goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

茶々子、帰ります

2012-12-02 22:45:38 | 茶々
冬の京都、お昼寝大会もおしまい。
これからお家までドライブだよ。
トンネルが崩れちゃったニュースがあったから、ちょこっと心配だけど、たくさんの仏様にお詣りしてきたから、大丈夫なんだって。
なんでも、大仏殿とかいうとこは、抱っこされていれば、わんこもOKなんだって。
だから、春になったら、茶々子も連れて行ってもらえるみたい。
茶々子も、鹿煎餅たべたいです。
(茶々子)
追記:これが、おにいちゃんの「バック持ち」のだっこだよ。
胸が安定するから、なかなかいいのだ。
コメント

今日のご飯

2012-12-02 19:12:09 | お気楽生活

お昼は、奈良の「ふれあい回廊 夢しるべ風しるべ」というところにある「志まづ」で、「四季彩御膳」をいただきました。
(若草山の写真で、駐車場を取り囲んだ建物が「ふれあい回廊」です。
目でも楽しめるお料理でした。



夜は、いつものお店でタコライス。
すでに、定番化しています。
コメント

奈良の紅葉コレクション

2012-12-02 18:28:54 | お気楽生活
奈良公園の紅葉です。



道路の向こう側が、飛火野です。
鹿苑もあり、「鹿男」のロケ地ですが、結構疲れたので、行くのはあきらめました。



紅葉の絨毯が綺麗でした。




コメント

やったね!

2012-12-02 18:25:49 | お気楽生活

すれ違い通信。
鳥取県だけのこっていましたが、無事達成しました。

コメント

大仏さま

2012-12-02 15:56:46 | お気楽生活
鎌倉のより、断然大きいです。
やっぱり、こんな大きな仏様には、個人的なお願い事は似合いません。
世界平和をお願いしました。
コメント

大仏殿です

2012-12-02 15:53:26 | お気楽生活
とにかく、大きい。
修学旅行生がいっぱいいました。
興福寺よりも、東大寺側の方が、人は多かったようです。
東大寺ミュージアムは空いていたので、大仏殿だけ見る人が多いのでしょうか?
せっかくなのに、もったいないです。
コメント

若草山

2012-12-02 15:44:52 | お気楽生活
すっかり秋色に染まった若草山です。
こっちの写真だと、ちいさく、東大寺の南大門も見えます。
コメント

鹿コレクション(コメント追加)

2012-12-02 15:40:13 | お気楽生活
奈良公園の鹿たちです。


手前の鹿は、シカせんべいをくわえています。
目つきがちょっと、悪っぽいです。


ちょっとわかりにくいのですが、崖の斜面にいます。
かわいい鹿さんでした。



おだやかにおねんね。
茶々子みたい。

ところで、彼らはなぜ、鹿煎餅屋を襲わないのでしょう?
密約でも結んでいるのでしょうか?
コメント

奈良はいいね!(コメント追加)

2012-12-02 15:30:40 | お気楽生活
猿沢の池です。
興福寺の五重の塔が見えます。
京都の混雑に疲れた身に、奈良は優しいです。
興福寺の辺りは、とても静かでした。



この階段。
「鹿男」にも出てきました。



階段わきの紅葉が真っ赤でした。
コメント

奈良までいくぜ!

2012-12-02 10:39:15 | お気楽生活
これから、お兄ちゃんと奈良に行きます!
近鉄の特急は、ガラガラだよ。
コメント

やっぱりお留守番

2012-12-02 10:36:11 | 茶々
今日は、車で奈良に行くはずだったのに、道路が混雑していて不安だから、お父ちゃんとお留守番。
今夜には帰るから、お父ちゃんとのんびり、お昼寝します!
では!
(茶々子)
コメント

京都の朝

2012-12-02 09:26:54 | お気楽生活
やっぱり、寒いです。
北の山は、うっすらと雪化粧。
茶々子とお散歩したら、朝ご飯に、お洗濯。
今日は、混雑する市内を避けて、奈良に行きます。
コメント