この間日記に書いたとおり、フォカッチャを作ってみました。イタリアの食事パン
バジルを中に入れて、いつものように丸く焼きました。

普段モーニングで出している丸パンは、お砂糖がはいっていて、小麦粉は強力粉を使っています。
それをしっかりめに捏ねて作っているので、伸びの良い生地になっていると思う。
今日作ったのは、強力粉と薄力粉が半々で、お砂糖は全くなし、ミルクとオリーブオイルが沢山入っています。しっとりした状態で捏ねあがるけれど、ぷつんと切れる感じ。
配合が変わると、出来上がりも全く違います。
表面が凄くパリッとしていて、淡白ながら味わい深いと思ったので、そのうちダイスに切ったチーズなんかを入れて大きく焼いてみようと思う。このまま、オリーブオイルをつけて食べても美味しいけど。


その後、明日のおやつに、ブルーベリーのタルトを作りました。
フォカッチャがけっこう美味しかったので、明朝Peace!!にみえたお客様にはパンを選んでいただけるようにしようと思います。
今夜は暑いから、寝苦しいだろうなー。

バジルを中に入れて、いつものように丸く焼きました。

普段モーニングで出している丸パンは、お砂糖がはいっていて、小麦粉は強力粉を使っています。
それをしっかりめに捏ねて作っているので、伸びの良い生地になっていると思う。
今日作ったのは、強力粉と薄力粉が半々で、お砂糖は全くなし、ミルクとオリーブオイルが沢山入っています。しっとりした状態で捏ねあがるけれど、ぷつんと切れる感じ。
配合が変わると、出来上がりも全く違います。
表面が凄くパリッとしていて、淡白ながら味わい深いと思ったので、そのうちダイスに切ったチーズなんかを入れて大きく焼いてみようと思う。このまま、オリーブオイルをつけて食べても美味しいけど。


その後、明日のおやつに、ブルーベリーのタルトを作りました。
フォカッチャがけっこう美味しかったので、明朝Peace!!にみえたお客様にはパンを選んでいただけるようにしようと思います。
今夜は暑いから、寝苦しいだろうなー。