goo blog サービス終了のお知らせ 

p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

St.Valentine's Day (バレンタインデー)

2016-02-14 15:27:58 | その他 Others
今日は、バレンタインデー。日曜日ですね。
職場や学校などでの義理チョコは渡さなくて良いかもしれませんが、本命の人にも会えなかったりして。

さて、我が家では、妻と子どもからフェアトレードのチョコレートをもらいました。
妻からは、カカオ濃度がいろいろ違う板チョコ(写真手前)。子どもからは、トリュフ入り雫型ビターチョコレート(写真奥)です。
それぞれメッセージカード付。

まだ食べていないので、味の感想は言えませんが、ぼちぼちと食べていこうと思います。

ところで、バレンタインデーと言えばチョコレートですが、最近では、男性から女性へ花を送る日でもあるとか。
お花は準備してないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lumintop Tool Ti Nichia 219BT LED 簡易レビュー

2016-02-14 14:01:17 | ライト Flashlights
※2/15記事を追加。

LumintopのTool Tiが届きました。
表題写真右から、Tool TiCopper Tool AAATool AAA
いずれもNicha 219 LED(高演色)仕様です。

仕様等
1) Utilizes High CRI Nichia 219BT LED with 50,000-hour lifetime
2) Output mode/Runtime:
NICHIA-Type: High: 80 lumens/30 Minutes, Mid(Default): 18 lumens/4 hours, Low: 3 Lumens/36 hours
3) 3 modes: Mid-Low-High; Press the metal tail switch to change modes
4) Runs on: 1 x AAA (NOT included) (10440 Not Recommend)
5) Dimensions: Length: 2.91" (74mm); Head Diameter: 0.56" (14.4mm); Body Diameter: 0.56"(14.4mm); Weight: 0.78oz(22g) (excluding battery)
6) Max Beam Intensity and Distance
NICHIA-Type: 304cd, 32 meters
7) Made from aircraft-grade Ti-6Al-4V alloy that is lightweight, resistant to corrosion, wear and high temperature
8) Precision micro-textured reflector creates smooth, optimized beam
9) Double-side AR coated, tempered window resists impact and thermal shock, maximizes light transmission (99% light transmittance)
10) High-efficiency digitally regulated circuit to maintain a constant brightness as battery life diminishes
11) Glow in the Dark front O-ring around reflector
12) Diamond-cut knurling forms a decent appearance and a great grip
13) Chic yet practical electronic metal tail switch
14) Brass circuit board ensures incredible heat dissipation while the exposed brass ring becomes a wonderful decoration
15) Multi-Function, electronic metal tail switch provides one-handed operation and easy access to all functions
16) High quality detachable stainless steel reversible clip makes it durable and keeps a firm grip on your pocket or hat
17) Capable of standing up securely on a flat surface to serve as a candle
18) Impact resistance to 1.5 meters and waterproof in accordance with IPX-8 (submersible to 2 meters)
19) Market applications include, but are not limited to everyday carry, keychain, gift, emergency, security, hardware/tool and many other uses
20) Operation: Click the tail switch to turn on/off; press the switch to select brightness (Mid-Low-High).

外観・仕上げ等。
チタン製で、ピカピカではなく、鈍い輝きがあります。
チェッカリングも綺麗に施されています。
放熱のため、真鍮製の回路基板の一部がヘッド部にリング状に露出していて、良いアクセントになっています。
Copper Tool AAA、Tool AAAに比べ、スイッチが改良され、全長が短くなり、キャンドルモードにもできるのは、好感が持てます。
テイル部にストラップをつける穴も開けられており、クリップ、ストラップでもどちらにも対応してます。


右から、Tool Ti(チタン製)、Copper Tool AAA(純銅製)、Tool AAA(アルミHAⅢ)

操作感等
ON・OFFは、テイル部のメタルスイッチを押すことで行います。
押す深さはそれほど深くなく、きちんとクリック感がありますので、操作性は良いです。
ただ、私は右手親指を骨折しており、平坦なスイッチは押すことができないのが残念です。
持ち方を変えて、人差し指の先で押しています。

※最初、ON・OFFを繰り返してもMidでしか点灯せず明るさが変わりませんでした。何度か操作している内に、Mid→Low→Midと変わるようになりました。
でも、High点灯に切り替わりません。初期不良かと思ってしばらく置いてから再度操作しましたら、きちんとMid→Low→Highと切り替わるようになりました。
その後は正常に作動していますが、またいつ不具合が生じないか心配です。ディーラーに問い合わせ中です。
※2/15追記 スイッチについて、「電子スイッチですので最初のみ(蓄電のため)切り替えができませんが、しばらくすると正常動作するとのことでございます。」とのことでした。初期ロットの不良でなくてよかった。


光の色、照射パターンともCopper Tool AAAとほとんど変わりありません。
扱いやすく見やすい明るさ・照射パターンだと思います。

まとめ
光に関しては、3種類ともどれも一緒。
重さは真中、より小さくかっこいいTool Ti(リチウム電池込実測30g)
一番重いけれど、表面の色がだんだんと変わって行き、趣のあるCopperTool AAA(リチウム電池込実測40.5~41g)
外観仕上げは特に特徴はないけれども、一番軽く実用的なTool AAA(リチウム電池込実測20~20.5g)
どれもそれぞれに魅力があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする