goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

寒い一週間でした

2008-01-27 09:52:21 | 茶々
あたしも歳かしら。
この一週間、とにかく寒くて寒くて。
お散歩に行くのに、ブルブル震えがとまんないの。
しかたないから、主義主張をちょいとひっこめて、お洋服を着て散歩にいってあげることにしました。
朝なんて、裸足で凍った地面を歩くの、はんぱじゃなく辛いわ。
だけど、しかたない。
お布団で寝るのも悪くないかもね。
(茶々)
コメント

初雪

2008-01-23 10:33:14 | 茶々
雪よ~!
でも、そんなことで浮かれるほど子供じゃないわ。
寒いったら、ありゃしない。
いつもはお昼近くまで寝てるお兄ちゃんなのに、雪だと聞いて7時前から起き出して、そわそわしてるわ。
あたし、散歩になんか行かないわよ。
雪だるまなんか興味はないわ。
わかった?
(茶々)
コメント

お久し振りの茶々子です

2008-01-18 11:26:54 | 茶々
今年に入ってから、みんなバタバタしているの。
ゆったり、のんびりしてるのはあたしくらい。
ひさびさに茶々子のおしゃべりきいてね。
昨日、お兄ちゃんと散歩してたら、すっごいのに会っちゃった!
パピヨンの女の子なのに、足あげておしっこしてんの。
飼い主の女の子(小学生)によると、周りが雄ばかりで育ったから、自分が男の子だと思っているんだって。
人間にも、オネエキャラとかいるけど、ワンコの世界も様々ね。
ちょっとマネしてみたかったけど、あたしの場合、後ろ足を上げるのはかなり難しいからやめたの。
なのにさ、お兄ちゃんったら、あたしの後ろ足わざとひっぱるの!
むかつく!
(茶々)
コメント

疲れたぞ~

2008-01-13 23:47:56 | お気楽生活
朝6時半に家を出て、帰って来たら、日付が変わろうとしています。
さすがに疲れたし、足もパンパンです。
帰りの福岡空港では、受験祈願の紙絵馬の奉納サービスをしていました。
太宰府でもお願いしてきたけど、せっかくだから、JALとANAの両方で、ちゃっかり願かけしてきました。
お土産に、合格はちまきをしめた蛸のキャラクターがあって、そのこころは、「置くとパス」、合格「お墨つき」なんだそうな。
担げるものはなんでも担ぎましょう、というのが我が家流だから、根付けを一つ買っちゃった。
お菓子なんかも買ったけど、今回一番高価な?土産は、lottoのグランドコート。
ホークス・タウンのフットボール・ショップの入口に6000円でつるしてあったの。
かさ張ったけど、即決、買っちゃったo(^-^)o
今、茶々の散歩に着ているグランドコートは、12年くらい前に父ちゃんが買ったやつで、あちこち擦り切れて、ポケットにも穴があいていて、買い替えたいねって、ずっと言ってたの。
ただ、なかなかコレってのがなくて、いいなって思うものは高いし、どうせ早朝か夕方暗くなってからしか散歩に行けないから、その時間帯じゃほとんど人にあわないから「まあいいか」だったんですよね。
これで、明日からは、明るいところで知り合いに会っても堂々としていられます!
飛行機代はタダだから、お得なお買い物ができたっていえるんじゃないかな?
ところで、明日は休日出勤のお仕事です。
お兄ちゃんも朝から出かけるし、さあ、大変。
遊んだ分、しっかり仕事ですね。
コメント

不思議だったもの

2008-01-13 20:03:04 | お気楽生活
唐人町を歩いていたら、この猿のお面を玄関に飾った家が何軒かありました。
災いが去るとか、そんな感じでしょうか?
よくわかりません。
コメント

博多B級グルメ

2008-01-13 19:33:10 | お気楽生活
夕ご飯は「鉄なべ」という餃子屋さんに行ったのですが、カリッとした皮と、ぎっしりつまったあつあつ餡がおいしくて、大満足でした。
(生ビールがおいしくいただけました)
博多座があるので、芸能関係お客も多いらしく、井上君の写真も発見!
安くてお腹いっぱいになる博多B級グルメはあなどれません。


コメント

福岡市美術館

2008-01-13 14:45:43 | 美術館・博物館
大濠公園の中にあります。
ダリ、シャガール、レオナルド・フジタ、青木繁、黒田清輝といった、内外の有名どころの作品が常設展示してあります。
200円 でかなり安らげます。
コメント

太宰府の楠

2008-01-13 13:55:49 | お気楽生活
普通なら、飛梅とか太鼓橋とかをアップするんでしょうが、ものすごい人で、悠長に写真なんか撮っていられません。
絵馬堂の脇に抜けたら偶然、特別天然記念物の大楠にぶつかりました。
楠は大器晩成、縁起がいいから、一枚。
コメント

日帰り福岡弾丸ツアー

2008-01-13 11:16:33 | お気楽生活
たまったマイルを棄てるのはもったいないので、太宰府神頼みツアーを決行中です。
今、西鉄の急行に乗っているのですが、なんだかレトロです。
晴れていて、東京に比べるとかなりあったかいです。

コメント

エル・アルコン

2008-01-08 22:10:56 | 舞台・コンサート
今年のスタートは宝塚でした。
日比谷には、日生、宝塚、シアタークリエと3つの劇場が並んでいます。
日生は「ペテン師と詐欺師」シアタークリエは「女の一生」。
平日の夜だというのに、大変なにぎわいです。
「エル・アルコン」は良くも悪くも少女漫画そのまんま、です。
清く正しく美しい宝塚と悪の美学とのとりあわせは、そんなに悪くないのですが、原作がすごく好きだったから、やっぱり辛口になっちゃいます。
でも、30年も前の作品なんだあ。
ソコがすごく、ショック!です。

コメント

寒いのはこれから

2008-01-06 13:08:55 | 茶々
今朝は、一面に霜がおりていて、すっごく寒かったの。
ほら、あたしはいつも裸足だから、肉球がキーンって、感じになるの。
こんな日は、さっさとすませるものすませて帰るのが正解ね。
お昼過ぎにはリビングいっぱい陽射がさしこんで、まるで天国だけど、ホントの冬の寒さはこれから。
お散歩の時、服着てあげてもいいわよ。
(茶々)
コメント

あっきーの新年会

2008-01-05 22:10:32 | 舞台・コンサート
あっきーのファンクラブの新年会に行って来ました。
とにかく、とっても素敵な3時間で、またまたあっきー大好きになりました。
並んでいる時に名古屋から参加された方とご一緒になり、色々話ができたのも楽しかったし、デザートにイチゴを取りにいったら、丁度あっきーが挨拶に出て来たところで、すごく近くから眺めることができたのはラッキーでした。
会場はピアノを囲んで半円形に椅子が並んでいたのですが、私の席は一列目、しかも、丁度歌っている顔が真正面という特等席でした。(一年分の運を使ったかな?)
あっきーは、ブルーのクリスタルで飾った2008のサングラスに、白いシャツ、サスペンダー付きのベージュのニッカポッカ、黒い光沢のあるブーツというかなり力の入った衣装でした。
すごくリラックスして、しかもノリノリで、いつもの自然体のおしゃべりを交えながら、全部で10曲くらい歌ってくれました。
「ブルースカイ」で始まって、「愛したあなた」「I will get your kiss」、「僕こそミュージック」、「終わらないクリスマス」「マタドール」「砂漠」「アメイジンググレイス」(何曲かぬけてるかも)
ゲストのギタリスト、サカキさんが、あっきーの素の魅力をうまく引き出してくれて、ホントにあったかいイベントでした。
お土産には特製のエコバッグ。
今年のあっきーは、舞台はお休みだけど、いい曲をいっぱい作って、自然体で頑張るそうです。
まずは、3月のコンサート。期待できそうです。

コメント

ボーダー茶々

2008-01-03 13:21:50 | 茶々
この頃写真撮られるの嫌いじゃないわ
(茶々)
コメント

セーラー茶々

2008-01-03 13:09:21 | 茶々
昨日の戦利品です。
(茶々)
コメント

待てしてます

2008-01-01 12:28:52 | 茶々
あたしのお節よ!
本物の鶏肉よ!
わ~い!
待てはいつまで?
(茶々)
コメント