goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

不可思議ね

2012-09-18 15:14:43 | 茶々
今日は、わけのわかんないお天気ね。
雨が降りそうなのかと思えば、カーッと照りつけるし、そうかと思えば急に曇って、ヘンな風が吹いてくるし。
そんなときは、惰眠がいちばん。
でしょ?
(茶々子)
コメント

壺屋の稲荷寿司

2012-09-18 15:06:21 | お気楽生活
物産展で買ってきました。
豊橋駅の駅弁だそうです。
稲荷寿司の発祥は、豊川稲荷の門前町で、天保の大飢饉の頃に考え出されたものなんだそうです。
しかも、豊川稲荷って、神社じゃなくて、曹洞宗の寺院だって、知ってました?
世の中には、知らないことが山ほどあるのね。

じゃことわさびと普通のいなりの三種類。
お揚げが甘いです。
コメント

明日は東京の楽公演

2012-09-18 14:54:34 | 舞台・コンサート
ぼやっとしていて、忘れていました。
明日は、「ダディ・ロング・レッグズ」の東京の楽。
もちろん、行きます!
どんな風に舞台が進化しているのか、すごく楽しみです。
このお話、すごく好き。
なんだか温かくて、ほっこりします。
「この森で天使はバスを降りた」みたいな感触かな?
日曜日、大学の大先輩の方と食事をしながらお話をしました。
保守的な広島では、女性が大学で学ぶことに対して否定的で、卒業しても、社会に出て行く道は半ば閉ざされていたそうです。
短大から四年制の大学になると、就職先も激減したとか。
まるで、ジルーシャの時代のよう。
こんなお話を伺ったあとだから、もっと深く理解できるかもしれませんね。
コメント