goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

Alaska 星のような物語

2007-04-30 17:57:03 | 美術館・博物館
仕事がえりに星野道夫展に寄ってきました。アラスカの自然と、そこに生きる動物たち、人々。
どの写真も、アラスカの澄んだ空気を思わせる鮮やかな色彩にあふれていて、素敵でした。
私の好きな梨木香歩さんの「春になったら苺を摘みに」のカバーに使われている写真も発見。ちょっぴりうれしかったわ。
コメント

運命の日

2007-04-29 20:58:27 | 茶々
あたしが初めてママたちにあったのは、ちょうど二年前。
お兄ちゃんはコーギーが欲しくて、何件もペットショップを回って(途中、コーギーとミニチュア・シュナウザーのミックスにちょっぴりひかれ)、最後に、ダックスでもいいかと思って、あたしのいた店に戻って来たのよね。
あたしはやっと目があいたばかりで、お母さんのあとをよたよたついて歩いていたの。
あたしは非売品だったんだけど、「こんな毛色もいますよ」って見本に、お店に連れ出され、ママたちにだっこされたわ。
その時は、まさか、ママたちの家に行くなんて思いもしなかったなあ。
運命って、わかんない。
お兄ちゃんがコーギーにこだわってたら、あたし絶対この家にこなかったもん。
それに、ほんとはきららちゃんが来るはずだったのに、きららちゃんが先天性の免疫不全だったから、急遽あたしがこの家に来ることになったんだよね。

う~ん。まさしく、運命のいたずら?

ママは、よそん家のでかいコーギー見る度に、茶々にしといてよかったわって言ってるけど、ほんと、あたしもそう思うわ。
で、そう思うんだったら、もうちょっと、あたしに対する態度、変えてくれてもいいんじゃないの~?
(茶々)
コメント

あわれ、茶々子はお注射

2007-04-28 10:26:43 | 茶々
今日は狂犬病のお注射とフィラリアの検査と検便をしてきました。
狂犬病の注射はなんてことなかったけど、フィラリアの検査で血を抜かれたのは痛かったわ。

体重は4500グラム。
去年は4850グラムだったから、ダイエット成功ね。
たった350グラムだけど、もとがもとだから、ママだったら5キロくらい減量したことになるわね。
ダイエット成功の秘訣は、粗食に適度な運動よ。
ママもいかが?
(茶々)
コメント

寒い・寒い

2007-04-25 17:50:09 | 茶々
春なのに、雨ばっかり。しかも、寒い!
「菜種梅雨」って、いうんだって。

「ベランダのお花に水やりしなくていいから楽だわ」なんて、ママはお気楽ね。
あたし、昨日から大きい方がつまってんの。
ママ、ちゃんとわかってる?
(茶々)
コメント

あのね!

2007-04-23 07:42:16 | 茶々
ママが大阪に行ってた間、あたし、大変だったのよ。
昨日はすっごく風が強くて、あたし、飛ばされそうだったんだから。
なんでも台風並みの強さだったんだって!
ママの飛行機も飛ばされちゃうんじゃないかと心配してたのよ。
それに、ママが帰ってきたときも、大サービスでお迎えしてあげたでしょ。
な・の・に、なんで、あたしには、お土産ないの?
ひっどぉ~い!

大阪名物、こてこてのドッグ・フードとか、興味あったのになあ。
(茶々)
コメント

「エリザベート」

2007-04-22 17:23:09 | 舞台・コンサート
本当なら、昨日のうちに感想を書くはずでしたが、あっきーに会って、舞い上がっちゃいました。

ウィーン版の「エリザベート」は、宝塚とも東宝とも全然違うものでした。
ちょっと無理したけど(優雅な一人旅でしたが)見てよかった、と思いました。
井上君がインタビューで、ウィーン・ミュージカルは体の大きな人が強いノドで歌うものだっていっていましたが、まさに、そのとおり。
アンサンブルを含め、一人一人の声の厚さが違うなあって思いました。肉食はやっぱり凄い。
それから、ドイツ語の響き。子音がビシバシつきささってきます。だから、同じ歌でも、かなり印象が変わります。
「私だけに」なんかすごく力強くて、「そうそう、あんたはそういう女だよ」と納得し、「憎しみ」では、拍手すら凍りつきました。
エリザベートは悲劇のヒロインなんだけど、周りからいじめられてかわいそうというのではなく、そこまでして自分を守らなきゃいけなかったのって。
だから、全体的にはすごくドライな印象です。
ゴーカートとかチェス盤とか、洒落た舞台装置も面白かった。

で、これを見て感じたのは、小池修一郎さんって、やっぱり才人だなあってこと。
宝塚・東宝ヴァージョンは、観客が何を欲しているかってことを、ちゃんと的確につかんで改訂してあるんだなあってこと。
歌の順番も、ルドルフの気持ちの流れがつかみやすく、ウィーン版より判りやすいと思いました。
それに、私の好みからいうと、革命家やトート・ダンサーって、絶対必要だわ。(死の天使がいけないわけじゃないけど)

私の見た回はすべてプリンシパル・キャストで、マテもルカスも素敵でした。
でも、セカンドの人の方が好きだと言う人もいて、なかなか奥が深い世界になってるみたいです。

最後に、私の後ろの席のおやじ、いびきかいてねるんじゃねーよ!
コメント

すっごくしあわせ

2007-04-21 22:28:28 | 舞台・コンサート
やっぱり、私ってツイてる?
さっき、あっきーと握手しちゃった!

「トミー」の方が早く終わってるし、出て来るはずないと思ってたら、ふわふわヘアーのあっきーが歩いてくるではないですか!
しかも、目の前。
手紙もプレゼントもなかったけど、(だって、トミー見に来たわけじゃなかったから)ずうずうしく握手してもらい、みんなでホテルに入るのを見送りました。
あっきーは、すごく穏やかな感じでした。
一週間分の疲れが飛んでった感じ。

あっきーとルカス・ペルマンのコンサートのチラシに心が動いていたので、もう、どんなことがあっても行くぞーって気になっちゃった。
冷静に考えたら、絶対ダメな日程だから、無理なんだけどね。

でも、「美しい男には毒がある」なんて、ちょっと行きたくなるよね。
大阪だけじゃなく、東京でもやらないかなあ。
明日帰ったら、情報さがそ!
コメント

ぴかぴかのハレ

2007-04-20 07:37:07 | 茶々
昨日は吹き飛ばされそうなくらいすっごい風で、しかも、ハンパじゃない寒さ。
こんな日に、どこのどいつが楽しくお散歩するってえのって、感じだったけど、今朝はぴかぴかの晴れ。
久々に楽しくお散歩しました。
(茶々)
コメント

雨の日は

2007-04-17 07:39:29 | 茶々
雨の日は、お散歩ができないから(トイレには行くわ)ちょっぴり不満。
お兄ちゃんとまったり過ごすのもいいけど、芝生の上を思いっきり走りまわりたいなあ。
天気予報は、今週はずっと雨。
しかたない、お家のなかで障害物競争でもして過ごすわ。
(茶々)
コメント

新しいおもちゃ

2007-04-16 07:37:34 | 茶々
おもちゃなんてこどもっぽいけど、せっかくのプレゼントだもんね。
しかたない、遊んであげるわね。
(茶々)

取り上げようとすると低い唸り声で威嚇。
かなり、気に入ったみたいですね。
コメント

お誕生会

2007-04-15 19:40:03 | 茶々
お誕生日は明日だけど、お父ちゃんもお兄ちゃんも都合が悪いから、今日、一日早くお誕生会をやってもらいました。
お誕生日のスペシャル・ディナーとケーキ。
プレゼントは歯磨きにもなるおもちゃでした。
うれしいけど、ご馳走を前にしてお預けなんて、あたしには難易度が高過ぎるわ。
(茶々)

コメント

藤城清治の影絵

2007-04-15 15:45:52 | 美術館・博物館
今日はそごう美術館の藤城清治展に行ってきました。
お兄ちゃんがまだ小さかった頃(3歳か4歳くらい?)、藤城さんの影絵の舞台を見に行ったことがあります。
色とりどりの光の洪水のような舞台は幻想的でとても素敵でした。
音楽も生で、随分贅沢だなあと思ったものでした。
演目は「孫悟空」。

一幕目の最後で、いたずらがすぎて、悟空が岩屋にとじこめられるのですが、「出してよ~」という悟空の声にシンクロするように、お兄ちゃんが泣き出したのには驚かされました。
「悟空がかわいそう」と休憩時間中しゃくりあげていて、一緒に行ってた友達から、「いたずらすると、押し入れに閉じ込めているんでしょ」と笑われてしまったのもいい思い出です。
(お兄ちゃんもかわいかったわ)

そんなことを思い出しながら、のんびり巡ってきました。
シルクスクリーンの裏からライトがあたっていて、写真で見るよりもずっと魅力的。

全体的なは雰囲気はメルヘンなのですが、「悲しくも美しい平和への遺産」と題された原爆ドームの影絵には、違う空気を感じました。
どう違うかを説明できないのが、すごく、くやしい。

コメント

もうすぐ2歳

2007-04-14 10:34:37 | 茶々
16日はあたしの誕生日なの。
あたし、2歳になるの。
人間だったら22歳。
お兄ちゃんより年上ね。
素敵なレディになりたいけど、プレゼントは食べられるものがいいわ。
お願いね(*^_^*)
(茶々)
コメント

もやし男

2007-04-13 07:34:53 | 茶々
あ、別に悪口じゃないの。
お兄ちゃんが、今、もやしにはまっちゃって、はまっちゃって。
毎日、お昼にもやし二袋も買って食べちゃうの!
サッと茹でて、辣油を和えると最高なんだとか。
まるで飲ん兵衛のおつまみだわって、ママがあきれていたわ。
あたしはまだもやしの味は知らないけど、そんなにおいしいのかなあ?
ちょっぴり興味がわいてきたわ。
今日のお昼、ひとくちわけてねっ!
(茶々)
コメント

茶々の悲しみ

2007-04-12 07:50:26 | 茶々
ニュースを見ていたら、ペットを虐待して、その様子をブログで公表していた人がつかまったって。
モザイクの向こうから悲鳴が聞こえて来て、あたし悲しくなっちった。
あたしたちをいじめてストレスを発散してたなんて、嘘!
いじめればいじめるほど、自分が惨めになって、ますますストレスがたまるだけ。
愛してくれたら、お返しに、いっぱいいっぱい、癒してあげられるのにね。
(茶々)
コメント