p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

ミニミニ小刀

2011-10-24 21:23:52 | ナイフ Knives
トヨクニさんの土佐刃物ミニミニ小刀です。(楽天市場と品揃えが異なります。)
小さいから小刀なのに、ミニミニとはこれ如何に。
まあ、そんなことはよしとして、

土佐狩猟小刀両刃35DM15青2

仕様(上記webから引用)
■刃長/全長/厚/刃形:35/105/3/両刃
■幅/重/表面:13/30/黒
■鋼/輪/ヒ:DM15青2/一体型/なし
■柄/鞘:一体型/なし

実測
刃長:33mm(刃のついている部分)
全長:105mm
厚み:3mm
幅:16mm(最大)
重さ:27.5g

先の関の刃物祭りの折りに、屋台でいくつか小刀を見ました。
なかなか良さそうなものもありましたが、鞘がないこともあって、結局買わずに帰りました。
しかし、やはり気になりましたので、ネットで調べての購入です。
2つと同じ形がなく、気に入ったものを見つけたら購入しないと、それで終わりです。

外観・仕上げ等
いかにも手作りです。刃の左右のグラインドも均一ではありません。
しかし、実用上は問題ないでしょう。
ダマスカスですので、刃に文様が見えます。



芯材は青紙2号で、ハンドルを含め背まで入っているようです。
グラインドは蛤刃です。
大きさは、LIL FIXERをわずかに小さくしたぐらいで、厚みは3mmと薄いです。

使用感等
小さい割りに、その形状から比較的握りやすいです。
LIL FIXERよりも刃長が短く、その分ハンドルが長いため、握りやすさに貢献しています。
最初は切れませんでしたが、少しタッチアップしたらよく切れるようになりました。
刃厚が比較的薄いですし、ポイントも鋭いので、食い込みも良いです。

まとめ
一緒に購入した鞘は汎用です。きちんと入りはしますが、このナイフにはやや大きいです。
ぴったりとした鞘を考えなくては・・・。それを差し引いても、小さくかわいく、かつよく切れますので、お気に入りの1本となりました。
西洋ナイフもかっこいいですが、和式刃物は実用美のように思います。
昔工作に切り出しナイフを使っていた頃を思い出します。(肥後守世代ではないのよね。)

表題写真はいい加減に撮っているものだから、文字入れしてごまかしました。^^;
撮り直したいけれどどうなりますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする