以前春に訪れた時、カエデが綺麗でしたので、いつか秋にも訪れたいと思っていました。
今日は、昼から妻が
人工内耳友の会の会議でしたので、送っていた後、足を伸ばして大倉公園まで出かけてみました。
着く前に既に曇ってきましたし、あれぇ!? もう一度見てみると、思ったよりカエデが少ないです。
一部紅葉してる木もありますが、全体的にはまだ色づいておらず、先が黒く縮れたようなようになった葉もたくさんもありました。
それでもせっかく来たのだからとファインダーを覗いてみました。
(表題写真 α900 70-200mmF2.8G(D)SSM(85mm) Amode f2.8 1/160sec. ISO200 WB曇天
見上げると晩秋の様相です。
α900 70-200mmF2.8G(D)SSM(70mm) Amode f2.8 1/1250sec. +1.7EV ISO200 WB曇天
上の写真のようでは寂しいので、ホワイトバランスを曇天にして、緑を背景に、ややハイキーに。
見た目より爽やかに演出してみました。
α900 70-200mmF2.8G(D)SSM(200mm) Amode f2.8 1/60sec. +1EV ISO800 WB曇天
更にハイキー気味に。
しっとりと柔らかい雰囲気を演出してみました。
α900 Macro100mmF2.8 Amode f2.8 1/30sec. +0.7EV ISO800 WB曇天 トリミング
他にも一部紅葉していて撮りたい葉はありましたが、枝や幹、背景とのバランスからどうしてもうまく撮ることができませんでした。
天気は良くありませんでしたし、思ったように紅葉していませんでしたが、街中の公園とは違い比較的静かなのは気持ちが良いです。