パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

オモテでは農協など反対派を批判し、ウラでは自分たちには例外を求める二枚舌

2013年03月19日 | 格差社会
  《ゲンダイネット》
 ◆ 「TPP参加」大合唱 大新聞テレビの身勝手


 ご都合主義は許しがたい。
 「交渉参加を決断する時だ」(毎日新聞)、「速やかに参加の手続きを進めて、国益を確保すべきだ」(読売新聞)……などと、TPP(環太平洋経済連携協定)参加を煽(あお)りまくる大新聞テレビのことだ。
 ◆ ウラでは外資規制と再販制度維持ねだる
 TPPで外資が日本市場に本格参入すればメディアだって自由競争の波にさらされる。それを覚悟の上で、それでも「国益」のために国民に参加を訴えるなら、まだ理解できるのだが、そうじゃない。例によって「オレたちだけは助けて」なのだ。
 「TPPに関する自民党外交・経済連携調査会が2月末に『TPP交渉参加に関する決議』を採択しました。その中にメディアについて、『放送事業における外資規制、新聞・雑誌・書籍の再販制度や宅配についてはわが国の特性を踏まえること』なんて一文が盛り込まれているのです。大新聞テレビが押し込んだのは明らか。つまり、オモテでは『TPP参加で日本経済を強くしろ』と声高に叫び、反対する農協などを暗に批判しながら、ウラでは狡猾な動きをしているのです」(経済ジャーナリスト)
 大新聞の身勝手さは今に始まったことじゃない。消費増税についても、あれだけ「増税しろ」と大合唱しながら、いざ法案が成立した途端、「新聞に軽減税率を導入しろ」だ。JAもびっくりの圧力団体である。
 元共同通信社記者で、同志社大社会学部教授の浅野健一氏(新聞学)は「大新聞は世論を誤った方向に誘導し、世界を見えなくさせている」と言っていたが、ホント、その通り。
 TPPの不平等性や米国ルールの押し付けなどに目をつむり、我が身かわいさでTPP推進の安倍首相や財界の応援団に成り下がる――。いっそのこと外資に切り込まれて一度業界がメチャクチャになった方がいいんじゃないか。
『ゲンダイネット』(2013年3月13日)
http://gendai.net/articles/view/syakai/141421
コメント    この記事についてブログを書く
« One for all !  All for on... | トップ | One for all !  All for on... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

格差社会」カテゴリの最新記事