こういう事を
考えてしまうのは
罪悪感が伴うのだけど、
長~い正月休みが終わり、
平日の過ごし方になって少しホッとする。
学校に通うお子さんを持つ
お母さんも、同感じゃないだろうか。
昨年末12/23から、
年が明けて1/11迄の間で
夫がフル出勤したのは、たった2日。
休み18日間。幾ら何でも多過ぎるよ~。
それなのに仕事の愚痴がとっても多い夫。(T^T)
その年間休日数で
同じくらい給料が貰える仕事、他に無いよ。
いつも聞かされる愚痴に辟易してしまいます。
子供を通わせたかった幼稚園が、
願書提出日前に既に定員が一杯で(普通の所なのに)
そのキャンセル待ち中で保育園も探していない状態なのですが、
今春頃から自分も外で週5日*8時間くらい働きたいと考えています。
でも夫の休日数の方が断然多くても、
夕飯作って待っていてくれるなんて事はないだろうなあ。
ましてや子供の面倒見ながら
メニュー考えて、子連れで買い物するなんて無理だよね(冷笑)。
女性の方が体力無いのに、家事+子育て+フルタイム勤務だと負担が大きいよね。
考えてしまうのは
罪悪感が伴うのだけど、
長~い正月休みが終わり、
平日の過ごし方になって少しホッとする。
学校に通うお子さんを持つ
お母さんも、同感じゃないだろうか。
昨年末12/23から、
年が明けて1/11迄の間で
夫がフル出勤したのは、たった2日。
休み18日間。幾ら何でも多過ぎるよ~。
それなのに仕事の愚痴がとっても多い夫。(T^T)
その年間休日数で
同じくらい給料が貰える仕事、他に無いよ。
いつも聞かされる愚痴に辟易してしまいます。
子供を通わせたかった幼稚園が、
願書提出日前に既に定員が一杯で(普通の所なのに)
そのキャンセル待ち中で保育園も探していない状態なのですが、
今春頃から自分も外で週5日*8時間くらい働きたいと考えています。
でも夫の休日数の方が断然多くても、
夕飯作って待っていてくれるなんて事はないだろうなあ。
ましてや子供の面倒見ながら
メニュー考えて、子連れで買い物するなんて無理だよね(冷笑)。
女性の方が体力無いのに、家事+子育て+フルタイム勤務だと負担が大きいよね。