
5/14・15は、太閤まつりでした。
お祭りと言えば、まずは神社へお参り。(表題写真)
巫女さんも神社らしいです。

おはやしの音も聞こえます。

みこしは見ませんでしたが、花笠音頭や

阿波踊りを見ました。

どちらも恒例です。
夏まつりではないので、浴衣の人は探さないと見当たらないです。

屋台は、参道をずらっと埋め尽くし、

見るのは、夜間が趣がありますね。


チョコバナナも、色々なバリエーションがあります。

見上げると、半月が綺麗でした。月の近くに見えるのは火星かな。

そろそろ閉店時間です。
宴の後はこの通り。

お祭りと言えば、まずは神社へお参り。(表題写真)
巫女さんも神社らしいです。

おはやしの音も聞こえます。

みこしは見ませんでしたが、花笠音頭や

阿波踊りを見ました。

どちらも恒例です。
夏まつりではないので、浴衣の人は探さないと見当たらないです。

屋台は、参道をずらっと埋め尽くし、

見るのは、夜間が趣がありますね。


チョコバナナも、色々なバリエーションがあります。

見上げると、半月が綺麗でした。月の近くに見えるのは火星かな。

そろそろ閉店時間です。
宴の後はこの通り。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます