かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

2018.5 ~T川カメ調査~かわりゆく川。新幹線とカメさんの生活への影響って?  

2018-07-06 17:53:09 | 野外(川・池)のカメ調査レポート
↓↓ ごほうもんいただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっと おうえんしていただけると、とってもうれしいです。感謝です

更新のない間もご訪問、ぽちっと応援していただき、感謝、かんしゃです

まじめに(めずらしく?)お仕事&楽しくみんなのお世話に明け暮れておりました。

暑い夏がやってきましたね。地震、大雨による災害に遭われました方に心よりお見舞い申し上げます。



おかげさまでこちらはみどりーズも家族も無事元気に過ごしております。

ちょっとさぼるとすっかり活動内容がとんでしまい、どんなレポートを書いていいのやら?となり、更新意欲も薄れてゆくのですが、がんばってレポートしたいと思いますので

よろしければおつきあいのほど、、





5月の新緑の時期、冬場とはちがう川のようす。









以前はもっと水位のあったはずの水がとっても少ないんです。

実は、「新幹線が関係している」とは聞いていたのですが、どういう事情か先日やっと詳しく教えていただきました。

新幹線の車両を「洗う」ために「地下水」が使用されている、というのです。

それまでは水道水を使用していたのですが、市にお金を払っても「地下水」のほうがぐっとコストもさがるからだろう、ということでした。


その影響で川の水位がぐっとさがっているのでは、ということでした。環境は一度変化してしまったら、お金ではどうすることもできませんが

このままではどうなってしまうのでしょう。

悲しいことに、環境問題などはこうして無視されるような存在です。あさーくなってしまった場所にはカメさんは棲めませんし

実際どんどん見つかる場所は変化してきています。

そして好んでいた場所も限定されて、そこも以下にご紹介するように人為的に減らされてしまう現状です。



雨で川底が侵食されて、しろっぽく見えるのは粘土質の部分なんですが、これがすべって危ないしカメさんの環境としても好まれません。

(以下、ぶれぶれガラケー画像で失礼します。。<(_ _)>)


刈られていた木が育っているのはほっとします。どうか切らないで・・・・






とりさんだって、木がないとアチチでゆっくりできないよね?

高架下のすごくやかましい場所なんですが、飛び立たずに撮影に協力してくれました。ありがとう。







これは少ないほうですが、ゴミが木にからんでいます。「きたないから切ってしまって」とお願いする方がいるようですが、たびたび書いていますが

木がフィルターになって、海にゴミが流れ出るのを防いでくれているのです。(を、回収しています)

でも、、ちょっと切られてないですか?



いい具合に育ってくれている木。水辺の木は生き物のオアシスです。

カメにとってもとっても重要なのだそうです。

木のない場所にカメさんは棲めません。




もっしゃもっしゃ。・・の中に、切られたようなあやしい部分が。。






この時期になると、カメさんたちはみんな干してるかな?と陸場をさがしながらのゴミも集めて行きます。







↑?何を撮影したのか忘れました^^;(でもそのうち思い出すかと載せてみます)




。。。と、「誰や~!こんなふうに切ったん・・・!」と。市の関係者さんが木を切ることはあるのですが、こんなふうにに切っているのは

違法に「切りたいから」と切る人にちがいない、と憤慨していました。こういった事象があとを絶ちません。カメにとって死活問題なので、

心からやめていただきたいと願っているのですが、、。

※市の方は、活動に理解を示してくださっているので、切る前に連絡をくださったりするのだそうです。そしてたいてい1mは残して

切っていただけるようにお願いしているので、こんなふうにばっさり切るのは不自然だし、切る時期ではなかったんです。



「木を切らないでください」という表示をつけたりするのですが、川の濁流ですぐに流されてしまったり、つけていても無視するかのように切られてしまったり。。





おおきな黒化男子のアカミミさんを見つけました。




干しているところを見つかってしまったチビアカミミガメ。まだ小さいので雌雄は不明です。






都心の川ですが、きれいです。




カメさんは少ない時期、ということで、、(アカミミたち)




計測、記録してゆきます。




クサガメ。





さきほどにも登場したアカミミガメの黒化男子。男前です。




アカミミ女子。この子はとってもおとなしく、おとなしかったら つい「元飼い亀ちゃんなのかな、、」と心配になります。






でっかいです。またもたくさんめでさせていただきました。なにもできなくってごめんね。





集めたゴミ。




胴長の中は汗でびっしょびしょです。トイレも行けないし、でも水分補給もしないと、、です。




今月7月の川のようす、みどりーズのようすもまた更新したいと思います。




~おまけ~

月一のバイトの途中で、ひさしぶりにとあるカメさんスポットに。



みんな、げんきだったー?




ひとなつっこく寄ってくるかめさんたち。



ごめん、おばさん手ぶらできちゃったよー。


今度、ごはんもってくるね、ごめんね? (といっても、管理されてるのでちゃんとごはんはもらっています)




ぴょこ。



わらわら、、。  雨が降っていたのです。


以前はアメザリがうようよ見えていたのですが、(誰かが投じたのかしら?)そのときより水深が深くなっていたせいか、食べつくされたのか?

見えませんでした。




オンシーズンのうちに、ごはんを持ってあそびに行かなくちゃ。

またね、元気でね。



~おまけのみどりーズ~


いまは配置換えしてしまっていますが、、男子チーム。



ごろちゃん。



きっと追いやられていたころの くろちゃん。 男子をすべてフリーにしていたら、はんちゃんがくろちゃんを攻撃していたらしく。

中トロ舟にいました。



女子のきーちゃん。きーちゃんは一期生なのに、いまだに保母が頭をなでようとするとひっこめてしまいます。

ほかの子を攻撃したりしない、おとなしい子です。くいしんぼうですけど、、。

ごはんはゆずる子と、奪いに行く子に分かれます。





ケンカせずに、どの子のごはんの量もわかるように たらい食堂は必須です。




↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ きょう一日が みんな みなさまにとって よい一日でありますよう