詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

私は海をだきしめていたい

2009年10月03日 | 日記
アホかいな民主党幹部たちはと思う。
補正予算など単年度のもので、売国奴自公の最後っ屁なのだから、ばっさりと半分を削減すべきものだ。(半分として6・5兆円だ)。どれを半分にするかなんかは世界一優秀(?)という官僚たちに考えさせればいいだけの話しだ。それで不都合が出てきたら、来年度予算で修正すればいいだけの話しだろうと思う。

それよりも早く、本格的な景気回復や雇用や地方再建に取り組んで欲しい。それをやろうと言っているのは、マスゴミや財界から非難ごうごうの亀井大臣だけではないのか!?

「私は海をだきしめていたい」は十代の頃僕の神様坂口安吾の作品ーhttp://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42909_23103.html
海は女性名詞だと思う。山は男性名詞で。子供の頃、海に浮かんでいるのが好きだった。青い空と雲と風を見あげながら・・それに飽きると、水中眼鏡で魚が泳ぐ姿や、海藻が汐のままゆらめくのを見つめたり・・海は飽きることがないけど、考えることには適してない場所だと思う。

日本で唯一漁師を代表するのは日蓮さんだけ。それもカルト宗教のために散々だけど・・そのカルト宗教の下請企業がやりたい放題という日本航空は、アメリカの自動車産業のように一度破産させて、腐りきった上を一掃してから再建しないと・・天文学的な税金がドブに捨てられてしまう事だろう。創価学会妻の言いなりの前原大臣はそうしたいのだろうけど・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿