ポッケ動物病院の独り言

病院での出来事・日々気づいたこと・趣味・その他なんでも

沙流岳

2012-12-27 | 山歩き・まち歩き

   

2012年12月25日

  

日勝峠付近にある沙流岳に、行ってみた。

  

Imgp4241

   

国道275号線日勝峠にある日勝トンネル入口に駐車場があり

ここから取り付く。

   

Imgp4245

   

幅広の尾根を、登っていき・・・・・

   

Imgp4251

   

しばらくすると、まず目指す1445mピーク(通称・日勝ピーク)が見えます。

  

ここは山スキーヤーに、人気があるところで

昨日?のスキーのトレースが、あります。

   

Imgp4253_2

   

この日は強い寒気の影響で、全道的に冷え込んでいます。

  

帯広地方の予報で、最高気温-6℃/最低気温-19℃です。

 

登りはじめから、気温-17~-20℃と思いますが

万全の装備でしたので、頭、手、身体は問題なかったが

足先は冷たく、直ぐにジンジンと軽い痛みがでる。

 

さすがにこの位の気温ですと、厳冬期でも使用できる

本格的な冬靴が必要なようです。 

    

いつもデジカメとGPSを、リュックに装着して

直ぐ撮れるようにして歩いていますが

さすがにこの気温だと、デジカメの電源を入れても

直ぐに電池の電圧が低下して、

シャッターが切れなかったり、電源が切れてしまいます。

  

GPSもやや動きが悪いので、温める意味でアウターのポケットに入れて

使用するときだけ、取り出します。

 

GPSは問題ないが、それでもデジカメは取り出したら

直ぐに写真を撮らないと、駄目でした。

  

Imgp4257

  

日勝ピークに、到着!

 

此処まで、ハイマツが多いらしく

気をつけていても、何度かハイマツを踏み抜いてしまう。

   

Dscf3516

   

ペケレベツ岳

  

Dscf3518

  

中央に狩振岳?

   

Dscf3519

   

気温も少し和らぎ、血流も良くなったのか

足先も問題なくなった。

   

Imgp4258

   

次は緩やかな尾根伝いに、正面の山頂が尖った沙流岳に向かいます!

   

Imgp4263

   

樹林帯には、雪が付着したスノーモンスター(樹氷)が・・・・

   

Imgp4271  

  

ウサギが運動会でもしたのか?

   

走り回っている。

  

Imgp4277

   

大分、沙流岳に近づいてきた。

   

Imgp4280

   

スキーのトレースがあるが、この辺りから雪質が変わり

スノーシューでは、沈み込むのが増してきて、何とも辛い・・・・・

    

Imgp4291

   

山頂に近づけば、クラストしているのではないかと期待したが

ますます沈み込みが増して、ラッセルが辛い・・・・

   

Imgp4292

   

山頂までもう少しだが、ハイマツで一歩一歩すべて膝まで踏み抜く。

   

Imgp4294

   

最後は腰上まで踏み抜いて、山頂まであと標高差2mだが

これで許してもらうことに・・・・

   

さすがスキーのトレースは、踏み抜きがない。

  

Dscf3521

   

さて雪も降ってきたので、正面に見える日勝ピークに向かって

戻りましょう

   

Imgp4296

    

ハアハア、まだ日勝ピークまであるな・・・・・  

   

Imgp4297

  

ようやく日勝ピークに、戻ってきた!

   

Imgp4299

   

あとは下るだけです!!

   

下りでもハイマツが多いので、

何度も踏み抜き、泣かされた。

  

Photo

   

↑今回のトラック(クリックすると、拡大します)

GPSによると、今回の歩行距離は12.6kmでした。

      

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レスキュー | トップ | 仕事始め »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tarumae-yamaさん (ポッケ)
2012-12-29 06:07:44
tarumae-yamaさん
  
ハイマツの踏み抜きも登りでしたら、ハイマツの枝の上に足がありますので
まあ、いいのですが、日勝ピークからの下りでのハイマツの踏み抜きにはまいりました。
  
下りで傾斜があるので、足先からハイマツの枝の中に入るので
引き抜こうにも、スノーシューがハイマツの枝に引っかかり、なかなか抜けず
反対の足で押したり、手で引っ張ったり・・・・
それでも抜けないときがあり、最終的には雪上に寝転んで、仰向けになったり、うつ伏せになったりで
ようやく足を抜いたことが、3回ありました。。。。
  
この日は誰とも会いませんでした。
(沙流岳に向かっている間に、日勝ピークだけ登った人はいたかも?)
返信する
火曜日の休みはどこの山かと思っていましたが、沙... (tarumae-yama)
2012-12-28 21:18:15
火曜日の休みはどこの山かと思っていましたが、沙流岳だったのですね。

踏み抜きの多い12.6kmは結構ハードでしたね。
腰の上までの踏み抜きだと一気にモチベーションが下がりますね。
それ以上だったら大変でした。
単独行動は危険がつきまといますね。

新年は一度支笏湖周辺の山を一緒しませんか?
返信する

コメントを投稿