本棚の裏の小部屋

大人の広汎性発達障害の
確定診断を受ける前も受けた後も
相変わらず冴えない日々を送っています

セミの一生

2018-07-19 | 日記
庭の柵にセミの抜け殻を見付けた。

へえ、この狭い庭の土の下
他の生き物に食べられもせず、
ずっと長い事いたのかあ~と感慨深く思った。

何の種類かなと思って
『 セミのぬけがらの見分け方 』
というイラストを見て調べようとしたけど全っ然分からない。

全く区別がつかない。 目が悪い上にバカなんだろうか。



種類でバラつきがあるけれど、
大体1~5年(種類が分からないので特定出来ません)は土の中。
何だかいじらしい。

でもセミの一生って短いよねと夫に話したら、

そんなの人間が勝手に決めただけで、
セミの人生(セミ生?)のメインは土の中なのかもよと言われた。

そうなの?!

抱きしーめーて そばにーいーて あなたーだーけーをー 見詰めてるぅ・・・


「これがほんまの、セミ・ファイナルや」
陣内智則は嫌いだけど、セミの一週間っていうネタは面白いと思います。

宮城刑務所と保春院

2018-07-13 | 日記
学生の頃
利用する通学バスの中に、
古城経由という路線があって

ふるじろ

読んで字のごとく古いお城
昔この辺にお城があったのかなと
ボーッと頭をよぎるくらいでしたが、

◇◇◇◇◇

伊達政宗が、仙台城下を作ってから約30年後くらいに
一国一城令に反し、幕府には「屋敷」として建造の許可を得て

自らが工事の細部まで指揮をし
城下南東の「古城」とよばれるあたりに第二の城・若林城を築いた・・・

という事を、かなり遅まきながら大人になってからブラタモリを観て知りました。

仙台市のHPには、政宗公が晩年を過ごすための隠居所と言われてきましたが、
研究の結果、現在は実際に執務を行った場所と考えられている と書かれています。

◇◇◇◇◇

仙台駅近くの五橋の道路が変にY字路になっていて、
どうしてわざわざ車の流れが不自然になる区画構造になっているのか
そこをバスや車で通る度に、不思議だなー不便だなーと感じていましたが

若林城の完成に合わせ、城下町として奥州街道沿いに荒町から河原町までの町割がなされ、
河原町からまっすぐ東に向かい城に至る道が通ったのが、その理由だったんですね。

長年の謎が解けて、ものすごく感動しました。

◇◇◇◇◇

ただ、どうしてその若林城の跡地を
現在の宮城刑務所に利用したのか経緯が分からなくて。

宮城刑務所のすぐ近くには、少年院や、女子少年院もあり
「古城経由」なので、グルーッとその周辺をバスで回っていると、
いろいろと昭和な妄想をしてしまい(特に帰宅時)気分が重くなるという事がありました。

少し話が逸れましたが、調べましたら

『 政宗はこの城で8年間を過ごした後、寛永13年(1636)に江戸で亡くなり
その3年後の春には建物が解体されて仙台城二の丸に移され、
政宗の遺言によって堀だけが残されました。
延宝年間(1673~81)には藩の焔硝蔵(火薬庫)がつくられ、
貞享4年(1687)には爆発事故で死者を出しています。
6代藩主宗村が別荘を置いたとも伝えられていますが、
江戸時代が終わるまで城跡の周囲はさびれたままでした。』(仙台市HP)

『 明治になって城跡は伊達宗基の所有地になり、一時荒廃したが、
開拓によって桑畑になった。西南戦争後の1878年(明治11年)に5800円で警視庁が買い上げ、
1879年(明治12年)に宮城集治監を設けた。これが1903年(明治36年)に宮城監獄、
1922年(大正11年)に宮城刑務所と改称して21世紀初めの現在に至る。』(Wikipedia)

と、なってますね。
警視庁が土地を買ったので、そこに刑務所を建てたと。

◇◇◇◇◇

真偽のほどは不明ですが、刑務所は北に向かって
刑罰が厳しい人が収容されていると聞いたり何かで読んだりしましたが、本当かな。

以前、伯父の葬儀の時に
他県で刑務官をしている従兄弟と話をしていて

「仙台ってあれ(死刑執行の刑場)あるよね」

と言われ、確かに刑が重い人もこちらに来るのだなとは思いましたが。

◇◇◇◇◇

それで、もっと謎に思ったのが
引き取り手のない死刑囚の埋葬場所なんですが、

保春院

少林山 保春院

どうして伊達政宗つながりなのだろう? 何故、政宗つながりにした?
若林区だから? いやいや若林区には新寺とかいろいろあるだろう。 単に近いから?

『 少林山とは古い表記でワカバヤシ(若林)を表しており、
近くにある現在の宮城刑務所の地には、以前は伊達政宗公の出城でもあった若林城が建っていました。
また保春院という名前は政宗公の父輝宗公が亡くなった後、母義姫が出家した際に、
政宗公の師である北山の覚範寺開山(初代住職)虎哉宗乙禅師より頂いた
法名「保春院殿花窓久栄尼大姉(ほしゅんいんでんかそうきゅうえいにだいし)」に由来しています。』

『 政宗公は寛永13年(1636)義姫の十三回忌にあたり菩提を弔うために、
覚範寺第四世清岳宗拙和尚を開山として迎え保春院を創建しました。
政宗公最後の参勤となる江戸出発の2日前の4月18日に、8年の歳月をかけ
創建された保春院の完成を祝い参詣したあと、杜鵑の初音を聴くために
経ヶ峯に立ち寄りお城に帰りました。その際、家臣の奥山大学に「死後この辺りに墓所を定めるように」
と指示した事は大変有名な逸話になっています。政宗公は翌月24日に江戸の屋敷で亡くなり、
後に瑞鳳殿と瑞鳳寺が忠宗公によって建立されました。政宗公の遺体はすぐに江戸から覚範寺に移され
葬儀は清岳和尚導師のもと挙行されました。その縁により清岳和尚は瑞鳳寺完成時に開山として
保春院より移住されました。覚範寺、保春院、瑞鳳寺の三ヶ寺の住職を歴任されたのです。』

HPの写真はとても美しく安らぐ雰囲気で清らかですね。

◇◇◇◇◇

小さい頃に母親とバスでかな。
その付近を通った時にですね、おもむろに母が話すわけですよ。

「死刑囚で亡くなると、親族の多くが遺体を引き取りたがらないんだって。
保春院には、そういう人達も埋葬されているんだよ」

その話を聞く前からずっと、その近辺のガードレール下が
子どもの私にとって、何だか凄く怖い場所だった為に、その後もずっと

ずーーーっと、大人になってからも何かしら物々しい雰囲気を感じ続けているのが呪縛です。

真夏の夜の夢

2018-07-03 | 日記
日本惜しかったな。

やっぱり2点先制して
気が緩んだ感は否めない。

でも選手は、頑張ったよね。
あそこに立ってて頑張ってない訳ないじゃん。

ベルギー相手に勝てたんじゃないかって思わせて貰えたよ~。


いま全然頑張ってないのは自分だよ。 自分。 私です。

何故

2018-06-22 | 日記
とても良い事が
突然訪れたりはしないのに

凄~く悪い出来事は定期的にやって来る。

幸運と不運の比率ってどうなってるんだ?

本人の感じ方次第で
何事もクソポジティブに受け取っていれば毎日がハッピーなのか?

祈り

2018-05-28 | 日記
前途ある若者達の
心と体に深い傷を負わせながら
シラを切り通そうとする汚いジジイ共が

一日も早く公正な司法によってシバかれますように。

最近の若い店員

2018-05-24 | 日記
商品をキレイにキレイに規則正しく
陳列している先から客が手に取ってカゴに入れる瞬間

「チッ」 って感じになるのが分かる時があるが、そこはこらえて欲しい。

今日笑ったもの

2018-05-11 | 日記




いいね。 このシンプルさ。

卵焼きも自分で薄く焼いたのを冷ましてから切ったり、
一つ一つの具材をそれぞれ用意するから意外に手間かかるんだよね。

それを、「簡単に」 と言われちゃあ。

毎日ご飯を作るのが当たり前と思われている奥さんの逆襲が見事で笑える。

わたしを呼ぶ何か

2018-05-06 | 日記
こういう方向性の人、天才だと思う。

春だ

2018-04-06 | 日記
春の次は夏だ。

来月にはもう 「初夏」 とか
TVが言い始める(TVはしゃべりませんが)。

その季節になると
うちの息子が今年もまた大量にカナヘビを
捕まえて来るんじゃないかという事が気になってヒヤヒヤする。

昨年、一昨年と
カナヘビの卵を無事に孵化させた事を知ったクラスの同級生が
約二名、何故かうちのポストにカナヘビの赤ちゃんが入ったペットボトル・・・
正確にはコーラが少し残っていてベトベトな上にキャップまでちゃんと閉めた状態の

まあ、虐待と言えなくもない状態で
数匹をうちのポストに入れているのを、私が何回か見付けた。

何か勘違いしているのでなければ、これは何かの嫌がらせだろうか?とも感じた。
顔も名前も分かる、同じ町内の仲の良い友達だったのでその可能性は低いと思われるが。

で、合計10~15匹くらいになった赤ちゃんカナヘビを
口のサイズに合うくらい小さい食べ物は人の手では入手困難という事を理由に
短期間保護したのち、全て自然にリリースした。 正確には、面倒なので家の裏に捨てた。

その後ネットで、カナヘビは自分が生まれた場所からそう離れずに暮らすという文を読んで、

今年の夏、我が家の横に放した10~15匹がよもや成体になって
玄関付近をうろつき回るという事はありませんよね?と、今から心配で仕方がありません。

もし今年捕まえたら、飼育に関する一切を子どものお小遣いとお年玉でまかなう約束をさせました。

凄まじい

2018-04-01 | 日記
群馬県太田市で39歳の息子が68歳の母親に暴行し、
それに怒った母親が息子を刃物で刺したとして
息子と母親それぞれが逮捕されました。


・・・って。

どうしたものか

2018-01-26 | 日記
色々やらなきゃならないのに

思考は停止したままの状態で深刻に困っています。

年金「70歳超可」

2018-01-17 | 日記
年金「70歳超可」提示=就業率目標も引き上げ―政府

60から65になるだけでも
ふざけんな!!と怒り心頭なのに70歳?

働けるだけ働けと?

その前に死んじゃう人だって居るんですけど。

払い損になる人が多ければ多いほど政府は嬉しい訳ね。

年金受給を先延ばし
今の年金受給者からは申し訳程度に減らすだけ。

=だって高齢者の方が投票率いいんだもーん
=選挙に負けたくないから年金減らすって言えなーい
=選挙に来ない若い世代の分から減らしとけー♪

この構図、何とかなりませんか。

それに今100歳超えている人なんか
全く支払っていなくても、貰ってるだけなんでしょ?

80~90代の人達だって、
今みたいに25年以上納めないと貰えないとかじゃなく
(今は合算で25年→10年に短縮されたんですね)
ちょっとしか支払ってなくて、トータルで大黒字の収支ですよね。

戦争や高度成長期を支えた世代って事で敬えと?

高齢者の医療費が、健康保険をどんどん圧迫し続けていても大切にしろと?

ああ~出来ない・・・
人間が出来ていない私には、どうしてもそれを快く受け入れられない・・・

早いとこ適当な時期にみんな死のうぜとしか思えない・・・自分も含め・・・

スマホって世間から 「持たされている」 よね

2018-01-12 | 日記
スマホって
無くても生活出来るよね。

でも相当数の人が持っている。

それでもって、勿論
一回買っただけじゃ終わらない。

次々に新しい機種が出て、買え買え煽られる。

スマホが無かった時代でも
生活に不便は無かったのに一度手にすると
何だか、あって当たり前の生活になってしまう。

もっと言うと、無いと落ち着かないとか、時間が潰せないとか。

生活=人生が、スマホに支配されているみたいだ。

こんなもの無くたって生きて行けるのに、
持たない人の方が変わり者扱いされるように社会が仕向けている。

企業は、新しいサービスを次々と消費して貰いたいから。

消費税上がるのに
給料減っているのに
高齢者バンバン増えるのに

そんな思惑通りに消費なんか出来るかバカーッ!!と叫びたい。

で、便利になっている一方で常に生活が忙しく感じる。

震災の時に
凄くよく覚えているのが、

停電が長く続いて、何も電化製品が使えないでしょう。

テレビもパソコンも使えないから
ぐちゃぐちゃになった家の中を好きなだけ時間使って掃除して
食事を作ったら片付けて、暗くなったら何も見えないから早めに眠る。

もう、時間が有り余るんですよね。 凄いなーと思った。
まあお風呂にも入れない、洗濯に使える水も無いのでそりゃ時間余るけど。

これ以上、人間の生活が便利になったからといって
本当に自己鍛錬や研究、自分のしたい事に時間をつぎ込めるかと言えば、

そこまで打ち込めるものや特技も無く、ただ時間を持て余す人の方が増えそうな気がする。

実際、今のネット社会がそうでしょ。

無駄に時間があるから人を叩く。

お前の人生は、それをする為の人生なのかと問いたい。

余った時間を真に有効活用出来るのはスキルだと思う。 誰でも簡単に出来る事じゃない。

時間が出来る=必ずしも豊かな人生 ではない。
衣食住に困っていた昔よりも自殺願望が強い若者が現代では増えているのも顕著な象徴。

スマホを持ってから
かなりの時間をスマホに費やすようになって、何だか逆に不自由を感じる。

ながらスマホや
スマホ育児など色々な問題が提起されているけど、

今まで存在していなかった
無くてもいいものを、わざわざ作って持たせてるんだから、そりゃこうなるわな。

何か、スマホありきの生活や人生って、つまんないよ。

スマホに縛られる人生嫌だ。 脱スマホしたい。 必要最小限しか使いたくない!!

2018年

2018-01-01 | 日記
私が 私になれますように

周りの目や
意見に惑わされず 気にせず

他人にどう思われるかではなく

自分のやりたい事を やりたいように

着たい服や したい髪型

人から受け入れなれない趣味 考え方でも

自分が死ぬ時に 悔いは無かったなあと思えるように

今更という年齢ですが 自分に正直に 生きたいです


紅白を観ながら

2017-12-31 | 日記
瑞泉を飲んで
相当酔っ払っています。

架純ちゃん
赤いドレスがとても似合ってるー
ちちでかくて胸元が気になります。
かわいー!!可愛い女の子大好きー!!

ウッチャンが司会すると
イッテQみたいだ。パッとして面白いけど
NHKの紅白が、すっかり民放のイメージになるなあ。

ところで年賀状を
やっと今日作り終えました。

住所録を開いたら、
2016年の時も12月31日に作業していたようです。

こんな感じで、今年も全く進歩していません。