詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

故郷のプラットホームで

2020年01月28日 | 
日本でいちばん最後まで
SLが走っていたその沿線から
さらに山奥へと入った開拓地が
ぼくの生まれ故郷だった

本屋も映画館も公衆電話もなく
立ち飲みのできる雑貨店が
たった一軒きりのふるさと

人口よりも熊の方が多くて
「山へ行ってきた」と言うと
誰もが口々に
「よく熊に喰われんかったな」が決まり挨拶だった

ときどきは
「熊に牛を喰われてしまったべさ」とか
「馬を喰われたべさ」
「山菜採りに行ったら熊とばったりだったべや」とか

冬といったら三メートル以上の雪で
雪の階段を降りてくと真っ暗な玄関があり
登下校はスキーを履いて
体育も遠足もスキーまたスキー

昨夜の夢のなかではあきの星空の下 
ひとりぼっち風に蒼ざめたプラットホームに
まるで突き刺さったまんまの
一本の槍みたいに海に向っていた

壊れかけた枕木の柵の向こうには
流れやまない海と
幻想のクラゲで一杯の海を染めて
昇ってくる新月

ふるさとでは誰もが金魚みたいに
金魚鉢に映る不安と瓜ふたつになって
じぶんのこころの極北の赤を
覗き込むしかない


最新の画像もっと見る

コメントを投稿