2015年9月19日
シルバーウィークは久々に能登方面に行ってみようかと
あまり計画も立てず車中泊での旅に出発しました。
車中泊で4泊かな?と無計画^^
シルバーウィークなので中央自動車道は交通量が多かったのですが
長野自動車道は快適に走行できました。
12時30分
長野自動車道 安曇野インターで高速を降ります。
数年前までは「豊科インター」だったので「豊科」の方がピンときます。
圧倒的に冬に来ることが多いので ちょっと新鮮な景色(*^_^*)

雪が無いから道路も広い。

木崎湖や青木湖を車窓から眺め
きれいだね~と話しながら快適なドライブで
白馬の駅前までやってきました。

前は良く「白馬ラーメン」でラーメンを食べてましが
移転してしまいました。
他にも美味しいラーメン屋さんがあると聞いた事があるので
どこだろうね~ とキョロキョロしてるうちに駅前を通過してしまい

お腹が少し空いてるから、いつものコンビニで買おうか
それとも、小谷(おたり)の道の駅にしようか話してるうちにコンビニも通過
栂池の入り口を通り過ぎると、もう小谷の道の駅しかありません
久しぶりに来ました?なんか最近来たような気もする、勘違いかな?

道の駅小谷


道の駅には温泉があり何度も寄りましたが良い温泉です。

だだ今の時間は14時

道の駅の中にはレストランもあるのですが、何を食べようか悩んだ末
結局、外のお店でお蕎麦をいただきました
店内には地元野菜やお酒やお漬物など品数は充実しています。

こんなお得な看板もありました。

もう少し先まで進もうかと日本海に向けて出発。
ここから先は、洞門がいくつかあります。
姫川温泉も好きな温泉、寄りたい気持ちを抑え
今回は通過することにしました。

15時過ぎ
日本海側に出てきました。新潟県の糸魚川市
ここからは進行方向の右手が日本海

この道を走るのは 何年ぶりだろう

そろそろ「親不知子知らず」