らぷんつぇる**

日々のささいな出来事をつづったり
本や映画や食べ物の感想を載せてみたり
ひとりごとを言ってみたり。など。

「横浜トリエンナーレ 2008」

2008年09月28日 22時32分36秒 | Exhibitions
きょうは、実験を忘れて人生を楽しもう第2弾ということで(なんだそりゃ!)妹と「横浜トリエンナーレ」なるものに行って参りました。
どうやらアートのイベントらしい、横浜のあちこちに作品が展示されているらしい、ってなことしか知らずにでかける二人。

とりあえず、みなとみらい駅で降りて、ショッピングモールなんかをふらふらしながら会場のひとつである赤レンガ倉庫に向かう。
展示会場の案内はあったものの、何をやっているのか、チケットがいるのかなんなのかよくわからない…。
よくわからないからまぁトリエンナーレはいっか、という運びになり、赤レンガ倉庫から見えた大さん橋の芝生に惹かれてそっちに歩いていく。
ここも会場のひとつのはずなんだけど、、、大きいホールは社交ダンスの大会やっているみたいだし、やっぱり謎。
そして芝生でのんびりするつもりが、ほんの一部しか芝生がない上に立ち入り禁止だったりして、海側から横浜の景色を眺めて、中華街に行くことに。
中華街!
ひとがいっぱい!
そしてこの独特の喧噪とエネルギー…。
日本人と中国人が入り乱れていて、そこかしこで中国語が行き交い、八百屋さんの表示もほとんど漢字で書いてあったりして。
なにはともあれ、肉まんやら春巻きやら食べ歩き。
今思うと、物価は安くないなぁ。

お腹がふくれたところで、山下公園のベンチでぼーっと座る。
座りながら、やっぱりトリエンナーレ行こうとか話になる。
そこから一番近い会場の日本郵船海岸通倉庫へ。
ここにはちゃんとチケット売り場があり、チケット買えました。
「倉庫」だけあって、展示スペースがなかなか面白いかんじ。
展示内容は…前衛的すぎて意味不明
言うなれば、オノヨーコとその仲間たち。かな。
実際オノヨーコも、着ている服を観客がはさみでちょっとずつ切り取っていく映像作品をだしてましたし。
いちばん最初にみた作品が、けっこう衝撃的で、入り口にも「不快感を感じる方もいるかも」みたいなことが描いてあり、え?え?なにこれ????って世界でした。
私はわりと耐性(?)あるかもだけど、妹は静かに引いていた。ように見えた。
同じ部屋で見ていた人たちがなんで普通に見ていられるのか…意外と平気な人多いのかな…。
今回のこういう展示こそ「カイセツ」(というか、何を考えて作ったのかとか、何からインスピレーションを得たのかとか、ここを見て欲しいとか)が欲しいーと思ってしまう。
何も知らない段階で得られる感想も大事にするべきだと思うけど、結局こういう現代アートって下手したらガラクタってな印象で終わってしまいかねないような。
「おれは素人には理解できないスゴイ研究をしてるんだ!」って研究者と一緒で、「わかるヤツだけわかればいい」みたいな芸術ってその先に何があるんだろう。

特に今回の展示はパフォーマンスを大事にしているらしく…じゃあパフォーマンスする前やした後は見る人を楽しませてくれるのか?ってとこがあんまり考えられていない気がする。

横浜が大々的にやっているわりにはあまり一般受けしない催しだと思うけど、現代アートが好きな人にはいいのかも。
町をあげてアートイベントをやるのなら、いろんな美大の学生や若手のアーティストの展示が町のあちこちで見られて、土日にはパフォーマンスもあって、作品の販売もあって、とかの方が面白そうだな。

*information*
横浜トリエンナーレ 2008
会期:2008年9月13日(土)~11月30日(日)会期中無休
会場:新港ピア、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、横浜赤レンガ倉庫1号館、ほか
入場料金:当日券 一般1800円 大学生1300円 高校生700円 中学生以下無料
チケットは期間中の2日間有効
主催:国際交流基金、横浜市、NHK、朝日新聞社、横浜トリエンナーレ組織委員会
公式HP:横浜トリエンナーレ 2008

「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」と「ジョン・エヴァレット・ミレイ展」

2008年09月27日 22時04分12秒 | Exhibitions
中間発表もとりあえず終わったし(内容はともかく)、今日は美術館のはしごー。
まず上野のフェルメール展、それから研究室にちょっと寄って、渋谷のミレイ展へ。

フェルメール展、比較的空いてるって話だったけど、やっぱり土曜の午後じゃそれなりに混んでた。
人の頭で絵の全体が見えん
列に並んで前で見なきゃダメか…とちょっと萎える。
フェルメールの作品は「ワイングラスを持つ娘」「小路」はじめ7点で、あとは同時期のデルフトの画家の作品が。
いつもの都美での企画展より作品数が少なかったから、さらっと見る感じだと結構早く見終わるかも。
「牛乳をそそぐ女」の時はあんまり感じなかったけど、今回の作品はどれも色が淡く感じた。
照明のせいかもしれないけど…印刷の方が鮮やかだなーと思ってしまった。
ふつうはポストカードや図録より実物の方が色のきれいさやインパクトとしても上なのに…あれ?ってところ。
「真珠の耳飾りの少女」とか有名どころに毒されているのかもしれないけど、あんなふうにメリハリのある作品はむしろ少数派なのかも。。。
もちろん光の表現はやっぱり美しくて、やっぱり光の画家なんだよなぁとは思いますが。
にしても、40点くらいしか作品が現存していないフェルメール、よく7点もよべたなぁ。

一方で、ミレイ展。
こっちは期待以上!
一応、大々的に宣伝しているのはかの夏目漱石もロンドン留学中に出会って感銘を受けたといわれる「オフィーリア」だけど、あーいいなーと思う絵が他にもいっぱいある。
物語性のある絵が多くて、どんな場面なのか想像が膨らむのですよね。
解説みるとなるほどなとおもう。
対になっている「初めての説教」「二度目の説教」、実の娘をモデルに描いているのだけど、これがとってもかわいいのです。
初めて教会での説教は緊張した面持ちできちんと座っているのが、二度目になると…微笑。
ついポストカードを2枚対で買ってしまった。

ほんとにこの画家は人の表情を捉えるのがうまい。
心の病を抱える妻の妹の自信なげな表情とか、話に聞き入るこどものきらきらしたまなざしとか、そしてオフィーリアの顔はあらゆる表情をなくして完璧に死んでるし
顔が能面みたいだよ…怖いよ…オフィーリア。

*information*
「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」
会期:2008年8月2日(土)~12月14日(日)月曜休室 月曜が祝日の場合は開室し、翌日休室
開場時間:9:00~17:00(金曜は20:00まで)入室は閉室の30分前まで
会場:東京都美術館 企画展示室
入館料:当日 一般1600円 学生1300円 高校生800円 65歳以上900円
金曜限定のペア券あり(2500円)
主催:東京都美術館、TBS、朝日新聞社
公式HP:TBS フェルメール展~光の天才画家とデルフトの巨匠たち~

「ジョン・エヴァレット・ミレイ展」
会期:2008年8月30日(土)~10月26日(日)開催期間中無休
開場時間:10:00~19:00(入館は18:30まで)毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム
入館料:当日 一般1400円 大学・高校生1000円 中学・小学生700円
主催:テート・ブリテン、Bunkamura、朝日新聞社
公式HP:Bunkamura

ぽあとる

2008年09月21日 10時46分23秒 | 最近のおかいもの
ラボの技官さんに教えて貰ったのだけど、「ポアトル角栓クリアジェル」なるものがスゴイ。

このジェルを塗って、マッサージして、流した後にパック使うと、ごっそり角栓が取れる!らしく、感動した技官さんから使用済みパックの写真の写真を見せられ(はは…、でも確かに撮りたくなる気持ちは分かる)妹と試してみた。
高校生くらいの時にビ○レの鼻周りのパックを使っても、イメージ図みたいには全然取れなかった、、、にも関わらず、ほんとにごっそりだった。
いったい何がつまっているのでしょうか。

しかも、1週間おきに使っても、1回目と同じようにごっそり取れるんですが。
…いったい何がつまっているのでしょうか。

でも、たしかにごっそりはとれるんだけど、肝心の毛穴が見えなくなったかというとそうでもなかったりする。
あんまりbefore→after変わらない…。
慢性的に開いているのかなー。
どちらにせよ、使用済みのパックを見た時の爽快感はたまらない。
それだけのために使っている。
…へんじんっぽい。
いや、使い続けると毛穴が目立たなくなりますってパックに書いてあるし!

最近この手の商品はハズレを引き続けているので(ハズレ多すぎ)、ちょっと感動した。
去年のコスメ大賞をもらった商品らしい。
発売元が大手メーカーじゃなかったりして、その健闘っぷりに好感持てる。
んが、パックとの併用をおすすめしているため、大手メーカーのパックも売れる、と。
てか、パックの方が消耗品だからより売れるような…。
たぶんこれ自体は1本買ったらなかなかなくならないだろうし。
世の中ってふくざつー。

肌の弱い人にはお薦めしませんが、ごっそりフェチ(どんなだ)な方はぜひ。
使用済みパックの写真載せようかと思ったけど、きもちわるいのでやめた。
ほんとうは上手く写真が撮れなかったからなんだけどね…。

ふくろこうじ的な。

2008年09月15日 18時35分55秒 | きょうのできごと
もはや何を書いても泣き言になってしまう感じがするけど。。。
中間発表の準備が進みません。
要旨書けません。スライド作れません。
こんなデータで発表しろって、、、できるかよー。
なんかもうスライドの作り方も忘れました。
ああ…乗り越えられるんだろうか…。
連休は、だらだらしたり、だらだらしたりして現実逃避をしました。
同情の余地なしかも。。。

最近ほんとに朝ご飯が食べられないんだけど、血圧が低いからかな…。