goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

灯ろう流し(相模原市小倉橋)

2011-08-17 08:20:22 | ちょっとお出かけ

8月16日(火)

今日はお盆の送り日です。
相模原市の相模川の小倉橋で灯籠流しがあることを知り
母や姉妹で灯籠を流しをしたいと前日、観光協会で灯籠を購入しました
実家で送り火を焚いたあと
用意した灯籠に父の戒名やそれぞれの思いを書きました

夜7時から始まる灯籠流し、6時に現地に着くように向かったのですが
その時点では駐車場はかなり混雑していて、遠くの駐車場にしか停められませんでした

      

 最初に東北の震災で亡くなった方の灯籠が流され
続いて一般の人が流すために並びます
河原には足元を照らすペットボトルで造った灯りがあり
足元が照られていました
消防の人が灯籠のろうそくに火を点けてくださいました
行列が長いので、私たちはずっと後から流しました

    

  

  

 

 

 

 

 

灯籠には文字だけを書いていたのですが
暗くなると字が目立たなくなり、持参したマジックで
絵を書き足しました

私たちが父のために流した灯籠も流れていきます
手を合わせて冥福を祈りました

お父さん、来年のお盆にも帰ってきてね・・・

待ってるよ。。。

橋がライトアップされてます
近すぎて全体を写すことはできませんでした

河原では焼きそば・かき氷・やきとり・焼きイカ・飲み物・花火などを売っていました。

  

最後は花火も打ち上げられ、灯ろう流しは終わりました。 
実家に戻り、お盆飾りの片づけをして初めてのお盆が終わりました。

 


父の四十九日が終わり

2011-08-03 08:46:42 | 日記

気がつくと庭の「ほうずき」がずいぶん色づきました。
右側は去年、ドライフラワーに。


               

 

6月6日に父が77歳で他界し、今まで何かと忙しく悲しい実感がなく
四十九日の法要が終わり、遺品の整理をしに実家に行くと
父は亡くなったんだなぁ~と淋しく思います。
秋ごろには、母を連れて温泉にでも行こうかなぁ~と
思っている今日このごろです。