goo blog サービス終了のお知らせ 

詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

チェコといえば、ロボット命名者チャペックよりも・

2019年09月05日 | 犯罪
カフカ(カラスの意味)の方がずっと有名かもしれない。

「変身」「審判」「城」「アメリカ」「流刑地の・・」などを読むと・・彼こそが現代的な小説のかなりの部分の始原なのかもしれない。
SFやファンタジーとも読めないこともない。

カフカの詩もすばらしかったのだが・・今度見つかったらアップしておきたい。

「砂の女」「壁」「第四間氷期」が印象的だった・・安倍公房氏が翻訳していたような記憶がある。

放浪

2019年09月05日 | 犯罪
どこへ行ったってこの国はまるで
静まり返った噴火口みたいなファシズムの監獄
ご大層にYHという略語までが作られ
「空気の読めない奴」という意味だとか

生きてゆくのに必要なのは
風のように変幻自在なこころだけ
持てるもの以外のあらゆるを捨て去り
身軽になること

転がり続ける石のように
失明してゆくことで 
見えてくる場所がある

吹き過ぎてゆく風に
行く先を聞かれてふっと
「還るんだ」とつぶやくぼくがいる