FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。
2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
明治神宮外苑 聖徳記念絵画館 学芸員によるガイド付き拝観
受付(12月)~12/2(月)11時 OR 14時
絵画、建物の歴史を初心者向けに優しく解説しながら、30 分~60分ほど
※ガイドは無料です 入館料(施設維持協力金)500 円
お申し込みは絵画館受付または、電話予約も可能。
水辺の生きもの館
館内では公園内の植物や昆虫や野鳥、公園の沿革を紹介しています。
公園内に生息する魚や都内で唯一自生するオニバスの種子や花(閉鎖花)の観察ができます。
※ 絶滅危惧種の保全活動や調査もおこなっています。
○利用期間:年末年始を除く通年(月曜休館) 9時30分から16時30分まで
○入場料:無料
楽しんで学ぶ花の散策路 神代植物公園
園内はばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けられており、景色を眺めながら植物の知識を学べるようになっています。
春の見頃は
サクラ、ソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラ、
コブシ、ハナモモ、ヒュウガミズキ、モクレン、ハナズオウ、
ボタン、シャクヤク、フジ、ツツジ、サツキ、ハナミズキ、
ユリノキ、バラ、ハンカチノキ