昨日、スマホのSDが壊れてしまい、写真が無くなってしまいました。。。
PCに少し前に、保存してあったので大体は残っていたのですが
河口湖の写真は全滅、ラインに残っていた写真しかありません・・・
2017年7月8日
母のことで忙しい毎日ですが
ちょっと気晴らしに娘と2人でお出かけしてきました。
娘と2人だけで出かけたのは、ほ~んと久しぶり。
やってきたのは河口湖のラベンダーが咲く大石公園。
前日の7月7日「富士大石ハナテラス」がオープンしたので立ち寄ってみました。
ハナテラスはラベンダー畑と富士山を眺めることができる大石公園に隣接しています。
山梨県産のスイーツやおみやげや、雑貨店があります。
昨日オープンしたばかりの施設なので
これから、整備されていくのかなぁって感じです。
とっても綺麗なので人気スポットになりそうです。
ちょうどお昼ごろなので、こちらでランチと思ったのですが
デザート系をテラス席で食べるお店のようで
店内でランチをするようなお店はありませんでした。
ハナテラスを出ると、大石公園です。
ベコニアが綺麗!
ラベンダー園
ラベンダーの香りが~~~って書きたいけど、あまり香ってない。。。
ホントだったら、ここに”で~~~ん”と富士山が見えるはずなんですが
ガスっていてぜんぜん、みえません
外国人観光客も多いです。
自撮り棒を持ってる人は殆ど外国人ですね(笑)
自撮り棒じゃないけど、娘と記念写真。
ラベンダー畑の白いテントの上。
山の上に見えてる四角い建物がグランピングリゾート(星のや富士)です。
キャンプ気分が味わえ、尚且つ自分では準備も片づけもしなく。
四角い箱のようなものが。。。分らないかな。
泊ってみたいなぁ~
ラベンダー畑を堪能し
ラベンダーの切り花を買って、ラベンダー畑を後にしました。
河口湖にはもう一つ八木崎公園がありますが、もう見頃は終わってるらしくパス!
お腹空いたよね~~と
娘がいつも混んでるという、パン屋さんがあるというので
湖畔沿いの、そのパン屋さんへ行ってみました。
いつも駐車場がいっぱいで入れないんだよ~と娘。
入れたらそこでパンを食べようか!と行ってみると
ラッキーなことに、駐車場が1台空いていました。
「レイクベイク」さん
お庭に色んな木彫りの動物がいます。
店内は狭いのですが、落ち着いたお店の雰囲気。
富士山と河口湖を眺めながらのんびりするのも良い感じです。
この日は富士山が見えなくって残念。
じゃがバターパン?
丸ごとのじゃがいもが入っています。
店内やテラス席で、飲食する際は必ずワンドリンクオーダーが必要です。
飲み物はちょっと高めかなぁ・・・600円から700円
スープが大きめのカップスープ位で800円
小さなお子様連れなどパンを買って湖畔で食べるのもいいですね。
パンはアツアツですっごく美味しかったですよ~
チーズ系が特に美味しかったです。
二人では食べきれず、お持ち帰りにしてもらいました。
帰りは中央道の事故渋滞にハマり、高速を降りて一般道で帰ってきました。
北海道のラベンダー畑をみているので、本当に小さなラベンダー畑だと
思うのですが、忙しい時間のひと時、癒されました。
玄関に買って来たラベンダーの切り花を吊り下げ乾燥をさせています。
昨日、妹が「この家、前の家と同じ匂いがするね~」
「あっ!ラベンダーか!」って。
匂いじゃなくて香りって言って欲しいよね(笑)
前回の記事を何度も訪れて・・・は。
思い出して・・・泣いていましたね。
なかなかその都度、そこへコメントを残す勇気がなくれ・・・
今回になりました。
わが母は健在なんですが・・・主人母や私の祖母のことを凄く思い出して・・・
poohさん辛かったことでしょうね。
いつかは来る・・・私の母も。そう遠くはない年齢で・・・
今日も様子をみにいってきました。
娘さんとの河口湖へおでかけ。
ちょっと気分も変わり良いですね。
ラベンダーの香り良いですよね。
お母さまのことで色々とある中、娘さんとのレポートにちょっと安心しましたよ。
SDカード、そんなことあるのですねぇ。
確かに自分も、カメラのバックアップを週一実施しています。
河口湖のラベンダー、良いですね♪
北海道もシーズンになりましたが、場所によっては昨年雪が多くて、根腐れして枯れているところもあるとニュースで流れていました。
娘さんと楽しい時間を過ごせて、お元気そうで何よりです。
寝たきりにもならず、最後も楽しむ時間をくれるって・・・お母様のお人柄ですね ♪
自分も娘達になるべく負担にならない様にこんな人生を送れたらな~なんて思いながら読ませてもらいました
お母様のご冥福をお祈りいたします。
何かと忙しい中、娘さんとのお出掛けでリフレッシュできましたか (*^_^*)
すっかり忘れていましたが『富士大石ハナテラス』オープンしたんですね!
あははっ!壮大な北海道のラベンダー畑と比べちゃダメですよ~ (笑)
そうそうレイクベイクっていつも混んでるんですよね!
じゃがバターパン美味しそうですね!今度行ったら・・・
お~っと!車が停められたら買ってみよっと (*^_^*)
まだまだ忙しさ継続中でしょうけど、しっかり寝てくださいね~!!睡眠不足は大敵ですから
お母様の事分からず御免なさいね、
お悔やみ申し上げます、。
最後までお母様らしく人生を全うされたようですね、
寂しくなられたことでしょうが、時には気分転換し楽しんで下さい
めそめそしているよりお母様は喜んでいらしゃると思います。
大変でした。お疲れ様でした。
娘さんと親子で河口湖、仲が良くて、私には娘がいないので、
羨ましいです。
パン美味しそう!
いよいよ暑い夏がやってきました。
7月は北海道も暑かったみたいで、一体どこへ行けば涼しいのでしょうか?
私は日中は部屋に籠り3時からジムのプールに通う毎日です。
もうすぐ高校野球予選のTV中継が始まるので楽しみです。
30日から万座温泉4泊、日光湯元1泊の予定です。
(万座高原ホテルとおおるり山荘です)
母の記事、重かったですね。
あの時は忘れたく無い為に書きましたが、今は、見るのが辛いです。
母の事は毎日、気にしていたので今でも
あっ!母に電話しなくっちゃって思います。
私達の年齢になると、親が亡くなる方も多くなりましたね。。。
昨日は友人がお母様が亡くなったと、沖縄に帰りました。
ついつい日々の忙しさで親の所に行く少しの時間が何気に大変ですけど
b&mさんもお母様の様子をみに行かれているんですね。
娘と2人”だけ”で出かけたのは本当に久しぶりでした。
河口湖は高速で日帰り圏内なのですが、観光地色が濃い場所なので
観光したって気分でした(笑)
ラベンダーの香りは癒されますね♪
いつもありがとうございます
SDカード、いきなり破損してますってエラー表示がでました。
他のアプリもエラー表示がでるのでdocomoに行ったのですが
アプリのアップロードの際、SDカードが何らかの影響で壊れる事があるそうです。
最近まで、本体に保存していて、それをPCに入れていたので
それは大丈夫でした。
クラウドの機能があるPCやスマホ本体の方が
安心らしいですよ~。
母の写真をLINEで他の人に送っていたので
LINEの分を保存しました。
今回の河口湖の写真もLINEトークに送った物だけ、残りました。
今年、北海道のラベンダーを観られなくて残念でした。
やっぱりラベンダーは北海道ですね!
今ごろ、綺麗なんでしょうね。。。
ご心配お掛けしました。。。ありがとうございます。
お悔みのお言葉ありがとうございます。
母は1人で生活ができていたので、本当に子孝行をしてもらいました。
ほんと、自分もそうありたいです。
富士大石ハナテラス、前日にオープンしていました。
テラスという名前なのですが
店内でイートイン出来るお店がもっとあると良いですね。
沖縄のウミカジテラスみたいに(笑)
今の季節は日陰がないと辛かったです。
確かに!北海道と比べちゃね(笑)
レイクベイ、ご存じでしたか!
美味しいですよね~
初めて行きました。
そうそう、母の葬儀の時に10年振り位にあった従弟と
話しをしたら、1国沿いの桜の辺りなんですって!
ねず美さんのお近くですよね?
ほんと暑いからお互いに気をつけましょうね~
いつもありがとうございます
お悔みのお言葉ありがとうございます。
毎日、いろいろあるので、リフレッシュしてきました。
出掛けるのが好きな母でしたから、きっと一緒について来たと思います(笑)
今日もこれから葬儀の支払いにいったり、実家に行ったりです。
一年間は忙しいですね・・・
頑張ります!
そらママさんも暑いのでお気を付けください。
いつもありがとうございます
本当に毎日、ムシムシ暑いですね~~~
万座ですか!
良いですね~ 高地だから少しは涼しいかなぁ
高原ホテルのレストランの元気の良い男性、「今日も良い一日を!!!」って
思い出しました。
庭園露天風呂の事、孫はG風呂って言うんですよ(笑)
最初は何のことか分らなかったんですけど
エレベーターの回数表示が「G」なんです!
今度、みてください♪
「G」風呂です(笑)
日光湯元は行ったことがないので、今度、行ってみようかなぁ~
いつもありがとうございます。