goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

釧路から新千歳空港へ

2014-04-11 10:07:00 | 冬の北海道・流氷の旅2014年2月

 

2014年 2月 16日



朝起きると、昨日の天気が一転!!!

釧路も吹雪いています。




夕方の新千歳空港からの便が取れたので、釧路から札幌へ向かうことになりました。

添乗員さんが 釧路はこれから大荒れになる予報がでているので
早く釧路を脱出して 千歳へ向かいましょうと、朝食後すぐに出発しました。

その後、釧路は 車 が雪に埋まり立ち往生しているということで、
路線バスは運休になったみたいです^^;



新千歳空港に昼過ぎにつき 3時ごろの飛行機で帰ります。






北海道で最後の食事は 空港です。

一幻さんの「えびそば」が
最近、凄く人気があると聞き お昼はラーメンをいただく事にしました。





初めての人気のお店も興味があるし
いつもの「梅光軒」もたべたかったなぁ

私的にはやっぱり「梅光軒」の 方が好きだなぁ~

 

2泊3日の予定が4泊5日となってしまった 今回の流氷ツアーも これにて終わりです。



 色んな人から 延泊になった時の宿泊費はどうなるのか よく聞かれました。

旅行社の責任では無いので 当然、ホテル代も移動の交通費も、自己負担ですが。。。

ホテルの手配や飛行機のチケットなど 旅行会社がやってくれたので 助かりました。





延泊になりましたが 2回も流氷もみることができ、冬の北海道を満喫しました。

 

*~*:*.*~*..*:~:*.**~.*~*:*.*~*..*:~:*.**~.

14日の夜の飛行機で帰るはずが 飛行機が欠航になり 2日間延泊し

16日夕方の便で帰りました。

羽田に車を停めていたので 車で帰ってきたのですが 我が家は雪に埋もれ・・・

深夜まで雪かき(^^;

 

いつも応援ありがとうございます。  人気ブログランキングへクリックしてね


釧路で足止め

2014-04-09 22:09:00 | 冬の北海道・流氷の旅2014年2月

2014年 2月15日

関東は 大雪なのに 北海道は良いお天気で
気持ちのいい朝です。







昨年の夏に訪れた時に ここのガソリンスタンドで給油したね~と
パパさんと景色を眺めながら話しました。



朝食はバイキング!
プリンスホテルなのでコーヒーのテイクアウトがあります。

外国人の方も多いですね。
近くのテーブルの方は納豆にハマってました(^^)v



部屋からみる景色と変わらないけど
レストランからの眺めも最高!



ネットでみてみると。。。

今日の飛行機も欠航らしく
添乗員さんに確認してみると どうも今日も帰れなそうですね(汗)




チェックアウトは12時で 3時頃には戻って来ないといけないので、
車も無いし 特に行きたい所も思いつかないので 釧路の街を散策する事にしました。

いつもの夏の旅行だと こんなに1ヶ所に長く居ないので かえって新鮮かも?



今晩の宿は何処になるか分からないそうなので 一旦チェックアウトをして
ホテルに荷物を預けて 街に出てみました。



マンホールには 魚が。。。

海が近いので こんな像もありました。




ヤマダ電機に寄ってみたり  (釧路まできてヤマダ電機 (笑)か)
スーパーに入ったりしながら
釧路川のところにあ複合商業施設 「フィッシャーマンズワーフMO O 」に行ってみました。



屋台村に一度きてみたかったのですが 昼間だからか 閑散とした感じで ちょっとガッカリ。



昼も過ぎたので ここで ランチです。



スッゴク期待をしていたので 期待は裏切られ、、






ぶらぶらしながら 釧路の駅方面に向かいました。
「湯」→ 銭湯のようです。





和商市場ものぞいてみました。







これが釧路駅でーす。





コンビニに灯油が売ってて ビックリだよ(笑)



今日も釧路プリンスに宿泊です。





いつも応援ありがとうございます。  人気ブログランキングへクリックしてね


釧路の夜

2014-04-04 18:18:00 | 冬の北海道・流氷の旅2014年2月

 

ホテルのフロントのお兄さんに

「個人的に居酒屋に行くなら何処に行きますか?」と、聞いてみました~ 0(^o^)0

すると

「個人的ですが。。。    このお店に行くことが多いです。」

と!

教えてくれたお店に 歩いて行きました~~






おしゃれな落ち着いた感じのお店です。

名前 忘れちゃった (-_-;)



街には 演歌が流れて

うーん (^-^)

北の街 釧路の夜って感じ(*^^*) 

あんまり人も歩いていないけど、
まったく 歩いていない という訳では無く。




ラーメンを食べに 釧路で人気のお店「河むら」へ



ずっと前にも一度来たことがあり

こんな味だったかなぁ~と (^^ゞ

居酒屋のお姉さんも イチオシで薦めてくました。

正直 あまり お口に合わなかったような(^o^;)

近くの賓龍で食べれば良かったかな(^^ゞ
チェーン店だけど。。。


演歌が流れる釧路の夜を堪能?してホテルへもどりました。


明日は 帰れるのかな?





ソチオリンピックがテレビで放送されています。

明日は 飛行機は飛ぶのかなぁ?


関東の雪 かなりスゴそう!

身内や友人から 送られてくる写メ ほーんとヤバイ(;・∀・)

 


明日へ   つづく

 

いつも応援ありがとうございます。  人気ブログランキングへクリックしてね

 


おーろら号 @ 網走

2014-04-02 13:36:00 | 冬の北海道・流氷の旅2014年2月

網走で おーろら号に乗って流氷を見に行きます。




この船と同じ船に乗ってます\(^o^)/

流氷が接岸していても 海が荒れていて船が出港出来なかったり
流氷が風で流されてみることができない時もあるそうです。

2日間 紋別と網走で流氷がみられてラッキーです♪



帽子岩で~す。






紋別のガリンコ号は ドリルで氷を砕いて進みますが
網走のおーろら号は 氷に乗って砕いて進みます。





かもめが飛んでる姿も 楽しいですね♪




















流氷見学 楽しい体験でした~\(^o^)/


それにしても。。。



関東地方の雪が半端じゃないようです (^o^;)


網走から釧路空港に移動して 最終の飛行機に乗るはずだったのですが。。。


この時 2時過ぎ頃だったと思いますが 旅行社は 欠航を予想して 飛行機をキャンセル。
翌日の同じ便に変更をしました(*_*;

早い判断をしないと 次の飛行機のチケットも とれないし。。。



そーんな訳で

今日は釧路プリンスに思いがけない宿泊!






食事は付いていないので ご飯を食べに釧路の街に出掛けましょう(^^)v


と。。。 つづく

いつも応援ありがとうございます。  人気ブログランキングへクリックしてね


 


タンチョウ鶴と釧路湿原

2014-03-27 14:38:00 | 冬の北海道・流氷の旅2014年2月

 

2014年2月14日

今日はツアーの最終日です。

タンチョウ鶴をみに鶴見台に行き、釧路湿原そして網走で砕氷船「おーろら号」に乗船します。

 

北海道最終日で北海道を発つ予定でした。

そう。。。。。予定だったのですが。。。!





 

まずは、釧路湿原です。 昨年の夏に寄った所ですね。






実を付けているハマナスがありました。




次に訪れたのは 「道道53号線」沿いにある 鶴居村の「鶴見台」です。





タンチョウがたくさんいます。     ちっちゃくて わからない!?










頭の上を 飛んでいったので必死に写しました。

飛んでる姿が 優雅ですね♪






こちらのおばあさんが 渡辺トメさんと言って 朝夕2回 鶴に給餌をされているそうです。



鶴見台を出発して 弟子屈 (てしかが) にある

「道の駅 摩周温泉」でトイレ休憩です。

「くりーむ童話」のアイスとオランダせんべいを買いました~o(^o^)o




前に来たときも 根室フェアをやっていて オランダせんべいを買ったけど いつでも売ってるのかな?

やっぱり、「くりーむ童話」のアイスは美味しい~ /@e@



バスは 津別峠 を経由して網走に向かいます。



 

屈斜路湖です~\(^o^)/




峠を越えると オホーツク海が見えて来ました。



うーん 写真だとわからないですね~


流氷見学の前に昼食です。





 

関東が大雪とのことなので、今日の飛行機が飛べるか 分からなくなりました 

これから網走で流氷船に乗り 釧路空港から発つ予定だってのですが。。。

         つ づ く 

いつも応援ありがとうございます。  人気ブログランキングへクリックしてね