセンスも返上。
組織じゃなくて 個人って・・・
それ リベンジしてるだけじゃないのか~??!
がーーーーーーーーーーー タンクローリーのアクションががっつり
空中戦、お得意の海中戦、カーチェイス、銃撃戦、肉弾戦といつも通りの大判振る舞ってる
ベニチオ・デル・トロが出てきます
因みに 結婚式には空からパラシュートで式場に舞い降りる2人
なかなか ハデハデで宜しい
これぐらいは、ボンドシリーズでは許せる
勿論 愛しのQ様 出番最多でウレシイよ~
しょうがないな~とか言いつつ・・・
あ。Q様の コスプレが観られるのも良いわ 運転手や掃除人等
ほうき型の無線機
両手に花もボンド様ならではなのよね(笑)
007 私を愛したスパイ
007ダイヤモンドは永遠に
007 ムーンレイカー
監督:ジョン・グレン
出演:ティモシー・ダルトン、マリアム・ダボ、ジェローン・クラッベ、ジョー・ドン・ベイカー
<ストーリー>
Mの命令で、KGBのコスコフ将軍の亡命を助けたボンド。しかし英国に渡った将軍は、何者かに拉致されてしまう。謎が謎を呼ぶ事件の陰には、コスコフと結託した武器商人ウィテカーの存在が……!
主題歌は、a-haで御座いました~♪
上品過ぎるぐらい上品過ぎのボンド様
ティモシー・ダルトンの演じるボンドは、みょーーーーに貴族ちっく
んが!しかーし スパイもエロエロ全開する
maxでエロオヤジのティモシー・ボンドが 私的にはダメダメ
「照明を消せ」なんて ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
やっぱり こんぐらい セクスィィィィィじゃなくっちゃね~
でも良いの。アクションがっつりだもーん
雪山でのチェロのケースをソリになっちゃうし
車が!!!!!ぎゃぁぁぁぁぁぁっっっ 飛行機から?!?!えー?!?!まじ?!?!
とか思いつつ ワクワク
何故か「若返ったボンドに安心」しちゃった
チェコスロバキアでのオーケストラを鑑賞しているボンド
そう。音楽にもたしなみは欠かせないスパイ業務
勿論「鑑賞している」けれど任務遂行真っ只中
アストン・マーチンは、グレードup
スキーつきの寒冷地仕様
それこそ。カスタマイズのグレード・アップカー ほんと好きだわ
武器商人ウィティカー役のJ・D・ベイカー
いや~なんつーーか コスコフが頼りなーい
普通のオヤジなんだもん
そしたら 美形の殺し屋が出てきた(ティモシー・ダルトンとタイ張れる?!)
一応 オトシ場所として
タンジールにある白亜の豪邸 やたら豪華で
絶対絶対 すっげー金持ちが住んでいるはず♪って期待してたの
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ ウィティカーかよ
「おお、ジェームズ!」のボンド・ガールはマリアム・ダボさてさて。愛しのQの開発モノはという
特製のキーホルダー 口笛に反応してガスを出し爆発キーホルダー。
・・・国歌じゃないけど爆発するの
蛇足 マネー・ペニーが なんか変
007 私を愛したスパイ
007ダイヤモンドは永遠に
007 ムーンレイカー
監督:ジョン・グレン
出演:ロジャー・ムーア、クリストファー・ウォーケン、タニア・ロバーツ、グレイス・ジョーンズ
お話
イギリスが開発した最新の軍事防衛システム用のマイクロチップがKGBに流出。その裏には、世界最先端のエレクトロニクス産業の社長ゾリンが関わっているとの情報を得たボンドはアメリカに渡り、彼に接近するのだが……!
なんてったって主題歌はデュラン・デュランでしょ
そしてロジャー・ムーアの、お笑いボンド様の最後の作品という
くーーーーーーーーーーーっサビシイよね~
んで殺された同僚003の死体からイギリスが秘密裏に開発した
高性能マイクロチップが発見された
シリコンバレー・・・
火攻めに水攻めに洞窟掘り
馬に車に消防車に飛行船
これでもかっっっっ!と出す出す
グレイス・ジョーンズの男っぷりのあるガタイ良すぎのボディー・アクション
なんか凄い ハイレグ食い込みだったと思うぞ・・・
なのに 男っぷりがある(笑笑)
カラテ・トレーニング
それが凄く気になった作品
以前はKGBだったゾーリン
クリストファー・ウォーケンがやばい(贔屓目線)
そしてそして ソ連のゴーゴル将軍の護衛役で、ドルフ・ラングレンがいるんだよね~
で。お笑いなオトシ感が、初っ端からあるのよね
雪山でスキーにスノボーチェイスしてんのに
何故かビーチ・ボーイズの「カリフォルニア・ガールズ」がかかってんの
季節感覚とか 無視しちゃうのって 普通なら突っ込みなんだけど
007だと、何故か笑ったわ
パリ市内でカーアクション、競馬の障害レース(妙に新鮮)
ボンドガールのタニア・ロバーツの演技下手
なのでクリストファー・ウォーケンが とても( ̄一* ̄)キラン( ̄一* ̄)キラン
と上手な演技モノ
でもやっぱり、 ロジャー・ボンド・ムーアの歳が ・・・
だって手の甲にシワが見えるんだもん
愛しのQは、スパイロボットだっけ?!?!操縦してたな~
アレ、ほんとにあったら見たい 会員冊子。
もしかして カタログ注文とかできたりして←バカ
蛇足 スパイは、台所のコトも出来ないと勤まらないのね
007 私を愛したスパイ
007ダイヤモンドは永遠に
007 ムーンレイカー