Luna's “Tomorrow is another day”

生活情報、人間、生きること…。新聞記事から気になる情報をスクラップ!

ふたご座流星群:冬空にオーロラと光の競演

2007年12月09日 | スクラップ
  アラスカの夜空に現れたオーロラと流星(左上)。超広角レンズを使用しているために下に湾曲した地平線が写っている=日本時間2007年12月4日夜撮影(「遊造」提供)      三大流星群の一つ「ふたご座流星群」の流星とオーロラを同時に撮影することに、東京都三鷹市のベンチャー企業「遊造」(古賀祐三代表)が成功した。同社は昨秋から、米アラスカ州で撮影した . . . 本文を読む
コメント

記者の目:サブプライムローン焦げ付き 斉藤信宏

2007年12月09日 | スクラップ
 9月末、ワシントンに特派員として赴任した。渡米直前、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)の焦げ付き問題が、欧米で金融危機に発展した。「サブプライムローン」。日本人にとって聞きなれない言葉が、世界経済を震撼(しんかん)させている。  サブプライムローンとは何か。私は説明を求められるたびに「消費者金融のようなもの」と答えてきた。  日本の住宅ローンを想像すると、本質を見誤る . . . 本文を読む
コメント (1)

アジア経済と米経済

2007年12月09日 | スクラップ
 アジア経済が好調である。アジア開発銀行の経済見通しによれば、アジアの新興市場国は今年8・3%、来年も8・2%の成長が期待されるという。ただし、米国のサブプライム問題がここ数週間いっそう深刻化する前の見通しである。本当にアジア経済の好調は続くのだろうか。  この問題について、二つの見方がある。一つは、アジア経済は米国への輸出に大きく依存しており、米国経済の成長減速の影響を強く受けざるを得ないと . . . 本文を読む
コメント

アカデミー賞 逃れられない政治の影

2007年12月09日 | スクラップ
  2003年3月24日付読売新聞夕刊  映画の祭典はたくさんあるが、ひときわ注目度が高いのは、やはりアカデミー賞。大勢のスターたちが、カメラのフラッシュを浴びながら赤いじゅうたんの上を歩いて授賞式の会場に入っていく――毎年のことながら、その姿を見るだけで華やかな気分に包まれる。 ◇       ◇  今年(第78回)も、初めてアジア出身の監督が監督賞を受賞したり、作品 . . . 本文を読む
コメント

クローズアップ2007:離婚時年金分割・導入半年 女性の期待、肩透かし

2007年12月09日 | スクラップ
 鳴り物入りで4月から始まった、厚生年金の離婚時分割制度。ここ数年の離婚件数の減少の背景に、分割制度のスタートを待つ女性の存在が指摘され、「07年待ち」の言葉さえ聞かれたが、これまでのところ離婚戦線に目立った変化は見られない。07年の離婚件数も06年を下回る可能性が出ている。【山崎友記子】   ◇「この額では生活無理」  「年金の見込み額は思いのほか少なかった。将来、年金だけで生活するのはとて . . . 本文を読む
コメント

地球温暖化対策:日本後退42位--NGO採点

2007年12月09日 | スクラップ
【ヌサドゥア(インドネシア・バリ島)山田大輔】 環境保護団体「気候行動ネットワーク欧州」などは7日、主要56カ国の温暖化対策などを採点し、気候変動枠組み条約第13回締約国会議の会場で発表した。日本は平均を0・1点下回る46・9点で42位。昨年より3位下がった。政策に進展が見られないことが理由という。  化石燃料の消費などで生じる二酸化炭素(CO2)排出量、1人当たりやGDP当たりのエネルギー . . . 本文を読む
コメント

シネマの週末・トピックス:サラエボの花

2007年12月08日 | スクラップ
   ボスニア内戦から十余年。民族浄化の名のもとに、女性たちが受けた耐えがたい屈辱はその子供にまで苦悩を及ぼす。エスマは12歳の娘サラとサラエボで暮らしている。生活は苦しい。サラは、父親が殉教者として戦死したと信じているのだが……。  母娘の日常を淡々と描きながら、心と体から離れない過去の惨劇が浮かび上がる。痛みと向き合い、再生を願うヤスミラ・ジュバニッチ監督の思いは伝わる . . . 本文を読む
コメント

離婚:地球環境に悪影響 世帯数増や電力増で…米大学研究

2007年12月08日 | スクラップ
 【ワシントン和田浩明】「離婚は地球環境に悪影響を与える」--。米ミシガン州立大の研究者らがこんな研究結果を3日発表した。離婚によって世帯数が増え、居住スペースや電力、水の消費量の増加をもたらすと主張している。研究結果は米国の有力学術誌「科学アカデミー紀要」に掲載される。研究者らはAP通信に「離婚を批判しているのではない。複数で住む方が効率がいいということだ」と話している。   同大の研究者ら . . . 本文を読む
コメント

海を渡る結婚ビジネス:/1 「在留資格目的」の婚姻 /山形

2007年12月08日 | スクラップ
◇「遊びじゃない」信じたが…  河北町の住宅地にある店舗。こたつ机の上に「お祝い代」と書かれた200万円の領収書や婚姻届、離婚調停の書類が次々と並べられた。「遊びじゃないと言ったから信じて結婚したのに。もう結婚はこりごりだ」。この店で自営業を営む男性(53)は、書類の山を見ながら疲れ切った顔で話し始めた。  結婚を考えるようになったのは、50代を迎えたばかりのころだった。世話をしていた高齢の . . . 本文を読む
コメント

スローライフ スローセックス:私たちは何ゆえに結婚するのだろう

2007年12月08日 | スクラップ
 日本の離婚件数は、2002年の28万9836件をピークに減少傾向を示していますが(離婚率も同様)、一方で婚姻率も低下しています。あらためて周囲を見渡せば、日本人は結婚という縛りから解放されたいと願っているように思われて仕方ありません。ちなみに、人口1000人に対する05年の婚姻率は5.7で、ベトナム(12.1)の半分、離婚率は2.08で4倍です。  このコラムに一コマ漫画を添えてくれてい . . . 本文を読む
コメント