goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

五月連休は唐津の鏡山に行って来ました。

2016年05月11日 | 日々
先が長いシエンタ納車待ちで、
タイヤの溝が浅くなってきたディオンで、いまいち遠乗りって気分でも無い。
昨年の連休前鏡山のツツジが綺麗だったので今年も丁度見頃かなと思い、
連休中福岡に来てる母を乗せて行ってみたのですが…
ツツジは、ほぼ咲き終わってました。
なもんで昨年のはこちら(笑)







でも、天気が良かったので鏡山からの眺めは最高でしたよ~
今回は広角レンズじゃなくシグマ17-70の標準ズーム。







トリミングすれば唐津城も~




ここから見える唐津湾にぽっこり浮かぶ島、高島。
この島の宝当神社は宝くじが当たるということで有名になった島。
ほとんどの島民が野崎さんという姓だそうで、
この島を海賊の襲撃から救った野崎綱吉(野崎隠岐守綱吉命)に由来するそうです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の軍事力世界第7位?

2016年05月09日 | ミリタリー


ネット上によく出てますね各国の軍事力比較。
国際軍事評価機関グローバル・ファイヤーパワーがが今年出した、
世界126カ国軍事力ランキングで日本は7番目の軍事力だそう。

ちなみに…
1位/アメリカ
2位/ロシア
3位/中国
4位/インド
5位/フランス
6位/イギリス
7位/日本
8位/トルコ
9位/ドイツ
10位/イタリア

アメリカ1位は当然ですね。
アメリカ以外の国が束になって戦ってどっこいらしいので。
2位は中国って思ってました。
ロシアもかなり軍事大国なんですね~おそロシア~。
実際に使われている軍事費は中国かなりいきそうなんですけどね…。
ええっ、日本ってドイツより上なんですか~
意外にインドが4位でびっくり。

でも…
実際各国の比較をしてもあまり意味が無いですよね。
四方を海に囲まれた日本は空海重視ですし、
11位に入っているお隣韓国は陸軍重視(だったはず)。
ペトリオットPAC3のような防御のための装備もあれば、
大陸間弾道弾のような使うに使えない、持っている事に意味がある兵器も。
そう簡単に比較できませんよね。

そんな中で7位に評価された日本国自衛隊ですが、
7位は高いか低いのか…
カツカツみたいです。
巨大化する中国の軍事力がなければ7位になっていなかったでしょう。
インド人もビックリ(超古っ!)な4位のインドも、
中国と国境線で対峙していますし…。
日本の軍事力は第2のジャイアンを目指してる?中国次第…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい杖~♫

2016年05月07日 | 日々
ゴールデンウイーク期間中我が家に来ていた母親。
新しくなった博多駅を見せにフラ~ッと行ったつもりが、
バッグを買い、靴を買い…ストレス発散!?

購入した靴がお年寄り向けの履きやすいシューズなのですが、
そのお年寄り向けのショップに杖がズラーリと並んでいて、
そのうちの一本が私の好きな自衛隊色。
おおっ、この色あるんだ~と思っていたらその近くに…
体重をかけても手が痛くなりにくそうな杖を発見!
ブラックで年寄りっぽくないっす~~
ビビッと来てしまった…

で買って貰いました…(笑)









シグマレンズと同じく日本製。
真っ黒なので100均で反射シールを買ってきて貼る予定。

今まで使ってた杖はこんな状態(笑)


元々ホームセンターで購入した安物だったのですが、
長い間頑張ってくれました。



先週さきっぽのゴムを交換したばかりだったんですけど、
折り畳みが必要とされる時専用の杖に…
お疲れ様でした。



で、ついでにこんな者も購入。
杖の先っぽのカバー。
これで屋外用の杖が室内用としても使えます。



ちなみに…
購入したショップ名が、
アクティブミセスのおしゃれワールド チャーミングプラザ博多阪急店のハートニングハウスコーナー。
私、50過ぎのおっさんなんですけどね…(笑)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30両のAAV7A1 RAM/RS、2017年末日本へ。

2016年05月05日 | ミリタリー


多くの島々を抱えている、島国日本。

その島嶼防衛を西部方面普通科連隊よりも戦力アップすべきと、
西部方面普通科連隊を基盤に3個連隊を新編し、
約3,000人規模の部隊となる予定の水陸両用団。

その中心的装備となる水陸両用強襲輸送車。
平成27年度防衛予算で計上されていた30両のAAV7A1 RAM/RS。
今年の8月にBAEシステムズにて生産が始まり、
2017年末にも完納する見込みだそう。
その際、AAV7A1 RAM/RSが30両の他に、
教育訓練教材の他、道具類や試験装備、支援整備等も含まれるそうで…。
思ったより早くデリバリーされるのね~という感じです。

肝心の水陸両用団は平成30年度までの編成完了を想定だそうで、
主要装備が揃ったら、みっちり演練がくり返されるのでしょう。

占拠された島嶼を奪還するためにAAV7での逆上陸。
いささか古さを感じてしまいます。
沖にいる強襲揚陸艦代わりのおおすみ等が狙われてしまうのではと、
ふと心配になってしまいます。


画像は全て陸上自衛隊facebookより
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱自動車の「燃費不正」、ディーラーさんが可哀想

2016年05月03日 | タイヤが4つ


納車待ちが超長いと覚悟のうえに3月上旬に契約し、
まだ2ヵ月以上も待たないといけないと思うと…

やっぱり長すぎるよ~新型シエンタ~

この待っている間が一番ワクワクして良いときなんですよね。
長すぎてちょっと待ち疲れしそう…。



我が家のお財布にはハイブリッドは無理なのでガソリンのGにしましたが、
嫁さんも私も今のディオンのライトが暗いと感じているので、
シエンタにはLEDライトパッケージを付けました。
他にも我が家にとっては初めてのオプションというものを付けたのでさらにワクワク感が~~
納車の時には冷めてしまっている可能性が高いです(笑) 



そんな堀倫家。
三菱を見限ったわけでは無いのですが、これっという車が今の三菱にはありません。
さらにここに来て…「燃費不正」が行われていたという事実。
最初は、自社向けに生産している「eKワゴン」と「eKスペース」と、
日産自動車に供給していた「デイズ」と「デイズルークス」の4車種と言われていたのが…
上記4車種以外にも約10車種に上ることが判明。

確か新しく三菱と日産で軽自動車を作っているのをレポートした番組を見た記憶があって、
その中で目標燃費をクリアした~って皆さんで喜んでたシーンがあったんですけどね…
残念です。

でも、この燃費を測るときのシャシーダイナモにかかる負荷数値は、
「メーカーからの申告値」だそうで三菱に限らず他のメーカーは?って感じです。

リコール隠しの中、私は三菱で二度と起こらないだろうと信じてディオンを購入しました。
ディオンをはじめDGIエンジンの信頼性が落ちていた中でしたが、
幸いに我が家のディオンは故障らしい事も起こらず、
13年間乗った中故障は昨年末のメーター故障くらいでした。



でもここまで来たら、もう三菱自動車はダメかもしれないですね。
売却の話も現実味が出てきたみたいですし。
かわいそうなのがディーラーさん。
ディオンを購入したディーラーさんは三菱だけではやっていけないのでスズキ車も販売。
営業さんによるとどこのでも売りますとの事…。
この先どうなるのかお世話になったディーラーさんが心配です。
といいつつこの夏からはトヨタ系のディーラーさんお世話に…。

偽装発覚前にシエンタを契約しましたが、
今だったらディオンの下取り価格、あの時と同じ値段を出してもらえるんだろうか…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮が大成功?させたらしいSLBM

2016年05月01日 | ミリタリー



韓国国防省は「SLBMは少なくとも300キロ飛ぶが、
今回の飛距離は約30キロにすぎなかった」と事実上、失敗だった。
とコメントしているそうですが、実験の目的が水中発射にあるとするならば、
北朝鮮SLBM実験は成功でしょう。
今までのCGっぽい成功写真ありましたが、飛翔体が確認されたということですから、
今回は事実なんでしょうね。

しかし、この北朝鮮謹製SLBM。
どんな潜水艦に積まれるのかというと…
旧ソ連が使っていた通常型のゴルフ級潜水艦。
問題のSLBMは艦橋後部に数発。
ちなみに私の昔の記事

北朝鮮がSLBMを持つ事はかなり脅威ですが、かなり古い潜水艦ですから、
ドラを鳴らしながら航行するようなものでしょうし、
ながく潜ったままというのも不可能と思われます。
きっと日米の哨戒機&潜水艦がぴったりマークしてくれる事でしょう。


上記写真は海上自衛隊Facebookより
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする