goo blog サービス終了のお知らせ 

詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

哀しい

2009年03月10日 | 日記
哀しい
    哀しい
哀しいという言葉しか
いまではもう
思い出すことができなくなってしまった

この世で
なによりも哀しいのは
生きたいのに
生きられないこと

でも
ずっと前からこの国では
11年間以上も
三万数千人以上もの自殺者
それだけじゃなくて
世界一多いという数百万人の鬱病患者
サービス残業での過労死者や自殺者や
犯罪へと追いつめらつつある人々
それらを付け加えたら・・

でもそれは
氷山の一角にしか過ぎない
障害者も 非正規労働者も
失業者も 高齢者も
いつの時代も
差別の矢面に立たされる女性も・・

小泉竹中以来の
弱肉強食や弱者いじめという
自公与党政治のせいで
自殺へと追い詰められつつある
ほとんどすべての日本人がいる

ある日
下山途中で
精神障害児施設の子供たちと一緒になった
その中の一人の子が
「なにか哀しいの?」とそっと聞いてきた

そういえば北海道での
旅の途中でも
見知らぬ子供からそっと
お菓子を差し出されたことがあったっけ・・

おおくの優しさに
なにひとつ
恩返ししていない自分が恥ずかしい


「低額給付金」はやはり弱者救済の基金にすべきだったのだったと思う。
まだ温かい人間の心が残ってる大企業からの募金も付け加えて。大企業は、政治家や官僚・公務員や宗教界同様に、税的恩恵や、社会的地位やら・・あらゆる面で優遇されている存在でありながら、派遣切りや非正規社員首切り等で、そのあまりにも身勝手な私利私欲さを疑問視されているのだから。大企業は公的存在ということであらゆる犯罪を見逃されてきたというのに・・

これでは大多数の日本人から、最も私利私欲を追求するとんでもない存在と見なされることだろう。

「低額給付金」は、小泉竹中弱肉強食政治で、セイフティネットや明日を奪われたこの国の弱者・・失業者やワーキングプアーや、ずっと差別されてきた障害者や女性や高齢者や敗者の復活のために使われるべきだったと思う。

バングラディッシュから始まった「グラミンバンク」のようにや、イタリアで典型的なヨーロッパでのように・・貧困に苦しむ誰もに、担保なしでお金を貸し出すとか・・

自然復興や、未来の日本人のための技能習得のための職業訓練所を作るとかに使うべき税金だったと思う。それらの人材が、日本や他の国々を復興するために使うべき我々の税金だったのだと思う。

《職業的犯罪者は自他ともに「悪」をなしているとしてなすだろう。だが、制度に保護され、委任された特権を行使しつつ、職業として「正義」をなしている風を装って、人権を蹂躙する者は、それら狭義の犯罪者よりはるかに悪質であり、犯罪的である。》(松下竜一「記憶の闇」より)

◆日本人が恥ずべき漆間巌についてはーhttp://critic6.blog63.fc2.com/?no=40

帰り道に菜の花を摘んでたらタンポポが・・

2009年03月10日 | Weblog
今年もまた
タンポポの花をありがとうと
大地に向かってぺこり

大地は
新しい命を
毎年忘れずに生みだす
母親そのもの

そして
ぼくらはみんな
大地から生まれてきた子供たち

できのいい子も
できのわるい子も
みんなおんなじ
大地から生まれてきた子供たち

深夜聞いた放浪歌手小川ロンの本物の歌が忘れられないな

2009年03月10日 | 日記
◆小川ロンという放浪歌手は?ーhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~r-w/page018.html
◆どこへでも出かけて歌う人らしいーhttp://yumih8.cocolog-nifty.com/

◆検索したらテレサテンで有名なこの曲「無奈」(鵜戸参り)くらいしかなかった(ラジオではもっと激しい曲ばかりだったのに残念!)ーhttp://www.youtube.com/watch?v=JgxWJweoEYI
◆テレサテンの歌が流れるブログはーhttp://yamatofarm.dip.jp/ron.html

1975 作詞・作曲:小川ロンの原詩はー 
袂(たもと)の露は 春の雨
こぼれりゃ裾(すそ)も 花筺(はながたみ)
お馬の背中で 鈴きいて
今宵(こよい)どなたの 鵜戸参り

白い玉砂利 朱の鳥居
千畳敷(せんじょうじき)も 浪(なみ)の下
蘇鉄(そてつ)の陰に 見る夢か
花の御寮(ごりょう)と おぼろ夜と

金糸(きんし)や銀糸(ぎんし) 雨の糸
緞子(どんす)の帯びを おりましょか
月の雫に 椿(つばき)さえ
濡れて恥し ぼかし紅

◆もう一曲検索できたのはーhttp://www.youtube.com/watch?v=IFmcDnfeEkY