刈谷SAの観覧車
三朝温泉を出発し院庄インターから中国自動車道に乗りました
三朝温泉から院庄インターまで1時間
米子自動車道に乗った方が早かったかも?
大津SAまで走り車中泊をすることにします
台風が近いのか、風雨はだんだん強まり車に乗っているとスゴイ音
大津SAで車中泊 5月30日(月)の朝
大津SAからは琵琶湖がみえましたが、昨日の雨で水が濁っていますね
9:30出発
名古屋港付近は橋の景色が綺麗です
いろんな橋、きっと名前があるんでしょう
台風が通過し、青空になりました。
刈谷SAでハイウェイオアシスにある「横綱ラーメン」で昼食
立派な女子トイレ
お花が綺麗に飾ってあります
刈谷SAはハイウェイオアシス、温泉や観覧車・スーパー等もあります
観覧車の階段のところにいた亀
東海環状自動車道の「鞍ケ池ハイウェイオアシス」
羊や木曽馬などが放牧され、公園になっています
パンフレットには北海道の雰囲気を感じさせるって書いてある
高速のPAから公園が利用出来ていいですね
刈谷と比べると小さいハイウェイオアシスです
鞍ケ池ハイウェイオアシスと 諏訪湖ハイウェイ温泉
お天気が悪く予定と違う旅でしたが
楽しく無事に旅行ができました
あっ!鹿の事故、鹿は大丈夫だったかな?
車は修理に出すようです
現在自宅に向け中央高速を走行しています。
長い間、旅行にお付き合いして頂き有り難うございました。
写真はすべて携帯カメラで撮ったもので
きれいではありませんが
旅の記録としてご覧いただければ幸いです
(2011/5/27~5/30)