goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

台風の予報ですが伊豆稲取へひとり旅

2018-08-09 13:38:37 | 台風の伊豆へ一人旅2018年8月

2018年8月7日

まさか台風の関東直撃?という状況の中、伊豆稲取まで行って来ました。

踊り子号で行こうか、当日まで悩みましたが

真鶴に用事があるため、やっぱり車で出かけることに。

圏央道も渋滞しているようなので厚木西から小田原厚木道路へ。

西湘バイパスも通行止めだそうです・・・我が家から真鶴までは約2時間弱。

途中、平塚PAで一休み。

このPAはパンやおにぎりお弁当が沢山売っていていつも賑わっています。



久しぶりに小田原厚木道路を走りましたが、詳しい案内看板が以前より沢山出ていました。

小田原城へは荻窪インターへとか・・・小田原駅へも荻窪からの方が便利なんですよね。

私も妹の家に行く時は、いつも荻窪で下ります。

小田原厚木道路が混んでる時は、箱根方面も荻窪インターを利用します。

車線の案内も分り易くなっていました。


今回は小田原厚木道路を早川インターで下りました。

真鶴道路を順調に進んでくると、

前回の台風の影響で高波に救急車などが巻き込まれたところを走ると

フェンスがあちこち破れていて、高波の怖さを感じました。

「籠清(かごせい)」の前の駐車場からその道を写しました。

海岸線って逃げるところがないから怖いですよね・・・

真鶴で用事をすませ、地元で有名な「大西」へラーメンを食べにお立ち寄り。

大西のラーメンって「ちぢれ麺」なのにちぢれて無いよ?

大西は、湯河原のラーメン屋さんでお客さんは地元の方が5組位入っていました。

真鶴を出て湯河原吉浜海岸

2軒くらい、海の家があるようにみえました。多分、このあと片づけるんでしょう。

湯河原からは熱海ビーチラインが全面通行止めなので旧道を走りました。

旧道に車が集中するので渋滞してます。

伊豆山からビーチラインの方に下りる道があるので、見に行ってみました。

この上には「走り湯」があります。

ビーチラインが通行止で車は走っていません。振りかえって旅館(中田屋)をみると

「伊能忠敬」測量隊の宿泊の宿って入り口に書いてあります。

「伊能忠敬」 ここを歩いたんですね~

また渋滞に戻り・・・

お宮の松の前でも渋滞にハマってます(笑)

熱海を抜けたころから順調に走れるようになると、伊東です。

下の写真の大きな建物は「ハトヤ」です。

ハトヤを過ぎると道の駅「伊東マリンタウン」

人気の道の駅でいつも駐車場に入るのに並びます。

強風が吹いているけど、外で足湯に浸かっている人が沢山いました。

お土産も充実しているので、伊豆方面のお土産は買えますよ(*^_^*)

私のお目当てはこのお店。クッキーシューが美味しいんです^^

おやつにシュークリームを食べ観光地には目もくれず稲取に向かいました。

前にも行ったことがあるけど大室山や城ケ崎に寄ろうと思っていましたが風が強すぎ

ナビが宿に連れて行ってくれましたwww

外観をみて、そのまま素通り・・・かなり古い感じ・・・

そのまま一度海岸まで(笑) 仕方ない予約してあるから、行ってみましょう。

「お口の故郷 やまだ荘」

宿に車を停めると、中居さんがでてきてくれて、すごく感じがいい接客。

宿は古いけど清潔な感じ。

お部屋に案内されると広いし、部屋からのロケーションは最高。

なんたって、部屋付きの中居さんがすごく良い人。すっかり気に入りました^^

空の冷蔵庫・洗面所・お風呂があります。

お茶とお菓子を中居さんが用意してくれ、その他にも冷蔵庫に水菓子やお水が入っていました。


露天風呂を40分間貸切で利用できます。

景色最高だし、温泉もかけ流しでザブザブ溢れてます。

お湯に浸かると温泉がザーと流れます^^

貸切露天風呂は2か所あり、こちらには入りませんでした。

口コミでお料理が美味しいと評判の宿で、お部屋食。

刺身・鯛の煮つけ・サザエ・つみれ鍋・サーモンのマリネ・茶碗蒸し・釜炊きご飯・かにの味噌汁・マンゴープリン
どれも最高に美味しかったです。

マンゴープリンはお洒落な器で、すごく高級に思えるお味(笑)

もう食べられないと思っていたご飯、美味しくて完食しちゃいました(笑)



食事の大浴場?へ お湯がオーバーフローしていて、ザブザブ惜しげなく流れ出ています。

清潔なお布団を、おじさんに敷いてもらい気持ちよく寝ることができました。

地元の方が働いているようで、何方も気取らない接客で本当に感じが良いです。

中居さん、私に「ママは~ ママは~」と私の事をママと呼んでいました(笑)

朝食前に温泉に入りました。

こちらの温泉は朝9時まで深夜も入ることが出来ます。

朝食は食事会場でいただきます。

朝食の間にお布団を上げてくれるのですが、部屋に入って良いか

しっかり確認してくれました。これは、ありがたいですね。

部屋に戻って布団が上げられてると、あぁ片づけておけば良かったなんて思う時がありますから。

朝食も一見、質素にみえますが、どれもすごく美味しかったです。



食事を終えて部屋に戻るころから雨が降り出しました。

いよいよ台風が近づいてきたので、何処にも寄らず早めに帰ることにしました。

真鶴道路は全線通行止め湯河原から迂回で旧道を走る事に・・・

湯河原から早川まで1時間30分かかりました。

風も強いです(^_^;)

写真は湯河原吉浜海岸。有料の方は通行止めになっています。

強風の中、無事に自宅に到着しました。

 

今朝、起きると外は晴れています。台風は千葉・茨城方面に行ったようです。

進路の皆様、どうぞお気を付けください\(^o^)/


伊豆に来ています。

2018-08-07 18:07:00 | 台風の伊豆へ一人旅2018年8月

2018年8月7日
用事を済ませ、その足で伊豆に来ています。

家を出るときは雨でしたが、伊豆半島は、今は、晴れていますよー。
初島もよく見えました(^-^)

でも、風が強くて海はかなり荒れています。

先日の豪雨で熱海ビーチラインが通行止め、湯河原を過ぎ、熱海まで渋滞していました。
お盆休みは伊豆方面の渋滞に拍車を掛けるんでしょう。
平日なのに、夏休みだからでしょう、上りも下りも所々渋滞してます。

宿の温泉に入り、高校野球を観ています。もうすぐ夕食です!
食事の口コミが良い宿なので楽しみ。1人でお部屋食ですo(^o^)o

明日は台風の予報なので早めに帰ろうと思います。
きっと渋滞するんだろうなぁ

旅行記は帰ってから書きますね。