Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

インシディアス

2011-08-30 | あ行の映画



 
『ソウ』シリーズのジェームズ・ワン監督と、『パラノーマル・アクティビティ』シリーズ のオーレン・ペリ監督が手を組んだホラームービー。古い屋敷に引っ越して来たある家族が、その直後から起こり始める不可思議な現象に悩まされる恐怖に迫 る。善良な父親を熱演するのは、『リトル・チルドレン』のパトリック・ウィルソン。その妻に、テレビドラマ「ダメージ」シリーズのローズ・バーンがあた る。まるでパズルのピースを組み合わせていくように次第に明らかになる衝撃の真実に戦慄(せんりつ)する。

 

監督:ジェームズ・ワン
出演:パトリック・ウィルソン、ローズ・バーン、タイ・シンプキンス、リン・シェイ

製作が「パラノーマル・アクティビティ」の監督オーレン・ペリ
ホラー・ファンには興味をそそる顔揃え。
それぞれのいい所が実を結んでいる。

ストーリージョシュ(パトリック・ウィルソン)と妻のルネ(ローズ・バーン)は、3人 の子どもと一緒に新しい家に移り住む。彼らは、多少老朽化してはいるものの、広い家で子育てと仕事に専念するはずだった。だが、引っ越し直後から屋根裏で 奇妙な物音が聞こえたり、勝手に物が移動したりする現象が起こり始め、一家は不安に陥る。


ジョシュとルネ
3人の子供たちと郊外の老朽化した家に引っ越してきた。




ルネ(R.バーン)
夫のジョシュ(P.ウィルソン)

パパちゃん演じる パトリック・ウィルソン
「オペラ座の怪人」に「ウォッチメン」「特攻野郎Aチーム」


しかし、その晩から不気味な物音
窓に映る見知らぬ人影など、幻聴、幻覚に悩まされる。

 因みに おクソガキは、フェイス・リフトup中では無い
ダルトン(タイ・シンプキンズ)

いっとくけど 動かない・・・

ママ演じる ローズ・バーン 
ちょっと神経質そうな顔立ち
この顔が・・・ぴったり♪(*゜ー゜*)bぐっど


(・A・┌ ) ゲッソリ。。。(・A・┌ ) ゲッソリ。。。(・A・┌ ) ゲッソリ。。。

小学生の息子ダルトンが梯子から転倒、昏睡状態
その原因も不明だという。たまらず一家はその家を出、住宅街に引っ越す事になる。

何か オカシイ 変だ

「ヘルハウス」以降、幾度となく作られた“家に憑依した霊”パターン。
「ポルターガイスト」的な超常現象から、観客の誰しもが屋敷に取り憑いた悪霊との戦いか…。
と。
「パラノーマル・アクティビティ」のオーレン・ペリが参加したホラーだっけね・・・
じわじわと来る恐怖感って なんかオーレン・ペリならでは???


が…が…が…が…が…が…が…。

引っ越し先の新築の家でほっとするのも束の間
また異常現象がその家でも起こり始める。


意外と サクっと引越しちゃったけど・・・

夫婦は悩んだ挙げ句、女性霊媒師エリーズに連絡を取り家を視てもらうことに。
しかし、家に一歩入った瞬間エリーズの顔が曇る。

自宅で眠っているダルトンの部屋に何かいる!
   きゃぁぁぁぁぁΣ(*◎皿◎;)アリエナイ~ 
 
これは・・・これはっっっっっっ

家に憑依しているのではない。
ダルトンの身体は現実世界にある?!?!?
精神は身体から抜け出している。
その抜け殻
邪悪な悪魔が占領しようとしているというのだ。

パパ ジョシュは霊媒師に懇願して
ダルトンの精神が彷徨っている世界へ誘ってもらい
死神との死闘が始まるが…。


始まるんだけど・・・ けど 

「霊媒師ら」 かなりツボ
゜+。Σd(・∀・)゜+。・.。*イイ☆+。Σd(・∀・)゜+。・.。*イイ☆

だってさ 
「霊媒師」の助手らって オタクってるしさ
ニヤッ(థーథ☆) ニヤッ(థーథ☆)
 


ばーさん霊媒師の「交霊」シーン 
キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!

イッェェェェィ━━━━w((ゝ∀∂))w━━━



(●゜∇゜●)イィ(●゜∇゜●)イィがはははははは(●゜∇゜●)イィ(●゜∇゜●)イィ
もーーーーーーー めっちゃ好きっ
 コメディも上手いっす
(。-ω・)。o○(ダィチュキ♪) (。-ω・)。o○(ダィチュキ♪)
「メリーに首ったけ」も良かったね~
で。今回・・・ 
ガスマスクを被って 「霊トーク」 繰り広げてくれるだもん

(◎´・ω・◎)ノ【うれしいなぁ~】\(◎>ω・`◎)

でーーーーーーーーーーーーーーっったーーーーーーーーーーっっ
助手のひとりが「ソウ」のアダム「リー・ワネル」

 なかなか グッズもイケてまっせ

電波で霊を探しーの 紫外線ハンドメイドカメラだったり・・




左サイド に リン・シェイ様が着用しておられるのはっっ

ガスマスクであるのだーーーーーーーーーー
( ̄一* ̄)キラン 証拠写真だ

なんと悪魔は家ではなく、息子の身体に乗り移っていた…
来たよ だから 言わんこっちゃないっつの
パパは 信じられんぞ!!!!


急展開からは「ソウ」の監督ジェームズ・ワンのゴアな演出が炸裂じゃんか

パトリック・ウィルソン演じるジョシュの後ろに一瞬だけダース・モールに似た悪魔が
・・・ 人によっては 違く見えるだろうけど
私は ダース・モールにしか見えなかった

で。これがまた ニクいっっ

姫系 双子とか出てくるんだよぉぉぉぉん

タイミングといい、見せる秒数 その悪の形相 来るんだわよ
なんつーか  狙ったタミングがツボった感じ

あと、音

前半に出てくる囁くような悪魔の声
無機質な機械音など神経を逆撫ですんのよ

ま。神経質ママ、無頓着パパ、病弱キッズ、霊感の働くばーちゃん
ど・定番のど真ん中だと思うけど

アクションとテンポ感のある映像に引き込まれた

んとんとんと。おばけ屋敷と悪霊憑依

えっっわーーーー 「次に続きそう」

っちゅーアレよ 
歯切れが悪くっても 今後に期待ってヤツね~

 
「ポルターガイスト」っぽい冷媒の女性
変わり者の幽霊退治専門家が登場するっつったら
祟られ家系ストーリーを受け継ぐ。
後者からは、ダース・モール息子・・・
しかも邪悪な男性が登場
部分的にはゴシック・ホラーかもしんない

だから・・・タイトルでバレるっちゅーのっっ
~INSIDIOUS~人をだまそうとする、狡猾な

学校の何処かのシーンでビリー君を

探してみてね(o・ω・)o♪ゎくゎく♪o(・ω・o)


アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!

2011-08-27 | あ行の映画

 

 『俺たちフィギュアスケーター』のウィル・フェレルと『ザ・ファイター』のマーク・ ウォールバーグがダメ刑事コンビを演じた爆笑コメディー。ひとつも手柄を立てられないドジな刑事2人が、ひょんなことから金融詐欺事件に巻き込まれるさま をブラックな笑いを交えて描き出す。共演者もサミュエル・L・ジャクソンやドウェイン・ジョンソン、マイケル・キートンら個性派俳優たちが集結。負け組の 主人公たちが暴走する後半シーンに、目がくぎ付け。

ストーリー:ある日、ニューヨーク市警のハイスミス(サミュエル・L・ジャクソン)とダ ンソン(ドウェイン・ジョンソン)のスーパー刑事コンビが職務中に殉職。テリー(マーク・ウォールバーグ)は、彼らにその他大勢呼ばわりされてバカにされ ていたが、本来は根っからの正義漢で、悪党と対決したくてしょうがなかった。ところが彼の相棒アレン(ウィル・フェレル)は、デスクワーク命で……。

アダム・マッケイとウィル・フェレル  もうヤバい
このメンツが揃ったという事は・・・ニヤッ(థーథ☆) ニヤッ(థーథ☆)

その1 アクション ぶっ放し覚悟
その2 トークは 弾丸を超えマシンガンも超え お下劣 スラング羅列放出覚悟
   教育委員会も まっつぁおトーク
その3 笑う角には福は勿論 とことん濃----く しつこーーーーく

そして 最大の やっちゃったもん勝ちというコトで
 美女には モテてモテて モテキなんちゅーレベル超え
(⊙凹⊙;||)ナンデヤネン…

 アメリカではバカ売れしているのに
日本ではイマイチ人気の出ないコメディ俳優ウィル・フェレル


今作。サブタイトルに「俺たち」が付いている例のシリーズ。
特に関連性は無し。

今回の相棒マーク・ウォルバーグ。
意外にもコメディ初挑戦

ぃぇ~ぃ!v(・ε・v) 


NY市警は2人のスーパー・ポリスによって守られていた。




ハイスミス演じる
サミュエル・L・ジャクソン
ダンソン演じるドウェイン・ジョンソン 


このコンビはスター刑事
決して悪人を許さない正義感
捕らえるためなら多少の犠牲を厭わない派手な捜査
カーチェイスで交通機関を麻痺したり
銃撃戦で市民を恐怖に陥れても許される

NYのヒーロー
 サミュエル・L・ジャクソンとドウェイン・ジョンソン
冒頭、この2人の暴れっぷりに別の映画を観た感覚。


さて。おバカモンは 自分たちがスーパーマンにでもなったかのような過信・・・
あっさり殉職 ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
大きな柱を失ったNY市警はその穴を埋めるべき
スター刑事を探していた

    _(*゜ー゜)あてんしょんぷりぃ~ず♪

テリー 演じるウォルバーグ 

実力はあるが昔やらかした失態のせいで刑事部屋でくすぶっていた
現在の彼の問題はというと・・・ 重要なコトではあるか?!?


コンビを組む同僚アレンのコトデアル
 演じる フェレル。



会計出身のアレンはデスクワークが大好き←窓際とは違う
事件が起きてもパソコンの前から離れん。
っと・・・ こいつらの上司は オレだぜ

   マイケル・キートン

で・・・アレンの奥殿
美しいのである 

アレンの妻 
セクシー ダイナマイト女優のエヴァ・メンデス



そんなアレンと組まされてテリーのストレスは募る
コンビはライバル刑事の笑いのタネに・・・


ほーら 
イラッとしてコーヒーをぶっかけちまったぜ!!!!


コメディ初挑戦のウォルバーグ。熱血刑事
ウィル・フェレルのコメディアンと組む

まるで化学反応のようで 楽しかった~



 そんなある日、アレンの重い腰を上げる事件が起きた。
とある建設現場の足場が設置不許可だったという事件。
地味な案件・・・
ま。じーっとしてるよかマシかな・・・とテリー同行



建築主で大物投資家であるアーション
演じるスティーブ・クーガンを逮捕





この逮捕がNYを揺るがす大問題に発展していく…

.:*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜..:。*゜

いやもー 役者の使い方が贅沢ったらありゃしない

大体 
冒頭で簡単に死んでしまうサミュエル・L・ジャクソン
ドウェイン・ジョンソン
これだけでハリウッド大売れ映画が作れるぞ・・・

アレンの妻にセクシー女優のエヴァ・メンデス

2人の上司役にバッドマンのマイケル・キートン

他にブルック・シールズ、アン・ヘッシュ、
トレイシー・モーガン、NYヤンキースのデレク・ジーター
変質者と間違えられテリーに誤射される残念な役

これが本人役として登場って凄いなぁ・・・


レイ・スティーブンソンはというと・・・
2人の前に じゃぁぁん!とたちはだかる強敵


しかーも この映画のネタが爆発ウケる
サブプライム・ローンを初めとする金融危機

がはははははは

エンドロール後の2人の会話 もう最高
こういうのが あるのって楽しい~~



カンフーパンダ2

2011-08-24 | か行の映画

思いがけずにカンフーマスターを目指すハメになったパンダの主人公ポーの奮闘の日々を描いた、アクション・アニメーション『カンフー・パンダ』の第 2弾。今作では、カンフーの達人たちと暮らしていたポーの前に中国制覇をもくろむ孔雀のシェン大老の軍勢が現われ、激しいバトルが勃発(ぼっぱつ)する。 ジャック・ブラックを筆頭とした前作の声優陣に加え、ゲイリー・オールドマン、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、ミシェル・ヨーが新たにボイスキャストと して参戦。本作で初めて明かされるポーの出生の秘密などサプライズ満載の痛快作だ。

ストーリー:伝説の龍の戦士となったポーは平和の谷を守るため、カンフーの達人、タイ ガー、モンキー、ヘビ、ツル、カマキリの“マスター・ファイブ”と共に暮らしていた。ある日、見たこともない強力な武器のバスーカ砲を操って中国制覇の野 望を抱くシェン大老の軍勢が現われ、ポーたちは立ち上がる決意をする。

 

クリックがあると嬉しいわ


 前作では偶然か運命か、才能か食い意地か
ラーメン屋の息子だったパンダのポー
カンフーで世界を平和に導く“龍の戦士”に選ばれた。

なんつってもあーたっっっ
字幕版の声優

ジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリー、ダスティン・ホフマン、ジャッキー・チェン
ス・ローゲンミシェル・ヨー、ジャン=クロード・バン・ダム
ゲイリー・オールドマン デニス・ヘイスバート

おわわわわわわ 

カッちょ悪くったって愛されてるってワケじゃないけど

ちょいと 踏ん張って段々とヒーローになっていく

もうね コレ 
ジャック・ブラックだもん
ぴったりだよ

 これだけでオイシイと思うよ
でさ
そこに絡むクールな女虎戦士、ティグレスがアンジェリーナ・ジョリー
美女と野獣じゃないけど
このコンビネーション 

ガキが観たんじゃ勿体無い!!!!


レッサー・パンダのシーフー老師はD・ホフマン。
モンキー(J・チェン)ヘビ(L・リュー)

マスター・ワニを「タイムコップ」のJ=クロード・ヴァン・ダム
ヤギの予言おばば は M・ヨー

んーーーごーじゃす 
これ吹替えで観たら勿体無いと思って

しっっっっかりまんまで観てしまったのである わははははは


前作でカンフー・マスターとして覚醒したパンダのポー
ドラゴン・ウォリアーとして、平和とカンフーを守るために今日もまた戦
って


その前には最強の的が立ちはだかって・・・
孔雀のシェン皇帝
邪悪で中国から追放されていた彼

20~30年分の屈辱を晴らすための復讐を・・・

主な目的は、カンフーなどでは手も足も出ない、
巨大な兵器を持って中国を制圧しようというもの

なんか どっかでアリアリな話だと思ったりもする

あ。言っとくけど 孔雀のシェン大老はG・オールドマンなのよ~
むははははははは おほほほほほほ

しかーも 
孔雀のシェン大老の羽を優雅に使ったアクションは、敵ながら美しいっ
これは 一見の価値アリアリだぞ~

シェンの魔の手は、ポーたちの「平和の谷」にも近づいて来たよ

育ての親であるツルのピンさんに聞く
「俺ってどうやって生まれてきたの?」


ポーがかつて箱に捨てられたパンダだったこと。それを自分が拾って育てたことを打ち明けた

パパは がちょう?!?!?!


あらあら この顔は♪
にょほほほほほほほほほ 

ラゴン・ウォリアーは、シェンのアジトに乗り込む
が・・・
が・・・

ティグレスはポーに問いただす


ほい こいつら「カンフー」メンバー達
トラ、へび、猿、カマキリ、鶴・・・そして、なぜかパンダ!
 カンフーの達人である動物たち




ポーが帰ってきた!!!
相変わらず・・・とぼけのポーだけど

こんなノリしたポーだから 好き

だから こいつらも ポーと一緒にいたい



ポーを戦士に選んで天に昇ったキャラ

ポーの父親のピンさんは、ラーメン屋を継ぐ前に、夢見ていた職業がある。それが今作ではその夢が叶って・・・。


待ってろよ! 次も ポー達が 暴れるぜ

とでも言ってたりして
続きはアリと思うぞ~


メカニック

2011-08-20 | ま行の映画

監督:サイモン・ウェスト
出演:ジェイソン・ステイサム/ベン・フォスター/ドナルド・サザーランド/トニー・ゴールドウィン/ミニ・アンデン/ジェームズ・ローガン/ジェフ・チェイス/リアム・ファーガソン/クリスタ・キャンベル/カタジナ・ウォレニオ/アダ・ミッシェル・ロリダンス/エディ・J・フェルナンデス

 

チャールズ・ブロンソンが主演を務めたクライム・サスペンス作品を基に、『トゥームレイダー』のサイモン・ウェスト監督がメガホンを取ったアクションムービー。完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれるすご腕の殺し屋と、後継者として育て上げた若者の非情な運命を描く。『トランスポーター』シリーズのジェイソン・ステイサムを主演に、『X-MEN:ファイナル ディシジョン』のベン・フォスター、ベテランのドナルド・サザーランドが共演。
ハードなスタントにも体当たりで挑んだジェイソンのアクションシーンは迫力満点。

ストーリー:完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)に、友人であり恩人の暗殺命令が下る。とまどいつつも任務を遂行したアーサーは、自分が殺した標的の息子スティーブ(ベン・フォスター)と知り合う。やがてアーサーはスティーブを助手に迎え、殺しのテクニックをたたき込んでいくが……。

 

やっちゃってちょーょっっっっ ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
男は 渋く、クールで仕事をしっかり遂行する

ぐはははははは これぞセクシーというモノであるのだ
『トランスポーター』など
ストイックプロフェッショナルの仕事っぷりというと・・・
ジェイソン・ステイサム。

ぐひゃーーーーーーーーーーーんん


彼が、またやっちゃったのだっっっ
プロフェッショナルのミルフィーユ化 マスターof プロフェッショナル

仕事に私情を差し挟まず、完璧にミッションを遂行する暗殺者

ジェイソン・ステイサム 演じる
暗殺者

正確 それは 機械の如し  メカニックと呼ばれる
暗殺者・アーサー    ←危険さがまた萌え


因みに 
恩師であり唯一の親友だったハリー(ドナルド・サザーランド 

仕事は、正確無比。パーフェクト ←これも イイ男ポイント高し
期間の許す限り、下調べや下準備を行い
出来る限り痕跡を残さずに、人を暗殺する


水泳中の事故による溺死
突然の心臓発作
流れ弾による事故 などに見えるよう
に・・・
依頼主と暗殺者以外には、暗殺があったということすら気付かせない
 
全てにおき 私情を押し殺すのである
女も・・・ベッドを共にする女も
自分のことは最低限しか明かさない ← これでもか!!! と ヤバさがイイ

だからさ。こんなんされてみ??
  萌えてしまう いや ホレてしまうってばよ・・・ 

では  
ミッション  である
アーサーの親友であり、この仕事を始めるきっかけを作ってくれた恩人の暗殺

車椅子生活をおくる親友を抹殺するのは、友人を騙すこと

苦悩する 彼 (//∇//)❤あぁぁぁぁまたこれも萌えポイント(//∇//)❤

弟子 弟子ができたのである

闇組織からの指令で親友を抹殺した彼は罪悪感も手伝い
その息子で荒くれ者のスティーブを後継者として育てることになる
何も知らないスティーブ
 
オヤジがあんたに教えたことを俺も教わりたい

スティーブ 演じる ベン・フォスター


若さは 
感情を多く持ちすぎ
自信はといえば天狗
 クール過ぎるアーサー
ホット過ぎの あぢぢぢぢ過ぎのスティーブ

男をupする要素であり、セクシーな要素というのは
「クールに寡黙にするべき事をパーフェクトに全てやり遂げる」ものだ

天狗ちゃんスティーブ
アーサーに対抗して何をやろうがどだい無理。何やったって無理 
そこで コンプレックスを抱くスティーブ 

つか アリエナイ~Σ(°ェ°;)ノ゛ ┐(ゝεゝ;)┌ヤレヤレ…

大体 極上の男に対してペーペーのぺらぺらヤロー
そんなん コンプレックスを抱く感覚自体が 変である


新たなるミッション
スティーブの「弟子としての腕」も上昇しつつある

 

 標的が滞在するホテルに手際よく潜入する

ん?????おかしい なんだこれは?????
激しい銃撃戦をくりひろげる
 んんんん???おかしい 何か ナニカが狂っている




スティーブ 悲劇のヒロインちゃま 炸裂である
アーサーが自分の父親を殺したという真実を知った

ボスのディーン(トニー・ゴールドウィン)
 また この バカ渋さったら たまらん・・・

あっどうしよう  しゅてき過ぎ  萌えまくり

 アーサーとスティーブの関係

徐々に・・・


クールかつベテラン 仕事は私情を入れず
全て事を 機会の如し遂行する セクシー爆裂男
 
(///д)ιΟνЁ―――→
(///♥д♥)ιΟνЁ―――→   
 
♬♫♥(๑◕ܫ◕๑)♬♫イイ

とにかく 出てくるメンツの眼力がイイ ♪(*゜ー゜*)bぐっど
 とろけ覚悟である ←とろけた私である



 若さという 感情丸出しの「弟子」の
ホットさもなかなか良い

憧れ 羨望 父 葛藤 スティーブの涙が語る


・・・「メカニック」 


 いやもー ハデハデアクションで楽しむだけではない
随所に隠れる「シブ 萌えワールド」に うはははははする

そして 男達それぞれが持つ世界がまた素晴しい
ドラマというのは  人と人とが醸し出すのである
そして  それもまた 私のハートを揺さぶっていたのである

 


赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター

2011-08-19 | あ行の映画

『ブラック・ウォーター』のアンドリュー・トラウキ監督が、人がサメに襲われる恐怖を描いたパニック映画。海で休暇を楽しんでいた男女が、ヨットが 転覆したせいで巨大人食いザメに追い回されることになる戦慄(せんりつ)の体験を活写する。グループのリーダー役に、オーストラリアのテレビを中心に活躍 しているダミアン・ウォルシュ=ハウリング。その友人を、『THE SILENT WAR 戦場の絆』のガイトン・グラントリーが好演する。実話を基にした過酷なサバイバル描写に背筋が凍る。

ストーリー:グレートバリアリーフ在住のルーク(ダミアン・ウォルシュ=ハウリング) は、小型船舶の配送業を営んでいた。そこに友人マット(ガイトン・グラントリー)とその恋人スージー(エイドリアン・ピカリング)、そしてマットの妹ケイ ト(ゾーイ・ネイラー)がバカンスにやって来る。彼らは穴場スポットでクルーズとダイビング楽しむが……。

監督 アンドリュー・トラウキ 

 

クリック ぽちっ♪嬉しいな

 

 

 

 海の中に取り残された男女がサメの恐怖と戦っちゃってさ~

これがまたニクい演出してんだわよ

原題にも「OPEN WATER」の文字が無いワケ
そーなのよっ なのにさっ 日本の配給会社の誰かがっ

勝手に 「おーぷん・うぉーたー」って命名しちゃったのよぉぉぉぉぉ

・・・と 某コメンテーター的表現をしてしまった

人食いザメがうようよ泳ぐ大海原へ 放り出される
言っとくけど 

「うようよ」は「うじゃうじゃ」で「わらわら」って表現もできる

一週間限定で豪華ヨットを自由に使える機会を得た青年ルーク

ダミアン・ウォルシー=バウリング



友人とそのガールフレンド、元恋人まで




「か・もぉぉぉぉぉん」と呼び集めてしまったりする

れっつ 海上デート in  ごーじゃすなヨット である
れーっつごーごー 
グレートバリアリーフへのクルーズ


ほい こちら
ルークの相棒の船乗り、ウォレン



ウォレン演じる キーラン・ダーシー・スミス

このお仲間達 
穴場のスポットでダイビングを楽しみing

 5人の男女を乗せた大型ヨットが暗礁に激突し転覆…
うーーーーん これって 
一番単純な理由????

しーかーもーーーーーーーーー

漁船は来ない 飛行機が通過しない場所で
孤立したってのは 心理的に来る


ほら出た!!!!!変なコトを言うヤツ


ルークは言う
体力がある今のうちに近くの島まで泳ごー



構わないケドね

うようよ うじゃうじゃ わらわら といるはずのサメは???
どこ?????

登場するサメ 1匹ぐらいじゃないのか????


ホオジロザメである

 

いや それぐらい 大したことじゃない

 ぎゃーっっ 喰われたっっ 喰われたよっっっ足がっっっなーーい!
って  

水面だけ 真っ赤

喰われた跡は???????? 跡は??とれ???どこ??????


食いちぎられたブツは??????
 食ったのか?????




夏のこの時期、海洋パニック映画といのもなかなかオツである




だから・・・言わずもバレバレ

「実話」なんだから
all 死 のワケは無いんだって バレバレじゃんかー


未来を生きる君達へ

2011-08-15 | ま行の映画

 

監督:スサンネ・ビア
脚本:アナス・トーマス・イェンセン
原案:スサンネ・ビア、アナス・トーマス・イェンセン
音楽:ヨハン・セーデルクヴィスト
出演:ミカエル・パーシュブラント、トリーネ・ディアホルム、ウルリッヒ・トムセン、ヴィリアム・ユンク・ニールセン、マークス・リーゴード、キム・ボドニア ほか

『アフター・ウェディング』などのスサンネ・ビア監督

暴力や憎しみに満ちた世界の中で希望を見いだしていく人々の姿を描き、第83回アカデミー 賞外国語映画賞を受賞した感動作。ある2組の家族が抱える葛藤(かっとう)から複雑に絡み合った世界の問題を浮き彫りにし、登場人物それぞれが復讐(ふく しゅう)と許しのはざまで揺れ動くさまを描写。キャストにはスウェーデンで活躍するミカエル・ペルスブラント、『ある愛の風景』のウルリク・トムセンら実 力派がそろう。

ストーリー:医師アントン(ミカエル・ペルスブラント)は、デンマークとアフリカの難民 キャンプを行き来する生活を送っていた。長男エリアス(マークス・リーゴード)は学校で執拗(しつよう)ないじめを受けていたが、ある日彼のクラスに転校 してきたクリスチャン(ヴィリアム・ユンク・ニールセン)に助けられる。母親をガンで亡くしばかりのクリスチャンと、エリアスは親交を深めていくが……。

デンマーク、郊外。
学校で執拗なイジメに遭うエリアス(マークス・リーゴード)は、医師としてアフリカの難民キャンプに赴任している父親アントン(ミカエ ル・パーシュブラント)が心の支えだ。

ある日、エリアスのクラスに転校生のクリスチャン(ヴィリアム・ユンク・ニールセン)がやって来る。

 クリスチャンの イジメっ子への復讐に救われたエリアスは、彼との距離を急速に縮める。

一方、アフリカ、紛争地帯。
アントンは、自身の離婚問題や毎日のように搬送される瀕 死の重傷患者に苦悩していた。そんな時、“ビッグマン”と呼ばれる男が大ケガを負ってキャンプに現れる。彼こそが子供や妊婦までをも切り裂くモンスター だった。


英語で表現すると
  In a Better World

原題 デンマークでは

   「復讐」

  未来を生きる君達へ から想像できるだろうか???


デンマークに家を持つ医師のアントン(ミカエル・パーシュブラント)

アフリカの地に赴任し、キャンプに避難している人々の治療を行う
患者ありての医師とはいうが・・・
患者の中に妊婦の腹を切り裂く悪党“ビッグマン”の犠牲者がいた

デンマークの町と彼が働くアフリカの難民キャンプ

離れた二つの国

時間の流れは 同じく 
二つの物語は同時に・・・


母マリアン(トリーネ・ディアホルム)

幼い弟のモーテンと暮らしているエリアス(マークス・リーゴード)

毎日学校で執拗なイジメにあっていた



あ。ボク・・・
 エリアスだよ うん・・・パパの事 大好き

 パパ 帰国すんだぜ てへへっっ 嬉しいな

あ~だけどね~ うん そのね 
パパとママ 別居してるんだよ 別居ってさ~変だよ
だってね 「おうちが別々にある」んだよ

ねねね。ぼくの学校ね
 聞いて 聞いて!!!!新しく来た子がいるの
しんにゅうせい 新入生だよ!!!(*^-゜)v (*^-゜)v

紹介するね クリスチャンっていうの 
演じる ヴィリアム・ユンク・ニールセン
このクリスチャンはね ママのお葬式をしたばかり

でさ~ イジメっ子のソフスってヤツがいんだけどさ~
あいつ 放課後に僕に絡んできたんだけど
 クリスチャンを 巻き込んじゃったんだよボク

いじめってのは ある意味「精神的暴力」だよ

だってさ 僕達アントンファミリーはスウェーデンの人で
話す言葉にデンマークの言葉の発音がイマイチちゃんと出来ない

たったコレだけで いじめの標的になるんだぜ。

クリスチャンはソフスを殴り倒し仕返ししちゃったよ
すんげーーのよっっっっ

でもさ・・・ソフスの怪我が表沙汰になったから
パパのクラウス(ウルリッヒ・トムセン)も呼び出しだよ

ウルリッヒ・トムセン 演じるクラウス


あーーーーーーーーーーーあ 

 

ったくバカみてぇだよなこの世界は

しかもだよ しーーーかーもぉぉぉぉぉぉぉ
なんつったと思う???????


報復にはきりがない
    
(-_-;)ホントカ・・・オイ


 んな事 どの面 下げて言うんだ??
 夢見る夢子ちゃんじゃねーかよなっっ

やっぱりさ
やり返さなきゃだめだ。 

ってクリスチャンは 言ったよ
ウン 僕もそう思うよ

帰国した パパ アントン

子供たちとクリスチャンを連れて出掛けた帰り

モーテンがよその子と公園でケンカになった。
割って入ったアントン

駆け寄って来た相手の子の父親

信じられないんだぜっ 理由も訊かれずに殴ったんだよ




 明くる日、僕らは殴った男ラース(キム・ボドニア)の職場を割り出したってことを聞いた

パパ アントンは、子供たちとラースの職場を訪れた。

殴った理由を問いただす
ラースは再び殴る
アントンは決して手を出さず・・・

屈しない姿を子供たちに見せた。

帰り道、殴るしか能のない愚か者

そうラースを評するアントン
エリアスとモーテンは同調した

クリスチャンは報復しなかったアントンに納得がいかなかった。

自分の考えを変えようとはしなかったクリスチャンだ。

住んでいる祖父母の家の納屋から火薬を見つけ、
無抵抗のアントンを殴っていた男の車を爆破する計画を立て
巻き込んでいくのは エイリアス。

決行。予想していなかった状況は現実だ

 





妻マリアンとの不仲の原因
すべて自分の不忠実な行動にあったことを認めて赦しを求める アントン



マリアンの心はまだ受け入れられないでいる。





ボクね・・・やっぱり2人のムードってわかっちゃうんだよね
子供って そうじゃん????

なんかさ。引き込みがちになちゃった


 

 

 

父親に対する不信感と力には力で対処しようとするクリスチャン




「目には目を 歯には歯を」 

売られたケンカは当然返す 
勿論 徹底的にぶちのめさなきゃね
だってさ またやられんだぜ???

倍返しってーの???

  暴力には 暴力を 

 




 一方、アフリカのキャンプでは脚に怪我を負ったビッグマンがやって来る。
アントンは周囲に反対されながらもビッグマンの治療を行うのだが・・・。

 



 

二つの物語は別々の場所で起きているコトだ
しかし・・・起きている「事」は違うけれど
底の底で流れているモノは 同じだ

 学校ではイジメという「争い」
彼が働くアフリカの難民キャンプでは部族間抗争の「争い」

 
共通は 「争い」 

異なる二つの地で揺れ動くアントンと子供たち。

憎しみを前に、どのような選択をするのだろうか——。


大人の世界だけでなく、子供の世界の中にも。「報復は報復を生むだけ」と大人は言う
本当は「やり返さなかったらいつまでもイジめられっ放しだ」
 そう
実際 子供は 多くを言わないだけなのだ

子供は大人の偽善をしっかり見抜いている

暴力には暴力で対抗する?それとも・・・


父親自身 暴力というコトは取り入らず
 
それは・・・  綺麗ごと 

生きる術は 綺麗ごとですまない

 イジメを受けている息子を助ける手段の無さ
何もできない 父


 それぞれの心に聞こえる言葉

どの世界、どんな世の中であっても

子供は「未来」に溢れている

そこには笑顔でいっぱい輝いた子供達がいて欲しい
未来を作る為の今なのだから・・・




 


ツリーオブライフ

2011-08-14 | た行の映画

監督・脚本:テレンス・マリック
出演:ブラッド・ピット/ショーン・ペン/ジェシカ・チャスティン/カリ・マチェット/ジョアンナ・ゴーイング/キンバリー・ウェイレン/ジャクソン・ハースト/フィオナ・ショウ/クリスタル・マンテコン

 

 『シ ン・レッド・ライン』テレンス・マリック監督が、ブラッド・ピットとショーン・ペンというハリウッドの2大スターを迎えた壮大な家族物語。1950年代の テキサスを舞台に、ある一家の40年にわたる日々を描きながら、人生の根源的な意味を問い掛ける。本作で製作も務めるブラッド・ピットが厳格な父親を熱演 し、その成人した息子をショーン・ペンが好演する。何げない日常の風景を鮮烈に映し出すマリック監督の映像美に酔う。

ストーリー:1950年代、オブライエン夫妻は3人の息子にも恵まれ、テキサスの小さな 町で満ち足りた生活を送っていた。一家の大黒柱の父親(ブラッド・ピット)は西部男らしく子どもたちに厳しく接し、逆に母親(ジェシカ・チャステイン)が すべての愛情を彼らに注ぎ込んでいた。一見幸福そうに見える家族の中で、長男ジャックは孤独を感じ……。

実業家として成功した主人公(ペン)が人生の岐路に思い悩む
厳格な父(ブラッドピット)に反感を抱いていた少年時代を回想しては
過去から未来へ連綿と受け継がれていく“生命”の連鎖を見出す


Tree of Life 
聖書の言葉でいう「生命の樹」
エデンの園のど真ん中に
植えられた木 
生命の樹の実を食べると、神に等しき永遠の命を得る

ツリー・オブ・ナレッジだと・・・サタンの創造
ツリー・オブ・ライフだと ・・・神により創られた現実
ツリー・オブ・ライフ  庭に存在する
ツリー・オブ・ナレッジ は 善と悪なのだ


 クリックぽちってあったら
           ちょっと書く気になるよん

 

成功した 実業家の男は 
ジャック・オブライエンという ショーン・ペン演じる

  



テレンス・マリックの5年ぶりの新作。
38年間で今作を含め5作しか撮っていない監督
俳優からの信頼は熱く「ノーギャラでも出たい」という役者が後を絶たない
伝説の監督



 今作品は 
「パルム・ドール」を獲得した


舞台は1950年代のテキサス。アメリカが最もアメリカらしかった時代。

ジャックは
厳格な父 
     ブラッド・ピット 演じる

優しい母 ジェシカ・チャスティン 演じる 

二人の弟


音楽家を目指していたが挫折、製油会社に勤めている

その父は 厳格なのである
“成功するには力が必要”と教え込む
箸の上げ下げ、ドアの締め方
そして・・・
親に対する言葉使い
何 それは 厳しい躾というのである

息子を愛しているからこそ、自分の夢を託し
息子を支配しようとする父親。


兄弟の心の拠り所は愛情いっぱいに息子に接する母の胸

  母の存在は 救い
   どんなに危険であれ、怖くても 母は 絶対庇護の存在である

素直に 母へと甘える弟
距離を置いてしまう 兄の ジャック


11歳になったジャックは父の欺瞞に満ちた態度に反感を持つ

そう。反抗の時
父親を憎むようになる息子。

父を憎みつつも親の庇護下でしか生きられない息子のじれったさ
生物が繰り返してきたもの
であるのでないか

今、あの頃の父と同年代になったジャック(ショーン・ペン)
「あの時」 と 我が身の過去時を振り返る。
自分の幼い頃の思い出を振り返り、生命の営みに思いを馳せる




太古の昔から
宇宙、そして生命が繰り返してきた生命の営み
映像詩が表現する


厳格な父ではあるが

愛する妻が妊娠し、初めての子どもが生まれた日
感動で心をふるわせた彼だった

小さな命を愛し、育てて行こう

彼の決心は「家族とともに」生きる自分だった

少年のイノセントな感情  
家族との葛藤
「生命とは?」 
「大きな疑問」への問い
存在する全てのモノには 命がある
全ての事やモノに満たされていないと思う自分に
結局は言い訳をしてしまう
「どうして???」
満たされていないのではなく
単に それは 言い訳でしか無い
「誰かのせい」にして
その「誰か」は 父
過去と現在 2つの時間の間には
大きな空白が存在する
それらを繋いでいる因果関係は語られず
出来事だけが鮮明に描かれる
全て。未決定である
宙吊りの如く

生きていく「不安」の中に置かれる 

この宙吊りも不安

“生きる”こと、また“人生とは何か?”
いつの時代も答えが出し尽くされることがなかった普遍のテーマ


映像と音楽のシンクロに 琴線が触れる
瞳を奪う映像美、ビッグバンから恐竜時代、そして流星群

太古からの全てを巡る叙述詩が繰り広げられる。

 

我々が持つこの世における全てのアイデアと疑問
一挙に放出させる野心的な作品だ

この作品の背後に、どん!と感じていたのは 
何時も人を超えたナニカが存在していた

問い続ける

マクロとミクロの映像は並置
1つの「創造の意思」を示唆する
宇宙と人の成り立ち 関わり。
普遍とされ、今更・・・
では無いのである
普遍だから 不安定に 考えてしまう 悩むのである
根本的な問いかけ

西欧的な1つの神教の風土において
共感できるか できないか
どうやら それで評価は分かれるのではなかろうか



「世俗に生きるか神に委ねるか」



 


エッセンシャルキリング

2011-08-10 | あ行の映画

前作『アンナと過ごした4日間』で久々に復帰したポーランドの巨匠イエジー・スコリモフスキ監督によるサバイバル・アクション。アフガニスタンでア メリカ兵を殺害し、アメリカ軍に追われるアラブ兵の逃亡劇を83分間セリフなしで撮り上げ、第67回ヴェネチア国際映画祭で審査員特別賞と最優秀男優賞を 受賞した。飢えと闘い、傷も負った極限状態で大自然の中を逃げ回る主人公を、顔の表情と肉体のみで表現したヴィンセント・ギャロの鬼気迫る演技は必見。

ストーリー:アフガニスタンの荒野を一人さまよっていたムハンマド(ヴィンセント・ギャ ロ)
アメリカ軍に捕らえられる。激しい尋問を受けた後、別の場所へ移送中に事故に遭い、その混乱に乗じて彼は逃げ出す。民間人を殺し、車を奪い、雪に 閉ざされた深い森をやみくもに逃げ続けるムハンマドは、やがて森の中に一軒の家を見つける。

監督 イエジー・スコリモフスキ

キャスト:ヴィンセント・ギャロ、エマニュエル・セニエ、ザック・コーエン、イフタック・オフィア、ニコライ・クレヴェ・ブロック



 

殺害の本質?????重要な殺害 とでも言うのか
それとも・・・
ニュアンスな 「本能」だと思うのだが・・・
essential killing 

essential イセンシャルと発音し
簡単に言ってしまうと 「必須」「重要」「不可欠」

そうだなぁ・・・ 生活必需品必要なもの ってコト

睡眠は生活に欠かせないのだーーー とかで使う
 
essential 



 

 

アフガニスタンの地を占拠するアメリカ兵、上空では米軍のヘリコプター飛行している

物陰に潜んでいた一人のアラブ系兵士ムハンマド


 演じる ビンセント・ギャロ
バズーカ砲でアメリカ兵を吹き飛ばす。咄嗟にその場から逃げるムハンマド。

がしかし・・・
ヘリに攻撃され米軍の捕虜と
収容所へと
厳しい拷問そして・・・別の場所へと移送

護送車が事故に遭い崖から転落。
混乱の最中。
ムハンマドは逃亡成功。そこは・・・そこにある世界は
見も知らぬ雪の森。
ムハンマドは故郷に戻るための過酷なサバイバル劇を始めていく。


このギャロ氏の演技が まるで「生死の本能のむき出し」であった

環境が酷いワケである

「砂漠エリアの高温世界にて生活していた人が 雪深き世界をいき」
 転勤。引越し ではないわけで

「護送車から逃げ出した時は手錠を付けられ、薄着で素足」

であるワケだ


 

ムハンマドはタリバンの幹部クラスの大物なのか、
それともただの一兵卒なのか。

口の利けない村娘には、エマニュエル・セニエ


鬼気迫る形相で雪山を徘徊しながら食料を探し求める。
幻覚作用を催す木の実やアリ塚のアリを貪り食い、
山道を通りかかった女性に襲いかかる。
その目的はもちろんセックスでは無い
乳房からミルクを啜るのである


白銀世界は 広い


そこに「存在」するのは
 オレンジ色の囚人服
ブルーの民族衣装
そして 肉体の赤


 

雪原は朝日に輝く
白馬は彼を乗せていく
そして 首筋には 赤く流れるのだ

83分の映画の中、ムハンマドはほとんど言葉を発しない。
爆発音で一時的に耳が聞こえなくなる
敵地で言葉が通じないこともある
彼に手を差し伸べる者は無
故郷に戻りたい
が、自分のいる場所も分からない、帰り方も分からない、教えてくれる人もいない…。
孤独感、孤立感
地獄なのかもしれない。


蜂蜜

2011-08-09 | は行の映画

 

幻想的な森を舞台に、決して戻ることのない最愛の父を待ち続ける6歳の少年ユスフの成長を通して、人間の心の機微や親子のきずなを情感豊かに描く感 動作。デビューからわずか5作で現代トルコ映画界を代表する監督となった新鋭セミフ・カプランオールが、心に寂しさを抱きつつも、残された母を守るために 大人への第一歩を踏み出す少年ユスフのけなげで一生懸命な姿を、絵画のように神秘的な映像美とともに映し出す。第60回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞し たユスフ3部作の完結編となる本作に注目したい。

ストーリー:6歳のユスフは森林に囲まれた山岳で両親と一緒に暮らし、養蜂(ようほう) 家の父と森で過ごす時間が大好きだった。ある日、森のハチが姿を消してしまい、父はハチを捜しに森深くに入っていくが、その日を境にユスフの口から言葉が 失われてしまう。やがてユスフは、一人で幻想的な森の奥へ入っていくが……。

監督 カプランオール
出演:ボラ・アルタシュ/エルダル・ベシクチオール/トゥリン・オゼン
 

時を経たとて、時間は移ろいても 親子の絆は不思議である
森の中で両親とともに住む6歳のユスフ


演じる ボラ・アルタシュ

養蜂家の父親 ヤクプ演じるエルダル・ベシクチオール


森の高い木々に巣箱を仕掛けては蜂蜜採取


これが日々の糧となる 生計


ボクはパパが大好きなんだ
小学校で教科書を上手に読むでしょ そうするとさ
バッジが貰えるんだけど・・・
うん。ボクは このバッジが欲しいの 
学校の授業で「よくできたとき」にもらうバッジ・・・
でさ。パパにお披露目したいんだ



あのね・・・
森の蜜蜂が ある時に ごっそりいなくなっちゃったの
ミツバチがいなくなっちゃうって、 なんか 考えられないんだよね
でも・・・うん。とにかく 「ミツバチがいなくなった!!!!」のは事実だよ

パパは、蜜を探しに ミツバチ達のおうちを別のところに置きに行っちゃった

ボク・・・パパに言ったんだよ

「一緒に行きたい」って
でもパパは 「誰が家を守るのかな??」って 

パパが姿を消したんだよ。

僕は衝撃を受けた
教科書を読んでいた僕は、突然 吃音になっちゃったよ・・・
声・・・僕の声 上手に出てこなくなっちゃった

パパ・・・戻って来ないよ
ボク・・・どうすれば良いの????
ボク どんどん 変な 怖いものが 心に襲ってくるよ
ママはね。 とっても気丈にふるまっていたと思うな・・・

でもね。
ボクだって 男の子だし
パパと一緒に 蜂蜜の為に 山にも行ってたでしょ?
ママに 甘えてばかりじゃいられないかなって


ママは、ゼーラっていうの。
 演じる トゥリン・オゼン

ボクは 大っ嫌いなミルクを飲んで ママを元気にしたんだよ


神秘的な森の映像 
蜂の羽音、枝の折れる音 そう 自然に還る感覚

そう。
物語の背景
近年のトルコにて起きていた蜜蜂の大量死
そして、質の良い蜂蜜の産地に持ち上がってしまったダム建設
現実のトルコの問題である



 

 

 1人幻想的な森の奥

  包まれるのは その香りと素敵な思い出

そして 体の中に息づいている 自然を改めて確認する


ユスフを主人公にした3部作で青年期を描いた「ミルク」、大人のユスフを描いた「卵」。大人のユスフを撮ってから、さかのぼって最後に本作が撮られたという。



人生、ここにあり

2011-08-07 | さ行の映画


バザーリア法の制定により、精神病院が廃止されたイタリアで起こった実話を映画化したヒューマンコメディー。本国イタリアでは動員数40万人超、 54週ロングランの大ヒットを記録し、イタリア・ゴールデングローブ賞を受賞。これまでイタリアでも語られることのなかったトゥルーストーリーが、思慮深 く細やかな感性のコメディーに仕上がっている。精神科病院や精神医療施設での研修を経たキャストたちによる、リアルな演技も見どころだ。

ストーリー:1983年、ミラノ。正義感が強いが異端児扱いされる労働組合員のネッロ (クラウディオ・ビジオ)は、自著がきっかけで別の生活協同組合に異動させられてしまう。そこに集まっていたのは、法律の改定で廃止した精神病院を出さ れ、行き場のない元患者たちだった。ネッロはしっかりと稼げるような仕事を彼らにさせようと思い立つが……。

監督・脚本/ジュリオ・マンフレドニア
原案・脚本/ファビオ・ボニファッチ
出演
クラウディオ・ビジオ/ネッロ、アニータ・カブリオーリ/サラ、ジュゼッペ・バッティストン/フルラン医師、ジョルジョ・コランジューリ/デルベッキオ医師
おぉぉぉ!!!
左遷された熱血組合員と精神病患者たちが・・・
コレ 実話なのである
イタリア イタリア男というのは 何したってかっちょエエ
では無い・・・

イタリア あ・もーれ むーちょっむーちょ
おっと失礼・・・


世界で初めて精神科病院をなくした国 イタリア


バザーリア法って?????
 1978年5月13日、世界で初めて公布された精神科病院廃絶法

精神科医フランコ・バザーリアサンに因んでる



「バザーリア法」により、続々と精神病院が廃止されていくイタリア・ミラノ。
労働組合員のネッロさん



正義感が強く労働の尊厳を固く信じている・・・
よく言えば 革新的な考えを持つ異端児。

ネッロさん 演じる クラウディオ・ビシオ

いやも~ この人 ♪(*゜ー゜*)bぐっど

こーゆ人 ほんと 大好き

熱血漢????ネッロは、労組のために出した本で組合から反逆者扱い
左翼ノリリ~ あら 左遷~~~
別の共同組合へ移動させられる。

そこに集まっていたのは

精神病院が廃止されて居場所がなくなった元患者たちだった。




さ~皆~~~ メンバー達の紹介するよ~

 おっ!!!と 私 カルロが 紹介看板を持ってますぜ

 
 

 



   

 





その仕事というと・・・
切手貼りなどの単純作業
 →私qはこういう単純作業、めっちゃ大好きよ

無気力・無関心な この場の人達へ・・・
ネッロさん 閃いた
むっはっはっは「仕事 稼ぐ コレ素晴しいのであーる」

 (¬ε¬*)b'' チッチッ  ネッロさん 「上から目線」の無いのが良かった

組合員達と一緒に
床板貼り ってのが仕事になったワケだ
それも・・・ 多数決で決めてしまうって うーん



 俳優達のファッションもチェックだ~~~


“床の寄木貼り”の仕事
では~  始めるぜ~い
う・・・だいじょぶ????ほら~ 手を切ったりするよぉぉぉぉ





う・・・ルカさーーーーーんっっっ 


 いかん・・・これで仕事 言えない

でも。ネッロさんは 素敵なのだ

「せーのでやらなくても良いのだ」というばかりに

適材適所で go

「それぞれに似合ったポジションでそれぞれでワーキング」

 

 Si Puo Fare
役者の知名度に全くこだわらず、オーディションに約1年以上をかけ、一次審査で選ばれた役者たち全員に精神科病院
選ばれた真の役者たち
最終オーディション時には台本が与えられず、セリフはアドリブのみだったとのコト


舞台となるトリエステ






 やばい・・・欲しい
バックフリークスの心をくすぐられるぞ!!!!!
 カラーも素敵だし・・・ ( ̄一* ̄)キラン( ̄一* ̄)キラン( ̄一* ̄)キラン


さて・・・
上のフォトは  ノンチェッロ 協同組合
木工作業工房 行きたいなぁぁぁ
家具のリペアとかやってくれるらしい

ぐふふふふふふふ (๑ತܫತ๑) イタリアの家具っつったら
高級過ぎだ で。こういう場所でもありと来たら

(๑ತܫತ๑) (๑ತܫತ๑) 欲しい



こちら。木工作業 ペイント中
 この方は、こちらで 6ヶ月、お勤め中

 

んで!!!!!!!!!!!! こーいうの欲しい~~~~と思ったものの1つ



いいな~~  刃物を使わず 安全に作業が出来るのですって♪


 こちら 

ネッロさんのモデルとなった
 ドルフォ・ジョルジェッティさん

 ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪



ノンチェッロの 協同組合 木工所で作られた家具たち

ベースは 注文を受けて・・・
( ̄一* ̄)キラン
 ということは「まい家具」 う・・・やばい欲しい