2015年11月3日
今日は遅めに自宅を出発、パパさんと二人旅です。
10時40分ごろ関越自動車道の上空に綺麗に並んでヘリコプターが!
綺麗に「く」の字に飛んでいる
関越自動車道を渋川伊香保ICで下りると
国道17号沿いに「道の駅こもち」があります。
11時40分
いつもは通過してしまうので、はじめての立ち寄り
駐車場に入る時、遠くにコスモス畑がみえました。
「足湯」があるんですね!
車から降りる時、タオルを持参
店内はすっごく賑わってます。
お客さんが多すぎて写真が撮れなかったのですが
野菜や果物、そして手作りの惣菜がいっぱい!
このまま家に帰るのならアレもコレも買いたいのに。。。
「こんにゃくの里」いろんな種類のこんにゃくがありました。
道の駅の裏手には「足湯」
店内を見るのに時間をとってしまい結局、写真だけ。
菊が展示してあり良い香りがしてました。
小さい食堂はお客さんが順番待ちをしてました。
道の駅に30分以上もいてしまった。
機会があったらまた寄りたい道の駅です。
2015年11月21日
今日は妹が母と昭和記念公園に行きました。
私は用事があり残念ながら一緒に行けませんでした
妹がLINEに写真を送ってくれたので
今日の昭和記念の紅葉をお届けします(*^_^*)
駐車場は渋滞してたそうです
母です。 来月で89歳!
ピンクの帽子が似合ってる(笑)
今日の雲
きれいだったけどモコモコの雲だったなぁ~
私は車を運転しながら何度も雲をみちゃった!
すっかり秋ですね~
昭和記念公園の今日の紅葉をどうぞ
2015年11月26日
今年もあと1か月ちょっとなりました。
昨日スタットレスタイヤに交換しました。
いつもはパパさんが私の車と2台交換してくれるのですが
パパさんも色々と大変そうなので
今年は車屋さんに頼んで交換してもらいました。
これでいつ雪が降っても大丈夫!
我が家は駅から徒歩7~8分ですが、雪が降るとクルマが活躍します。
最近は色々忙しいので雪が降って車に乗れないと困ります。
「スッタトレスタイヤ」4月ごろまで活躍いてもらいましょう。
沖縄 石垣島で買ってきた「セイロンベンケイ」
「マザーリーフ」ともいいますね!
1枚の葉っぱから芽が出てくるから
これだけあればジャングルになりそう
パパさんが可愛がっていますwww
温泉に入る前からきになっていたのですが・・・
まだ工事途中の場所に新しい感じのお店。
なんで看板に嵐の写真が?
本日「もなか」あります!?
いつもは無いの?
気になってお店の中に。。。
「嵐の一日孫になります。」だ!
中から優しそうな、おじいちゃんとおばあちゃんが出てきてくれました。
八ツ場ダム建設により水没が決定した「お福(丸木旅館)」に
二宮君と大野君がきてくれたと、おばあちゃんが話してくれました。
店内には大野君が描いてくれた絵がありました。
大きい絵です!
二宮君と作った「もなか」を
ファンの方が大量買いしていってくれるので
品切れになっていることも多いそうです。
「本日 もなか あります」は
そういうことだったんですね!
おばあちゃんが写真いっぱい撮っていいですよ~言ってくれました。
今はすぐ近くに「旅館丸木屋」と「王湯」があるだけで
ポツンと建っている土産物屋さんなので「王湯」を目指して行けばすぐ分ります。
おばあちゃんが「嵐」のメンバーとの
お話をたくさんしてくれますよ~
二宮君と作った「もなか」を食べながら
「渋川伊香保IC」を目指します
2015年10月「紅葉と温泉旅」みていただいてありがとうございました。