goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

寒さも一段落で近所を散策〜 ル·サントーレ 井尻店

2025年03月17日 | 喰う

寒さも一段落した?3月の週末のお昼。
これくらいの気温だったらと、近所のお散歩に出かけました。
お散歩といっても結局は奥さんに車椅子を押してもらうわけですが〜

日差しは温かいけど日陰は寒い〜

ぐるっと回って…
マルキョウでお買い物して〜
なんとマルキョウに車椅子OKのトイレが駐車場横にあったと奥さんが。
良かった〜
次回からのお散歩時は安心できます。

そしてマルキョウからすぐの、ル·サントーレ 井尻店へ。

雑餉隈のユープラスさんより若干お高め。

美味しそうなパンも置いてました〜
今度はパンもいただいてみたいですね。

外観、お隣のニコカフェさんも見えますね。
ニコカフェさんは段差が高くて私は諦めました…

ケーキを2個買ってきました。

チョコ好きの奥さんはガトーショコラ。

私はプラリネマカダミア。
どんなケーキなのか想像できなかったから〜

岩盤というか山っぽく見えたので、
田中達也氏の真似をして遊んでしまいました(笑)

マカダミアナッツの山頂を削ってみました。

もうちょい掘削〜
あっモンドプラリネクリームが〜

もちろん美味しゅうございました。
ル·サントーレさんは全部で3店舗あるみたいですね。

このケーキをこんな撮り方しちゃったのは、
私が最近見たニュス、
上信越自動車道北野牧トンネル上部の、
岩盤掘削工事が印象に強く残ってたからなののかも…
アキラに出てきたような巨大斜行エレベーターがあったり、
大林組の工事がかっちょよすぎるんですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼ バウムクーヘン&バニラ

2025年03月13日 | 喰う

娘がラインで、これ食べたいと送ってきた写真が…
シャトレーゼのバウムクーヘン&バニラ。
何でも娘の知り合いが美味しいかった〜とSNSにアップしてたそうで、
食べたくなったそう。

そいじゃ最近シャトレーゼに行ってないので久々行ってみますか。
ということに。
ええ、第二弾の寒波襲来の時にアイスを…(笑)

というわけで、
購入したシャトレーゼのバウムクーヘン&バニラ4個入り。
税込¥972

1個だと税込¥259ですから4個入りがいいですね。
でもシャトレーゼでハーゲンダッツ並みのお値段。

バニラアイスの上に、
ラム酒入りシロップをしみこませた自家製バウムクーヘンを載せた商品だそう。
バウムクーヘンとアイスと一緒にいただくと美味しそう。

この内2個が娘の元に〜

更に美味しくなりました、って…
この商品、昨年の冬に売り出されたっぽい。
「アイスに卵黄を加えることで濃厚感アップ、
シロップにラム酒増量でより美味しくリニューアルしました。」
だそうです。

いただきます〜

私的にはバウムクーヘンにさらにラム酒感が欲しかったですが、
そう思う人は自分でアレンジすれば良いわけで〜

でも…ついつい他のお安いアイスバーも買ってしまって、
冷凍庫はこんな感じに…
年末年始の頂き物のアイスも相まってぎゅうぎゅう…(笑)

シャトレーゼのソーダバーは一番お安いアイスバー。
ついつい買っちゃいます
私のソーダバー好きは母からの遺伝でしょう(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の幸のパン高田屋 サババーガー

2025年02月21日 | 喰う

奥さんが博多駅に寄る用事があったので、
その日はこんなお昼ごはんに。

海の幸のパン 高田屋さんのフィッシュバーガー。
今は駅のそうざいエプロンさんで買えるみたいです。
なのですが…
この時だけなのか、
タイムサービスなのかどうかわかりませんが、
1個だけだと450円以上するけど、
3個セットで購入すると、なんと、なんと1000円に!

購入したのが…
サバのバルサミコソテーとグリルオニオンサンド

ソテーされた甘い玉ねぎとサバ、
バルサミコソースにコクがあり、
3味一体で美味しゅうございました。

 

自家製タルタルのアジフライサンド

これは奥さんが食べたので分かりません〜

 

スモークサーモンのクロワッサンサンド

半分にしていただいたのですが、
スモークサーモンの程よい塩味で美味しゅうございました。

でも1個が小さいので食が普通の男性だったら、
この3個を1人で食べて丁度いいんじゃないでしょうか。

2人でこの3個食べましたが、
ちょっと足らなかったので、
一緒に買っていた蜂楽饅頭の回転焼きを〜(笑)
蜂楽饅頭、美味しいですよね。
博多駅で1個100円(税別)ですからね。
なのでいつも行列…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりロイズはうまかばい〜

2025年02月17日 | 喰う

今は1箱1万円以上も珍しくない高級チョコレート。
我が家にとっては雲の上の世界。
ですが私の貧乏舌で判断できる最高なチョコがロイズ。
これ以上の高級なチョコはみんな同じに感じ、
違いが判りません〜〜(笑)

そんな私的に最高級なロイズのチョコ。
残念ながら福岡には固定店舗がありません…
デパートの催事かロイズカーを追っかけるしかありません。

ですが生協さんで、時々というかほぼ毎回、
商品内容は変わりますが取り扱っているんですよね。
当然のごとくバレンタインデーの前には、
ロイズ商品も数点に増えて〜
交通費も送料もかからない、ありがたや〜でございます。

というわけでその中から定番の生チョコのオーレを〜

これにSUTTA COFFEEさんの
インドネシア リントングランブルーフレンチローストをいただきます。

でもいつの頃からか、
ロイズの生チョコから入っていたプラ製のピックスが消えましたよね。

1個ずつ大事に味わいますよ〜
私にとって至極のコンビ。
あぁ…ウマウマ。

インドネシア リントングランブルーフレンチロースト、
濃いめに淹れたらチョコと合う、美味しい〜〜

今年も美味しいチョコレートをいただけました。
高級化と価格高騰が進み庶民には厳しい昨今ですが、
幸せな時間を過ごせました〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユープラスのチョコレートフェアのケーキセット

2025年02月13日 | 喰う

インスタを見ていたら…
雑餉隈のユープラスさんが、
2月16日までチョコレートフェア開催ってことで、
フェア限定のケーキセットが登場〜
生チョコロール、ガトーショコラ、チョコプリン、チョコシュー、
の4点でまたまた1500円でございますよ〜

そんでもって我が家の奥さんチョコが大好き。
娘はチョコが嫌いなので、今回は娘無しでこの4個を…

奥さんはガトーショコラとチョコシューを。

ユープラスさんのガトーショコラはむっちゃ美味しいんですよね。
コーヒーと最高の相性。
ピスタチオクリームも良き〜

シュークリームのシューもザクザクでウマウマ〜

私は生チョコロールとチョコプリンを。

生チョコロールには上に乗ってるだけじゃなく、
ロールの中にも同じ生チョコが入っています。
洋酒がきいた生チョコっすよ〜
ザクザクした食感者もも入ってるし、ウマウマ〜

チョコプリンもプリンと言うよりチョコムースで濃厚。

ええ、一人2個づつ…
一気に2個は厳しいのでお昼と夜に分けていただきました。
え、なんで全部の感想が書けるんだと?
はい、全部食べたいんで少しシェアしたんです〜

天神や博多駅クオリティのケーキが雑餉隈価格でいただける、
嬉しい美味しいユープラスさん。
来下雨のホワイトデーの頃にも、
お得なケーキセットのフェアがあるのかな…
期待してしまいます。

もちろん美味しゅうございました。
あ〜幸せ〜〜
でも今度の九大病院の数値が…

最近始められたチュロスも食べてみたいですね〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロピアのベイクドチーズケーキとローソンの新作ショコラスイーツ

2025年02月09日 | 喰う

ピザが安すぎでびっくりなロピアですが、
奥さんがお仕事お休みの日に、
博多駅近くで友人と昼飲みするそうで、
ロピアにも寄るってんでお願いしました〜
ピザは大きいので無理って言われました…
ニューヨークチーズケーキもあったのですが、
こちらの方を。

価格は税込み430円。
3〜4人で分けていただくのがちょうど良さそうなたっぷりの量。
気になるカロリーは922kcal…
オーストラリア製造のナチュラルチーズが使ってあるそうです。
お味はねっとりなめらか濃厚〜
普通に美味しゅうございます。
これでこの価格、
ピザほどではないですがコスパ高いですよね。

しかし夫婦2人暮らしに、
ロピアで売ってある単位は全体的に量が多すぎで〜(笑)
なので、ネットで調べてもなかなかお願いできそうなのがなくて、
このチーズケーキなら食べれそうと思って、
奥さんにお願いしたんですよね。

博多駅近くのロピアは車で行きづらいので、
春日のロピアに行ってみたいですね。

昼飲みした奥さん。
昼飲みといってもカラオケルームにいろいろ持ち込んで、
カラオケは使わずに飲み食いしながらおしゃべりしたそう。
ストレス発散になったかな〜

そして…

自宅の近所のローソンが改装中で休業中だったんですが、
やっとリニューアルオープンに。
早速行ってみた我が家の奥さん。
こんなの買ってました。

え〜っ、これって私がチョコ好きの奥さんに、
こんなの出てるよ〜って見せたやつ。
その時はちらっと見ただけでスルーされてたのに(笑)

早速いただきましょう〜〜

奥のUchi Café ほどける濃厚ベイクドショコラ
HPには
口に入れるとほどける新感覚!濃厚なショコラを味わう焼きチョコムース。
濃厚なのに口の中でほどけてなくなるショコラスイーツ。
だそうです。

手前のUchi Café とろける濃厚レアショコラ
こちらもHPには
口に入れるととろける新感覚!濃厚なショコラを味わうチョコムース。
濃厚なのに口の中でとろけてなくなる、ビターチョコとミルクチョコの2種類の味が楽しめるショコラスイーツ。
だそうでこちらの方がちょっとお高い。

どちらもチョコ好きにはたまらない商品。
私的にはほどける濃厚ベイクドショコラの方が美味しゅうございました〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクマ Zassyonokuma market

2025年01月28日 | 喰う

2025年1月26(日)11〜17時にに行われた、ザクマ。
雑餉隈マーケットを略したもの。
開催場所はスイーツハウスユープラスさんの前と、
カフェのBon voyageさんで。

インスタには…
「雑餉隈で話題の新進気鋭な店舗がギュギュっと大集合!!
スイーツ、古着、コーヒー、クラフトビール、ハンドメイド雑貨を
音楽を聴きながら楽しめるイベントです!」
と記されてます。

雑餉隈界隈の若い店主の方々が集まって雑餉隈を盛り上げようというイベント
私のお気に入りのお店の参加されてる〜
天気も心配なし、むしろ暖かい予報。
こりゃ行かなくっちゃ〜となりました(笑)

Bon voyageさんは満員〜

ユープラスさん前のSUTTA COFFEEさん。

そしてユープラスさんでケーキをイートイン。

クレープも大盛況〜

奥さんはオレンジのタルト。

私は大好きなミルフィーユ。

この日はSUTTA COFFEEさんの珈琲持ち込みOKだそうで、
SUTTA COFFEEさんで珈琲とユープラスさんのケーキ。
念願のコラボです〜〜〜

久々の雑餉隈、美味しく楽しゅうございました〜〜

帰りに奥さんがマルキョウでお買い物があるというので、
前のSUTTA COFFEEさんのそばでひなたぼっこして待ちました。
いつも日曜日はお休みでシャッター閉まってますが、
今日はザクマに参加で、
当たり前だけどシャッター開いてるけど閉まってました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You+さん いちごフェアのケーキセット

2025年01月20日 | 喰う

インスタでは発信したりはしませんが、
ユープラスさんとスッタ珈琲さんはよく見ています。

でもって見ていたら
ユープラスさんでいちごフェアが〜〜!
いちごのケーキ4個で1500円!

おぉっ、食べたいぞ〜〜〜
でも還暦過ぎた夫婦2人で4個のケーキはきっつい…
そういえば奥さんがモツ鍋食べたいと言っていた。
モツ鍋食べたいというものの実はもつは苦手で、
モツ鍋のキャベツが美味しいので食べたいそう。
モツ鍋も2人じゃ実質もつを食べるのは私一人になって、
少なくてモツを買いづらいし、
少しだとそもそも美味しくない。

というわけで娘を召喚〜
娘にユープラスさんでいちごのケーキセット買ってきてもらって、
我が家でモツ鍋を〜〜(笑)

高騰中のキャベツもなんとかそこまでお高くない所で購入し、
モツ肉やスープも雑餉隈で有名なまる味商店さんで購入。
出来上がったモツ鍋をいただいてたんですがなんか違う…
3杯目くらいでなにか変が確信に。
丸腸が入ってな甘くないヘルシーな上がりに。
娘からもツッコミ入るし〜
聞くと、お店の方が丸腸ですね〜っていわれたのを小腸に変えてもらったそう。
そっちのほうが高かったから美味しいと思って…
もつを食べない人がモツ鍋作ろうとするとこうなりました、って感じです。
なので今年の冬、リベンジモツ鍋を開催予定(笑)

モツ鍋いただいた後、
肝心のユープラスさんでいちごのケーキセット。

これで1500円はお安うございます。
娘から750円出すから2個食べさせて〜
と言われたので仰せの通りに。

娘はこの2つを

私たち夫婦はこの2つを半分づつ。

金箔が〜(笑)

ユープラスさんのケーキいつも美味しゅうございます。

今週末の1月26日(日)、
ザクマ -Zassyonokuma marketが
ユープラスさんの前とBon voyageさんで行われるそうです。
【参加店舗】
(スイーツ)スイーツハウス ユープラス
(クレープ)パティのおやつ
(コーヒー)SUTTA COFFEE雑餉隈焙煎所
(カフェ)Bon voyage
(古着)古着屋 Eureka
(クラフトビール)カクウチミューヨン
(オムライス)すぱいだーずきっちん
(アクセサリー)natural VENUS 
(編み物) LOVE CHILLS

雨降らなかったら行きたいな〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことぶき商店の米粉鯛焼き

2025年01月16日 | 喰う

すぐ近くに鯛焼き屋さんがありました。
通りから入った道沿いの、
ちょっと奥にあることぶき商店さん。

入口に段差があるのですがお店の方から手伝っていただいて、
なんとか入店できました。

いまどきお安いあんこの鯛焼き150円。
ドリンクもお安い〜
外出した際の帰りにふらっと寄れそう。

購入したのは、あんこ、ハムエッグ、豆乳きなこ。

私がいただいたあんこは、
小豆餡がびっしりで美味しゅうございましたよ。

ハムエッグ2つ食べたら昼食代わりになりそう。
寒いとき時々寄らせていただきます〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SweetsHouse You+の栗パウンドケーキ

2025年01月12日 | 喰う

インスタで見たYou+さんの栗パウンドケーキ。
クリスマス〜年始の期間限定だそう。
見てたら食べたくなりました(笑)
SNSは立派な高奥媒体〜
木箱に入った1本売りと、カット包装したものがあるそうで、
これなら奥さんの自転車で運んでも大丈夫(笑)

ということで…
カット個包装栗パウンドケーキを買ってきてもらいました。

でも袋が2つ…

栗パウンドケーキ日持ちするから1個はお仏壇行き(笑)

むっちゃしっとり〜、うまか〜〜

それだけじゃ買いづらいからってざっしょプリンまで〜

プリンはトロトロ〜

どちらも美味しゅうございましたよ。

ポイントが溜まったからから?
ドラジェのおまけが付いていました〜

娘も一人暮らししてる前から、
ちょくちょくYou+さんに行ってたから、
私達より近い分、多くケーキ食べてるのかな〜

またいつかYou+さんでイートインしたいな〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする