ずしりと重たい舞台でした。
時代がナチ占領下のパリという設定だから、結構いろいろ詰め込んであって、肝心のメロドラマはぼやけた感じでした。
内容は違っていますが、「ブラックブラック」を思い出しました。
ミュージカルとしては、三重唱や四重唱がふんだんに使用されていて、音楽を楽しめる舞台です。
春野さんは、すごく自然に男役から女優さんに変わっていたと思いました。
高音域もすごくきれいで、こんなに歌がうまかったんだと再確認。
新人の田代万里生君も、さすがに歌がしっかりしていて、堂々たるものでした。
脇もがっちり固めてあるし、よくできた舞台です。
ただ、今日は結構ガラガラで、ちょっと淋しい感じがしました。
もっとも、ロビーで整然と並ぶファンの熱気は健在です。
宝塚ファンって、ホントにすごい。
時代がナチ占領下のパリという設定だから、結構いろいろ詰め込んであって、肝心のメロドラマはぼやけた感じでした。
内容は違っていますが、「ブラックブラック」を思い出しました。
ミュージカルとしては、三重唱や四重唱がふんだんに使用されていて、音楽を楽しめる舞台です。
春野さんは、すごく自然に男役から女優さんに変わっていたと思いました。
高音域もすごくきれいで、こんなに歌がうまかったんだと再確認。
新人の田代万里生君も、さすがに歌がしっかりしていて、堂々たるものでした。
脇もがっちり固めてあるし、よくできた舞台です。
ただ、今日は結構ガラガラで、ちょっと淋しい感じがしました。
もっとも、ロビーで整然と並ぶファンの熱気は健在です。
宝塚ファンって、ホントにすごい。
元気になった証拠。
おねだり復活。
ちょうだい!
だってあんたたち、あたしのごはんの量、またまちがえてたでしょ!
あたし、10グラムも少ないご飯で我慢させられていたんだから。
まあ、それでも太ったんだから、何も言えませんが。
でもね、あたしの体は筋肉質なの。
筋肉はあっても脂肪はないんだからね。
ますます男らしくなったってこと。
自慢はできないか。
(茶々子 女)
おねだり復活。
ちょうだい!
だってあんたたち、あたしのごはんの量、またまちがえてたでしょ!
あたし、10グラムも少ないご飯で我慢させられていたんだから。
まあ、それでも太ったんだから、何も言えませんが。
でもね、あたしの体は筋肉質なの。
筋肉はあっても脂肪はないんだからね。
ますます男らしくなったってこと。
自慢はできないか。
(茶々子 女)
えへへ(-^〇^-)
ご心配おかけしました。
茶々子はすっかり元気です。
今朝、まるまる2日ぶりに形のあるウンチがでました。
(昨日は何も出なかった)
食べるスピードも、またまた10秒チャージ復活よ。
元気になったけど、病院で体重を測ったら、なんと500グラムも増えていて、ダイエット命令が出ました。
下痢でやつれていて増加ってことは、完全に5キロ超えだったに違いないと責められています。
あんたたちが、ホイホイおやつくれたのがいけないのよ!
まあ、あたしも4歳になるし、少しは健康管理しなきゃ、ね。
(茶々)
ご心配おかけしました。
茶々子はすっかり元気です。
今朝、まるまる2日ぶりに形のあるウンチがでました。
(昨日は何も出なかった)
食べるスピードも、またまた10秒チャージ復活よ。
元気になったけど、病院で体重を測ったら、なんと500グラムも増えていて、ダイエット命令が出ました。
下痢でやつれていて増加ってことは、完全に5キロ超えだったに違いないと責められています。
あんたたちが、ホイホイおやつくれたのがいけないのよ!
まあ、あたしも4歳になるし、少しは健康管理しなきゃ、ね。
(茶々)
昨日の夜、下痢と嘔吐で大変でした。
今朝一番で病院に駆け込んで、注射二本もされちゃった。
午前中は絶食して、午後からいつもの半分以下のご飯をもらい、水も制限中です。
ちょっと疲れているのはそのせい。
ママ達も、寝不足で大変だったかもしれないけど、あたしだってすっごく大変だったんだから。
(茶々)
今朝一番で病院に駆け込んで、注射二本もされちゃった。
午前中は絶食して、午後からいつもの半分以下のご飯をもらい、水も制限中です。
ちょっと疲れているのはそのせい。
ママ達も、寝不足で大変だったかもしれないけど、あたしだってすっごく大変だったんだから。
(茶々)
先日、アマゾンから一時帰国した友人を囲んで、懐かしい人達と美味しいお酒と食事を楽しみました。
ケータイを不携帯だったので、写真が撮れず残念でしたが、またまたレアな古酒をいっぱいいただきました。
ピンク色の古代米の濁り酒に、澱を沈殿させて飲む古酒、それから、古酒じゃないけど「浅間」。
今回は、「ゴッコ鍋」(だったような)が最高に美味しく、幸せでした。
懐かしい人と美味しい料理にお酒。
たわいないおしゃべり。
なんでもないことがすごく愛おしい。
こんなことが幸せなんだよねって、感じました。
さあ、3月です。
あと少し、気合いをいれなくっちゃ!
ケータイを不携帯だったので、写真が撮れず残念でしたが、またまたレアな古酒をいっぱいいただきました。
ピンク色の古代米の濁り酒に、澱を沈殿させて飲む古酒、それから、古酒じゃないけど「浅間」。
今回は、「ゴッコ鍋」(だったような)が最高に美味しく、幸せでした。
懐かしい人と美味しい料理にお酒。
たわいないおしゃべり。
なんでもないことがすごく愛おしい。
こんなことが幸せなんだよねって、感じました。
さあ、3月です。
あと少し、気合いをいれなくっちゃ!